COUNTER



新BLOG
 
新BBS
MN-BBS
旧BBS
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2019 - 06  >>
 
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.289742秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
          
自作デジポット(デジタルポテンショメーター)---(1)
 ーーーグレイコード(1)---

 縁あって,X9C,AD5220というデジタルポテンショメーター

 を弄る機会に恵まれました。

 存在は,たまに見かけて知っていましたが,スピンドルの

 DCモーターのコントロールもなんとかできました。

 そこで,同じような原理で,自作してみようかなと思いたち

 ました。

 構想として,ロータリーエンコーダーや,タクトスイッチ等で

 アップ・ダウンができること。

 7セグLEDかLCDでモニターできること等,できればいいなと

 思ってます。

 そこで,いろいろ調べ始めました。手始めに,

 ロータリーエンコーターをあたりました。

 以前,自作のMPGを作成した時に,ちょっと,調べたのですが

 調べるといくつか分からないことがでてきました。

 まず目にとまったのが◯月の,

  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00083/

 の取説の記事で,

  現在の値をf(t1),一つ前の値をf(t0)とし,記号”<”を
  左ビットシフト,”+”を ex-or をそれぞれ表すものとし
  て,
    D=f(t0<1)+f(t1)
  という回転判別式を定義します。

  (1)時計回りの場合
     入力系列が 00,01,11,10・・・・・・であるので,
    D0=(00<1)+01=01
    D1=(01<1)+11=01
    D2=(11<1)+10=00
    D3=(10<1)+00=00

 の記述があり,演算結果の2ビットめを見ると,回転方向

 を判別できると記載がありました。

 ここで,なぜ,シフトするのか,なぜ,ex-orをするのか,

 釈然としませんでした。

 いろいろHPをあさりましたが,どうやら,グレイコードに

 関係がありそうだということが諸兄のHPで分かりました。

  ロータリー・エンコーダの使い方
  ロータリーエンコーダの使い方
  

 等を見て,シフトやex-or グレイコードに関係する

 ということがなんとなく分かりました。

 グレイコードについて,調べて見ます。Webはくしゅ

| mabo52 | 22:02 | comments (2) | trackback (x) | DIY::  -pic |
---SPINDLEのPWM制御 (その2) (7)

 いくつかのFETを使って,PWMで,モーターのコントロール

 をしてみました。

 4種類ほどですが,だいたい似たような傾向でしたが,

 一つだけ範囲の広いものがありました。

 IRF740というFETで,◯華製3040というCNCに使われている

 ものです。

 PWMの範囲が広いので,コントロールするには,やりやすい

 のではないかと思いますが,他のものよりも発熱量が多い

 ような気がします。

 

 ただ,今回は4つのFET全部同じ回路でテストしました。

 厳密に言えばきっと,使ってる抵抗等もFETの特性に応じた物

 だと結果が違う物になったかもですね。

 実家においてあったPCをもってきましたので,パラレルポート

 での,PIDのコントロールについて,調べてみようかと思います。

 過日SS(スムーズステッパー)の本家のフォーラムを覗いて

 みましたが,印象としてESS(イーサネットのSS)とMACH4

 での話題が多くなってるような気がしました。Webはくしゅ

| mabo52 | 15:40 | comments (1) | trackback (0) | DIY:: -PWM |
根付きました。
 防犯カメラ設置のきっかけになった,レオナルド・ダビンチの

 バラですが,おられた幹を捨てられなくて,何本かに分けて,

 挿し木をしました。

 20本近く挿し木しましたが,そのうちの3本がどうやら大丈夫

 なようです。

 

 新しい葉っぱも出てきて,元気よく育ってるような気がします。

 大きな鉢に植え替えたいですが,もうちょっと,待って植え替え

 たいと思います。

 ただ,どうなんdねしょう,もともとのバラは,台木に接ぎ木

 がしてありました。

 接ぎ木しなくても,育つんでしょうかね。Webはくしゅ

| mabo52 | 12:09 | comments (0) | trackback (0) | あれこれ |
値段の不思議

 ◯mazonでいろいろあさってましたが,どう見ても同じ製品が,

 とんでもない価格の差で販売されてました。

 

 

 なんと20倍の値段の差です。

 個数の差でもなさそうですが・・・・・・・。

 高い方のを買う方いるのでしょうか。Webはくしゅ

| mabo52 | 13:11 | comments (0) | trackback (0) | あれこれ |
---SPINDLEのPWM制御 (その2) (6)
 いろいろやってますが,MACHからの信号でDCモーターを

 回す,回したモーターの回転数をMACH上に表示,の二つ

 は,どうにか達成することができました。

 ただ,MACHに入力した回転数と実際の回転数にかなりの

 開きがあります。

 MACHからのPWM信号のDUTY比を調べたところ,入力

 の回転数とほぼ比例していることがわかりました。

 そのPWM信号を入れている◯華製のコントローラーを調べて

 みると,入力のPWM信号のDUTY比と回転数は,比例関係

 にはなっていないようでした。

 よくわからないのですが,これは,もしかして,回路に使われて

 いるFETの特性に関係あるのかなと邪推しました。

 そこで,先達のHPを参考に,別なFETを使って,ドライバー

 を作ってみることにしました。

 どうなることやら・・・・・・・・・。

 ちなみに,◯華製のコントローラーと入力DUTY比の関係は,

 およそ,最高回転数9000RPMのDCモーターで,

 次のようでした。

  入力DUTY比   RPM   予想されるRPM
  4%     1283       360(9000×0.04)
  6%     2256       540  ・・
  7%     3049       630  ・・
 11%     4061       990  ・・
 14%     5003       ・・   ・・
 19%     6125       ・・
 25%     7000
 36%     8015
 69%     9000

 これでは,入力した回転数と離れてしまうのは,当たりまえ

 ですね。Webはくしゅ

| mabo52 | 09:39 | comments (0) | trackback (0) | DIY:: -PWM |
---番外編---
 PICをあれこれいじってます。

 ところが,昨日,突然,PICへの書き込みができなくなりました。

 思いつくこと全てやりましたが,だめでした。

 それで,PICKITが故障かなと思い,安いの早速ポチりました。

 夜,また試してみようと,あれこれやると,

 原因が判明しました。PICと基盤接続の自作のコードの一本が

 コネクターの部分で,断線してました。

      あーあ,あーあ,

      ジェジェジェジェッ 

 でした・・・・・。Webはくしゅ

| mabo52 | 22:51 | comments (1) | trackback (0) | DIY::  -pic |

こんな物欲しいな
CLOCK
NEW ENTRIES
COMMENTS
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (7)
  • TR >06.18
    ---番外編---
  • TR >06.02
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (5)
  • mabo >05.30
保留中コメント:10件
LINKS
    相互リンクさせていただいてます。
  • The Rider
Search Box
名言集
メール
   
連絡は下記から
名前:

メールアドレス:

件名:

メッセージ(必須):


TOP PAGE