COUNTER



新BLOG
 
新BBS
MN-BBS
旧BBS
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>
 
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.28146秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
          
<<前の10件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... | 60 | 次の10件>>

===wordpressのインストール (3)===
 ちょっとだけ進展。

 いままでは,「ssh」 の接続も 「ftp」の接続も 

 root ユーザーで接続できるようにしてました。

 安全上はまずいのですが,ファイルの編集等,vncの

 GUIで行うので,root でないと,書き換え,ブート等の操作

 が面倒になります。


 今回の再設定にあたっても,root でログインできるように

 あれこれやりましたが,やっと今日,ssh,ftp とも可能

 になりました。

 その覚え書きです。

 =====ssh====

   次のファイル

    /etc/ssh/sshd_config

    に

    PermitRootLogin yes

  を書き加える

 ===vsftpd===

  ①ファイルの記述変更
   次のファイル

   /etc/vsftpd.conf
 
  に次の記述を追加

   userlist_enable=YES
   userlist_deny=NO
   userlist_file=/etc/vsftpd.user_list
 
  ②次のファイルがないので作成
  
    vsftpd.user_list

    このファイルに root と pi
    のユーザー名を記述

  ③/etc/ftpuser

    rootを#でコメントアウト

 この設定でOKとなりました。


 ただ依然として,vncでアクセス後,デフォルトのブラウザで

 ネット接続ができません。

 後からインストールしたファイヤーフォックスではできました。

 この原因は,私の能力を超えてます。Webはくしゅ

| mabo52 | 22:08 | comments (0) | trackback (0) | DIY::  -raspberry Pi |
===wordpressのインストール (2)===
 細々と運用していたRasbery Piのサーバーですが,不具合

 がでたので,再設定しようと思いやり始まりましたが,ちょっと

 中断でしょうか。


 しばらくいじらない間に環境が多きく変わってしまいました。

 今までは,先達のHPを参考に進めてきましたが,情報があ

 りません。

 
 rasupubery Pi →→ OSのバージョンが上がってる。

 php5 →→ インストールできない。PHP7.0に

 Mysql →→ MariaDB に変わってるる

 
 ということで,いつもの通り,

   OSのインストール
    ↓
   sshのスタート
    ↓
   VNCのインストール

 ここまではすんなりでしたが,その先のPHP,Mysqlで,

 大躓きです。

 情報がでるのをまつようでしょうかね。Webはくしゅ

| mabo52 | 10:10 | comments (0) | trackback (0) | DIY::  -raspberry Pi |
===wordpressのインストール===
 不具合ばかりでしたが,自宅サーバー?を細々と動かして

 いました。

 
 これは,お名前COMのドメインが残ってたからです。

 もう期限切れなので,別な方法をかんがえようと思って,

 確認したら,自動更新が解除されなくて,

 来年の11月まで,延長になってました。


 自宅サーバーでブログを運営してたときは,なくてはならないもの

 でしたが,レンタルサーバーにしたので,お名前COMのドメイン

 いらないので,削除するつもりでした。

 一年延長になってしまてますが,外部からアクセスするために

 とっておくことにでもします。


 さて,細々と動かしていた自宅サーバー(raspuberry Pi)です

 が不具合があるようで,再度設定し直そうと思います。

 
 ついでに,wordpress でも,インストールしてみようかなと

 思います。


 それにしても,設定には,外部のモニターがいります。

 いままでは,テレビにつないで,やってましたが,その間テレビ

 みれなくなり,家のにも迷惑をかけるので,小さいモニター

 ポチりました。

 我が家にはテレビを除いて,HDMIの入力のモニターがない

 のです。VGAのモニターはいくつかありますが・・・・・。

 

 アダプターを使ってもいいのですが,しばらく前に購入した

 アダプタ-はたしか,破損させてしまったような気がします。

 
 モニターが届いたら,のんびりを再設定をします。Webはくしゅ

| mabo52 | 14:42 | comments (0) | trackback (0) | DIY::  -raspberry Pi |
---使えるようになりました。---
 便利に使ってましたが,過日久しぶりに開いたら,期限切れ,

 ライセンスを購入してください。の文字が。

 どうしたもんかとあれこれ調べましたが,ネットでは,解決策

 は見つかりませんでした。

 それでいろいろやりましたが,結局,使えるようになりました。

     ライセンスを購入のところをクリック
      ↓
     CNC,キャド等のチェックボックスをチェック
      ↓
     次にをクリック
      ↓
     趣味等のための使用をクリック
      ↓
     情報の提供をOKをクリック

 みたいなながれで,また使えるようになりました。もちろん無料

 ですが,やはり,1年間の期限付きのようで,一年後にまた更新

 でしょう。

 操作の記録をとればよかったのでしょうが,いきあたりばったり

 だったので,記録をとりませんでした。

 
 スタートアップライセンスということで,

 

 使えるようになりました。Webはくしゅ

| mabo52 | 14:39 | comments (2) | trackback (0) | DIY:: -Fusion |
---最新 X IDE のバグ (xc.h の読み取りバグ)---
 最新の X IDE では,まだバグがあるようです

 仕様の変更があるようです。

 デフォルトのインストールだけでは,xc.h の読み取りがうまく

 行かないようです。ネットで検索すると,

    HP-1

    HP-2

    HP-3

 あたりに,記述がありましたので,私の環境で,まとめておきます。


 X IDE の画面で,目的のプロジェクトを右クリックしします。

 

 下記の最下部のPropertiesをクリックします。

 


 次の画面になりますので,XC8 Global Option をクリックします。


 


 この画面で,右の方の C99 の選択ボックスを開いて

    C99→C90

 に変更して,下部のApplyをクリックして終了です。

 Webはくしゅ

| mabo52 | 21:43 | comments (2) | trackback (0) | DIY::  -pic |
--正弦波インバーターの購入 (1)--
 夏のシーズンには,頻繁に芝刈りをしています。

 バッテリー駆動の芝刈り機を使ってますが,際の方がうまく

 かれませんので,際刈りができそうな芝刈り機で,バッテリー
 
 駆動のものをさがしましたが,いいものがありません。

 AC駆動のものがありますので,これを,インバーター経由で

 動かしてみようかなと思います。


 蓄電池を使おうかと思いましたが,蓄電池は,電圧の降下

 なんたらかんたらで,リチュームイオンバッテリーがいいような。

 

 12V16000mAhのジャンプスターターで計算してみます。
                計算間違いでした。
   1.ワットアワーに換算 16000mAh=1.6Ah16Ah
          1.6ah16Ah×12V=19.2Wh192Ah

   2.インバーターの損失計算

         19.2Wh192Wh×0.8=15.36Wh153.6Wh

   3.使用機器の定格消費電力で割る
    (定格消費電力が?なので,消費電力で)
 
                 15.36153.6÷270=0.050.5

   4.時間を分に

                  60×0.050.5=30

 なんと,3分ですね。これでは,使い物になりませんねえ。

 約30分使えるようですが,実用になるでしょうか。

 もちろん,詳しいことは分からないのですが,起動電力の

 こととかを考えると,動くかどうかも?ですね。

 
 さて,電池をどうするかなあ。Webはくしゅ

| mabo52 | 09:20 | comments (0) | trackback (0) | DIY::電気 |
芝の手入れ(2)
 このところ,毎朝,芝への水やりと,草取りをしています。

 芝生の成長は,今年は,ピークを過ぎたようで,

 痛んだところに追加の植栽をして,大分回復してきました。

 満足いくようになるには,もうちょっと時間かかるかなあ。


 ところで,一番苦労しているのが,カタバミの雑草です。

 結構根っこが深く,取り残してしまうと,すぐにでてしまうようです。

 このカタバミを取っていて,とんでもないのがありました。


 カタバミの葉の部分,

 

 をたどって,根っこ(主根)の部分まで,たどって,抜きました。

 


 するとなんと,葉の部分から根っこの部分まで,約50cmも伸びていました。

 

 これも,なんか,生き残る知恵?なんでしょうかね。

 こんな風に茎?が長いのと,茎の下に,主根があるものがあるようです。

 茎の下にすぐあると,比較的簡単にとれすのですが・・・・・・。

 Webはくしゅ

| mabo52 | 22:32 | comments (0) | trackback (0) | DIY::庭仕事 |
芝生の手入れ(1)
 モグラにやられてから,ところどころはげてしまい,あまり状態

 がよくなかったのですが,大分持ち直してきました。


   ===今の状態===
 

   ===4月の状態===
 

 今は,芝生の成長期なので,回復も早いようです。

 いつまで,回復してくれるか,きれいな状態になって,

 今シーズンが追われればいいかなと思ってます。


 それと昨年せっかくなったブルベリーをほとんど鳥に食べられて

 しまったので,今年は,オレンジの網をかけました。

 今の状態の写真の奥にオレンジに見えるのが,ブルーベリー

 にかけた網です。Webはくしゅ

| mabo52 | 10:51 | comments (2) | trackback (0) | DIY::庭仕事 |
柿の木の葉が黄色に
 昨年あたらいから,柿の木の葉が全体的に黄色になってきました。

 

 モグラの被害の頃と重なっているのですが,もしかして,モグラに

 根っこをやられたのかもしれません。

 それと,木の何カ所か黒くぼろぼろになっているところもあるので,

 皮を剥がして,薬剤を散布,上から,コーティングしました。

 葉の色が黄色になるのは,もしかして,肥料にも問題あるのかな

 と思い,○ahooの知○袋に相談してみると,Mgの不足では,

 と指摘があったので,早速Mgを散布しました。

 様子を見たいと思います。Webはくしゅ

| mabo52 | 11:08 | comments (2) | trackback (0) | DIY::庭仕事 |
水道二股の修理?
 実家の外の水道に設置してある,二股から水が吹き出るように

 なりました。

  

 赤の矢印のあたりです。

 この二股は,新品で,野口さん2枚ぐらいです。

 高い(貧乏症ですね-笑)ので,どうしようかとおもいましたが,

 ダメ元で,Oリングを交換してみようとトライしました。

 

 矢印のところにOリングが入っていましたので,

 近くのHCで同じようなものを購入しました。

 

 120円ぐらいでした。

 交換して,通水したら,見事,みずの吹き出しが止まってました。

 めでたしめでたしです。Webはくしゅ

| mabo52 | 10:39 | comments (0) | trackback (0) | DIY::庭仕事 |

こんな物欲しいな
CLOCK
NEW ENTRIES
COMMENTS
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (7)
  • TR >06.18
    ---番外編---
  • TR >06.02
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (5)
  • mabo >05.30
保留中コメント:10件
LINKS
    相互リンクさせていただいてます。
  • The Rider
Search Box
名言集
メール
   
連絡は下記から
名前:

メールアドレス:

件名:

メッセージ(必須):


TOP PAGE