2009-12-13 Sun
またいろいろやってます。以前から,自宅サーバーのLINUXの設定にVNCを使ってました。
自宅からだけでなく,WEB経由でもVNCを使えるように,
SSHを経由して,VNCを使えるようにしました。
例によって,なかなかうまくいかず,あれこれゆありましたが,
ふとしたひょうしに,うまくいきました。
そのときの記録です。
SSHには,PUTTYというソフトの日本語版を使いました。
VNCは以前から使っていたTIGHTVNCです。
いろいろ調べて,LINUX側の設定を変えました。
必要かどうかはわかりませんが,
/etc/ssh/sshd_configの
#AllowTcpForwarding yes
#GatewayPorts yes
の部分の#をとってコメントアウトでなくしました。
AllowTcpForwarding yes
GatewayPorts yes
PUTTは,トンネルの部分の設定を下記のようにしました。
127.0.0.1:59##
##はそれぞれの環境で違いいます。源ポートは,適当でいいようです。
記入後追加を押して,
のようにしました。
VNCは,下記のようにしました。
127.0.0.1::1234
の::がみそで,:だとうまくつながりません。
1234はPUTTYの源ポートで設定した番号と同じにします。
PUTTYでWEBからLINUXマシンにルーター越えで接続し,
その後VNCを起動して接続することができました。
PUTTYを切ると,VNCも切れるので,SSHでうまく接続できたことになります。
2009-12-05 Sat
今まで使ってたLinkstatuonのHD-HLWGが調子悪くなってきたので,データーが取り出せなくなる前に,新しいLinkstatuonを購入して,データを移動してます。新しく購入したのは,LS-WX1.0TL/R1という新しいのです。レイドを構成できるので,多少安心できます。デフォルトでは,レイド0ですが,レイド1に設定を変えて,ミラーリングにしました。
データーの移動を始めてから,二日たちますが,まだ終わりません。211Gちょっとのデーターですが,移動に時間がかかります。全部終わるのに,3日gぐらいかかるのかもしれません。
一度,データの移動を始めましたが,途中,で新しいLS-WX1.0TL/R1が認識されなくなり,移動が途中で終わってしまいました。その後,何度か設定をやり直しましたが,ついには,設定画面にアクセスできなくなり,サポートに連絡したら,初期不良かもしれないというので,今使ってる新しいのに交換してくれました。
もうちょっと,早くデータの移動ができるといいのですが。
2009-11-14 Sat
デイプラスというダイアルアップのサービスから,Bフレッツコースという常時接続のコースに変更しました。Bフレッツコースにすると,NIFTYのIDが別に4つまでもらえて,それぞれで,メールのサービスが受けられるそうです。それほど多くのIDはいらないので,一つだけIDを登録して,アドレスも一つだけもらいました。もちろん無料です。IDをもらうためには,ファミリーコースへの申し込みが必要なのですが,はじめ,何度やっても登録できませんでした。最後に,もしやと思い,個人情報の未記入の部分を記入したら,申し込みができました。生年月日,性別,を記入していなかったのです。パソコン通信時代に登録した情報なのですが,当時は,これでよかったんですねえ。
2009-11-14 Sat
いまままで,ODNをメインに,NIFTY,SPEEDWAYのプロバイダーと契約をしていました。自宅サーバーの検証をするためだけで,二つのプロバイダーに入ってましたが,いつのまにか,3つになりました。常時接続は,ODNとSPEEDWAYでしたが,SPEEDWAYのADSLの接続サービスが終了するので,メールの接続サービスだけをい受けることにしました。NIFTYも,パソコン通信の時代から契約していて,メール中心の運用でした。SPEEDWAYの接続ができなくなったのを機会に,NIFTYのサービスの変更をして,光ケーブルで接続できるようにしました。Bフレッツは,2セッションの同時接続ができるので,ODNとNIFTYの両方のプロバイダーに接続することにしました。
最初,一つのルーターで設定しましたが,うまくいかないとき切り分けがスムーズにできないので,スイッチングハブをとおして,2台のルーターを接続して,それぞれが,ODNとNIFTYに接続できるようにしました。ゲートウエイを切り替えることで,インターネットには,どちら経由で,接続できます。
自宅サーバーのHPは,ODNのプロバイダーから,公開するようにしました。
ついでに,ドメインも取得しました。あんまりよく考えないで,したので,ちょっと,失敗です。
2009-11-06 Fri
今まで使っていた筆自慢2008のサポートが終わるというので,新しいソフトを探していました。いくつか試用してみましたが,操作性が似ている宛名職人V16のDVD版を購入しました。ソースネクストでも同名のソフトを出しているようですが,アジェンダのソフトを,amazonから購入しました。
早速インストール,試用してみるものの,データファイルのダブルクリックで,本体の起動ができないので,早速,サポートに連絡しました。
ところが,サポートにでた女の人が,ほとんど素人で,私のPCの環境の事情聴取もしないし,ちょっと,突っ込むと確認しますと何分も電話を離れる始末。結局でてきた答えが,
「デーファイルのダブルクリックでは,ファイルが壊れる恐れがありますので,推奨しません。」
とのことでした。明らかに,プログラムのミスで,windowの標準的仕様から外れたものです。プログラムのバグを仕様ですとごまかすのですから,なんとも始末の悪い会社です。
ファイルからダブルクリックで開こうとすると,ダブルクリックしたそのファイルが見つかりません,というメッセージがでて機動できないのですが,なんともやりきれなくなります。一度本体を開くと,キータッチが格段に増えてしまいます。
マック版は,このソフトしかないようですが,windowはたくさんあるので,他のソフトを選んだ方がいいです。
TOP PAGE △