COUNTER



新BLOG
 
新BBS
MN-BBS
旧BBS
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>
 
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.38499秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
          
<<前の10件 | 1 | ... | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 次の10件>>

不具合判明−−−POMTUS
 不具合の原因がわかりました。SDカードを書き込み禁止の設定にしていたのがその原因
だったようです。でも,次の不具合があります。

1 縮尺が電源が切れるたびに,デフォルトの50mに変わってしまう。
2 画面表示がオートモードから昼間モードに電源が切れるたびに変わってしまう。

メーカーに問い合わせたところ,1については仕様だそうで,2については,プログラムの
不具合が考えられるとのこと。

ついては,新しいプログラムの入ったSDカードを送付してくれるとのことでした。データ
を添付ファイルにて,送付してもらってもよかったのですが,丁寧な対応は,好感がもてま
した。






Webはくしゅ

| mabo52 | 23:09 | comments (x) | trackback (x) | あれこれ |
ポータブルナビ−−−ポンタス(N3500)
 ダイレクトメールで届いた,ポータブルナビを衝動買いしてしまいました。HYUMDAIが
出している,PONTUS(ポンタスというナビです。おもしろいのは,地図データやプロ
グラムが,SDカード(512MG付属)で供給されるというところです。
 データの読み書きで,不意に電源を切ったりしたとき,記録が壊れないのか,ちょっと
心配ですが・・・・。

 本日,車に取り付けて,動かしてみましたが,やはり不具合があります。ナビが止まり
ます。特に縮尺を変更すると必ず止まります。プログラムがこなれないのか,しようなの
かわかりません。ただいま,メーカーに問い合わせ中です。

 大きさは,PDAサイズですので,携帯には本当に便利です。実際につけて走ったところ,
遠出には向かないかもしれませんが,日常の使用には手軽でいいかもしれません。ただ,
512MGのSDカードですので,情報量が限られています。せめて,関東版とか,東北版
とかに地域を区切って,電話番号検索ができるようになるといいかなと思います。

 ちなみに,私すんでいる,地名は,検索データにはありません。ちょっと考えてしまい
ました。

 後日,写真UPします。


Webはくしゅ

| mabo52 | 17:30 | comments (x) | trackback (x) | あれこれ |
−−−−−P2024の思わぬ落とし穴−−−−−−
 なんど,2月1日〜2月27日のデータカードの料金が,

      218865パケット
      21886円


になりました。WEBページをちょっと閲覧して,WEBメールを送った
程度ですが,参りました。これほどとは。

 きちんとソフトにも,その他の注意書きにも,思わぬ高額になりますよ,
と注意書きがある意味が分かりました。

 これなら,エアーエッジなどの定額制に加入の方がいいですねえ。確か,
使い放題で,5000円程度でしたから,これでは,4ヶ月分を一ヶ月,
いや,2,3日で使い切った計算になります。

 明日から,設定を64ロにかえよっと。ちなみにP2024というフォーマ
のデータカードでのことです。


Webはくしゅ

| mabo52 | 21:00 | comments (x) | trackback (x) | WIN関連 |
カーステレオの交換
 カーステレオを交換しました。今までは,iPODの音楽を再生するのに,FMモジュレーターを通してましたが,ダイナモの雑音を拾うようになり,気になり始めました。
 それで,KWENWOODから発売された,L707というカーステレオに交換しました。iPODの接続アダプターを通して,ダイレクトに接続できますし,場合によっては予備入力(AUX)からも入力できますので,FMモジュレーターを通しての音に比べると,雑音も全く乗らず快適に聞けるようになりました。また,ステレオの画面には,iPODの演奏中のタイトル,曲などが表示できますので,便利になりました。ただ,目当ての曲を探すのに時間がかかるのが,ちょっと残念です。


Webはくしゅ

| mabo52 | 10:30 | comments (x) | trackback (x) | あれこれ |
第4世代のiPODと比較

第4世代のiPODとnanoを並べて撮影していました。かなり小さくなっています。大分携帯には便利になりましたが,音質はさほど変わらないようです。


Webはくしゅ

| mabo52 | 12:55 | comments (x) | trackback (x) | あれこれ |
iPOD NANOを買ってしまいました
 発売当初から気になっていたIPOD NANOをオークションににて購入してしまいました。
 その小ささにびっくりしています。1000曲近く入るので,移動には最適かなと思ってます。後は,バッテリーがどのくらい持つかですが,結構もちそうな印象です。
 よくを言えば,今まで使っていたIPOD40Gもそうなのですが,私の耳の聴力の関係で,左右のバランスが調整できないことが気になります,これで,左右のレベルの調整ができたら,言うことないかなと思います。



Webはくしゅ

| mabo52 | 23:21 | comments (x) | trackback (x) | あれこれ |
HDDクラッシュ
 2台のPCにて,HPを公開していますが,つい最近,こちらの3.5インチのHDDがクラッシュしたかた思ったら,今度は,もう一台の2.5インチのHDDを使ったいるPCのHDDがクラッシュしました。
 もっとも,そちらのほうは,こたつトップ(こたつの上にのせておいただけ)でしたので,弾みで何回か落としたのが原因だったようです。やっと換装しおわり,ソフトの設定もすみましたが,やはりXOOPSの方は,だめで,簡単に引っ越しできませんでした。もっとも,
XOOPSの方は,データベースを使っているようで,そのままデータをうつしただけではだめみたいで,今のところ,私の技量では,データーベースの再構築ができません。あす出かけますので,帰ってきたら,秋のアルバムなどから,また作ろうと思います。

                                     mabo


Webはくしゅ

| mabo52 | 11:08 | comments (x) | trackback (x) | あれこれ |
VINEのアップデート
 VINEリナックスが,3.1から3.2にアップデートされたようです。実験(勉強)用にインストールしているデスクトップとノートを早速アップデイトしました。その方法が分かりませんでしたが,HPに書いてありました。

その方法は,

/etc/apt/sources.list

の3.1と書いてあるところを3.2に書き直す。

グノーム端末から,

apt−get upgrade

apt−det dist−upgrade

と打ち込むだけです,途中,N/Yの判断をきかれますが,Yでok短い時間で3.2になります。



これが,VINE の画面です。


Webはくしゅ

| mabo52 | 20:27 | comments (x) | trackback (x) | WIN関連 |
赤外線無線ランアダプターの購入記
 職場のラン環境で使おうと,また,わるい虫を起こし,ClarinetSystems(アメリカ?)という会社から発売されている,ESB101という赤外線ランアダプターを,シーエフカンパニーというい日本の販売代理店から購入しました。



 35000円ちょっとと,結構な値段でした。ただ,日本の製品と違って,内容物が,特に取説等が貧弱な印象でした。まあ,一般的な品物でないし,アメリカの製品とするなら,しかたないかなと思いました。
 きっと,これを購入する人は,少なくとも,初心者ではないでしょうから,こんなもんかなとも思います。それにしても,使えるようになるまでの,敷居がちょっと高いような気がします。

 その第一が,必要なソフトの添付がなく,HPから,DLするようになってることです。DLしたソフトを使わないと,設定が面倒です。

 二つのソフト

ClarinetIR for WindowsV1.07(ラン接続用)
Windows Configuration ToolV 1.13.01(本体設定用)

アダプターをランに接続し,ClarinetIR for WindowsV1.07をインストールすれば,ランに接続できるようになり,ファイルサーバー等へのアクセスは可能です。ただ,ラン経由で,インターネットに接続するには,ランの環境がプロクシを経由してインターネットに接続している場合は,Windows Configuration ToolV 1.13.01をインストールして,アダプター本体に,プロクシの情報(IPアドレス)を書き込んでやらないとだめです。


 二つめには,詳しいマニュアルが添付されてないことです。これも必要なら,DLしなければなりません。さらに,そのマニュアルは,日本の製品のマニュアルのように,初心者が読んで分かるようには,書かれていません。(英語なんで,そう思いました。)

  DHCP(サーバー)やプロキシ(サーバー
  DNS(サーバー)
  IPアドレスやサブネット
  ゲートウェイ

少なくとも等の意味がわかり,その設定ができないと,使えるようになりません。この意味で,初心者などには,敷居が高いと思います。

まだ使い込んでいる訳ではないですが,赤外線の無線経由で,接続できるのは便利です。これで,もっと値段が安くなると,使い道は広がると思いますが。


Webはくしゅ

| mabo52 | 19:19 | comments (x) | trackback (x) | WIN関連 |
INET(XINET)経由のVNC接続
 以前から,自宅サーバーの調整をするのにVNCを使ってましたが,いちいちTELNETで接続して,VNCを立ち上げていました。
 面倒でしたので,INET(XINET)経由で,直接VNCを立ち上げられるようにしました。下記のサイトが参考になりました。

 FCのVNC
 VINEのVNC

次の画面が,INET経由VNCへのログイン画面です。



次の画面が,VNCが立ち上がった所です。

 

難しいことはありませんでしたが,linuxのモードをグラフィック(ランレベル 5)にしておかないと,アクセスできません。
 直接接続できるので,便利になりまし


Webはくしゅ

| mabo52 | 20:20 | comments (x) | trackback (x) | WIN関連 |

こんな物欲しいな
CLOCK
NEW ENTRIES
COMMENTS
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (7)
  • TR >06.18
    ---番外編---
  • TR >06.02
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (5)
  • mabo >05.30
保留中コメント:10件
LINKS
    相互リンクさせていただいてます。
  • The Rider
Search Box
名言集
メール
   
連絡は下記から
名前:

メールアドレス:

件名:

メッセージ(必須):


TOP PAGE