COUNTER



新BLOG
 
新BBS
MN-BBS
旧BBS
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>
 
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.620561秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
          
<<前の10件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 次の10件>>

---ステッピングモーターとドライバーの試運転終わりました---
 オアリジナルマインドさんより購入したステッピングモーター

 と,ドライバーの試運転(動作確認)ができました。当初,

 パラレルポートの付いているノートで確認をしましたが,

 本体のパラレルポートでも,PCカードの増設ポートでも

 うまく動きませんでした。結局,デスクトップのPCでやっと

 うまく動きました。

 今回購入したステッピングモーターは,最大3Aの電流を消費

 するので,後で,ドライバーの設定を変える必要があります。

 同じノートで,ドライバーを動かしてる方もいるのに,残念です。Webはくしゅ

| mabo52 | 21:55 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---木製CNC制作---
 木製のCNCを作るべく,部品を集めています。

 ステッピングモーター,コントローラーは,オアリジナルマインド

 より購入しました。今は,ボールねじや台形ねじをいろいろあさって

 ます。アメリカのEBAYには,ボールねじがごろごろ売ってますの

 で,うらやましい限りですが,その多くは日本製のようです。

 Webはくしゅ

| mabo52 | 13:16 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---モーターに回転計をつけました。---
 スピンドルモーターに回転計をつけました。POMで,ケースを作り

 その中に,センサーを入れて,モーターの脇につけました。

 はじめ,縦につけるつもりでケースを作りましたが,センサー

 が反応しないので,横型に作り替えてつけました。

 他の回転計で調べてみた数値とほぼ同じで,回転数も正確な

 ようです。

 回転数の表示部も,ケースに入れます。Webはくしゅ

| mabo52 | 20:55 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---モーターの交換終わりました---
 トルク不足で途中で止まってしまったモーターの換装が終わり

 ました。

 MDFを前回のモーターと同じように削って見ましたが,途中で止

 まることなく最後まで切削出来ました。ただ,終わってモーター

 を触ると結構熱を持っていたことと,機械全体に低周波の振動

 が起こるみたいで,結局振動数が機械本体と共鳴してるような

 感じです。

 アルミを削ってみて,どうなるか,問題なく切削できるか,もうち

 ょっと回転数を上げないとだめなのか,いろいろやってみるつも

 りです。



左側が以前のモーターで,右側のコレットの上についてるのが,

 換装したモーターです。ちょっと寸胴で,以前のものより二回りぐ

 らい胴太になってます。

 KV値(一ボルトあたりの回転数)は,新しいモーターの方が,小さく

 なってます。

 交換前モーター 890KV

 新モーター    560KV

 新しいモーターは,トルク重視のモーターのようです。
  Webはくしゅ

| mabo52 | 00:17 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---コレットチャックのレンチ---
 ブラシレスモーターで使う予定のコレットの袋ナットは,専用の

 レンチがきっとあるんでしょうね。サイズを測ると,16.7mmで,

 インチでは,21/32inchぐらいの大きさです。21/32はインチ

 でも一般的ではないらしく,いいろいろ探しましたけど,ありませ

 んでした。仕方がないので,5mmのアルミで削りだしました。

 花子で図を書いて,DXFで出力し,JWCADでプレーン等の変更

 し,NCVCでシュミレーションして,切削しました。

 なかなか思ったような大きさにならず,結局3回目にやっと成功

 しました。大きさの決まった6角形を書けばいいだけなんですが,

 「√」を使ったりしますので,中学生程度の数学が必要でした。

 はたまた,切削に使うエンドミルの直径を考慮しなければなり

 ませんので,ちょっとしたなぞなぞです。いい頭の体操になりま

 した。

  一回目は,勘違いで,大きすぎで,二回目は,小さすぎで,

 やっと三回目で,ぴったりのサイズです。真ん中が,成功した

 ものです。

 

端材を使ったので,微妙に,円が欠けていたり,くぼみがあったりします。

 6角形を書くのも久しぶりに頭を使いました。Webはくしゅ

| mabo52 | 19:08 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---残念 ブラシレスモーター トルク不足---
 半自作したブラシレスモーターのスピンドルを取り付け初切削。

 

 残念ながらトルクが弱く、切削途中で,止まってしまいました。

 2000円ちょっとのモーターだったので仕方ないかなと思います。

 気を取り直して,大きめのモーターに交換予定です。

 使っていたモーター(推力3.05Kg 890Kv)

 

 交換予定モーター(推力4.5Kg 560Kv)

 

 です。どれほどの違いがあるのか分かりませんが,又交換のための部品作り

 です。
Webはくしゅ

| mabo52 | 11:30 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---Gコードをいじってます---
 CNCでいろいろ始めてから,CAMソフトだけでは,限界がある

 ようで,直接Gコードの編集をやり始めました。

 以前,BASICやらCでプログラムを組んだことがあるので,理屈

 が分かるとそれほど難しくはないようです。

 さしずめ,簡単なBACICのインタープリターって感じでしょうかCAM

 ソフトでは,左下が原点しすることが多いようです。左下が原点だと,

 数値が,だいたい正の範囲にはいりますから,考えやすです。

 Machでは,脱調と呼ばれる制御不能の状態に陥ることがあるそうです。

 処理速度に追いつけなくあるとおきるようですが,これ,プログラムで

 言うコンパイラーにすればふせげるんでしょうかねえ。Webはくしゅ

| mabo52 | 20:09 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---スピンドルほぼ完成---
 あれこれやってましたスピンドルがほぼ完成しました。部品の

 調達に苦労しましたが,なんとか,形になりました。

 ただ,ダイヤルゲージで,計って見ると,3/100ぐらいのブレ

 があるようです。私には,調整のしようがないので,これで,使う

 ことにします。若干の変更が必要ですが,明日には,実際に組み

 つけて,試作してみたいと思います。

 

 RNCのコントローラーが届けば,Machから回転数のコントロールが

 出来ます。Webはくしゅ

| mabo52 | 00:10 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---スピンドルの仮運転---
 部品の切り出しも終わり,頼んでいた六角支柱等の部品も

 そろったので,プロクソンのスピンドルを使って,仮運転をし

 手みました。

 スピンドルの芯とモーターの芯があってないのか,床の上

 に置くと振動で動いてしまいました。

 芯のずれをカップラーが吸収出来ずに,スピンドルが,下部

 のベアリングを軸に,擂り粉木状の動きをしてしまってるよう

 です。そのためが,スピンドルを外してみると,フレッチング

 と呼ばれる,茶色の痕がはっきりと大々的に残ってます。

 多分,ベアリングの平行もでていないのか。

 とりあえず,二つのベアリングの振動を抑えるのに,タイト

 ロックで固定してみます。

 どうやって,芯を合わせるか,難しいですね。

 カップリングでつなぐより,プーリーで稼働した方が,芯ずれ

 の心配は,ないでしょうね。Webはくしゅ

| mabo52 | 22:40 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |
---Mach3でブラシレスモーターコントロール---
 sable-2015のスピンドルの作成をあれこれやっていますが,

 Mach3でブラシレスモーターの回転数を制御する方法をネット

 であれこれ探してました。PWMでコントロールするようですが,

 詳しい情報がいまいちでした。そんな時,

 RCNC

 という物を見つけました。さすが,外国では,こんなものを商品

 になっているのですね。それだけ需要があるということでしょう

 か。それにしても,オプションのケーブルに,「フタバ」対応とあり

 ました。模型はやはり日本なんでしょうかね。ちなみに,カナダ

 の会社のようです。

 CNCのコントローラーとPCの間に挟むように接続します。

 DSUB25ピンの加工もいらないようで,きっとこの中に,回路が

 入ってるんでしょうね。それに内部には,Machからの信号をどれ

 に使うか設定するためのDIPスイッチも内蔵されています。

 

 DSUBからのコネクターをブラシレスモーターのESCにつないで,

 Mach側の設定をすればMach側で回転数のコントロールができ

 るようです。

 

 値段は,カナダドルで,34ドルぐらいですからそんなに高くは

 ないと思います。ただ,カナダからの個人輸入は,アメリカか

 らのに比べるとちょっと,ハードルが高いようです。Webはくしゅ

| mabo52 | 12:13 | comments (0) | trackback (0) | DIY::CNC |

こんな物欲しいな
CLOCK
NEW ENTRIES
COMMENTS
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (7)
  • TR >06.18
    ---番外編---
  • TR >06.02
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (5)
  • mabo >05.30
保留中コメント:10件
LINKS
    相互リンクさせていただいてます。
  • The Rider
Search Box
名言集
メール
   
連絡は下記から
名前:

メールアドレス:

件名:

メッセージ(必須):


TOP PAGE