COUNTER



新BLOG
 
新BBS
MN-BBS
旧BBS
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2016 - 07  >>
 
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.330835秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
          
<<前の10件 | 1 | 2 | 次の10件>>

raspberry Pi 3 (8) (webiopi手強し)
 Lチカをするべくあれこれやってます。

 ただ,Lチカをするのであれば,比較的簡単にできます。

 html(javascript)の部分に,

 

 黄色の枠にjavascriptを書いて,それにともなう表示の変更を

 赤枠のstyleの部分に,書けば大丈夫のようです。

 それから,pythonのスクリプトに

 

 使用ピンの明示,使用ピンの設定,ループの指定,終末の処理,

 を指定するだけです。

 単に,Lチカするだけなら,簡単にできますが,自分の思った

 動作をさせようとすると,とたんに難しくなります。また,自分

 の考えた手法でコーディングするのも,かなり難しいです。

 その原因は,javascriptの記述方法が面倒なのと,jQueryと

 呼ばれる事前に準備されているライブラリー?の使い方が

 全く分からないためです。

 HP上でボタンやらスライダーは,比較的抵抗なく作成でき

 ます。pythonの処理の部分もなんとなく大丈夫です。

 ただ,HP上からイベント(マウスクリック等)に応じた情報

 を伝える部分の記述方法が,難しです。Webはくしゅ

| mabo52 | 20:32 | comments (0) | trackback (x) | DIY::  -raspberry Pi |
raspberry Pi 3 (7) (iphonからNET経由でのLチカ)
 サンプルをちょっと改造して,NET経由で,Lチカをやりました。

 

 今回は,NET経由でも家庭内LANからですが,外部に公開して

 いるHP経由でもできるはずなので,後日実験してみます。

 

 思った動作をさせるには,htmlとpythonのスクリプトの勉強

 も必要なので,ちょこちょことやって見ようと思

 います。Webはくしゅ

| mabo52 | 21:59 | comments (0) | trackback (0) | DIY::  -raspberry Pi |
raspberry Pi 3 (6) (xinetd経由でのvnc接続断念)

 HPやら,いろいろあさって,xinetd経由でvnc接続をあれこれ

 やりましたが,接続できませんでした。

 原因は,不明で,情報も不足しているような気がします。

 ただ,お一人だけ,xinetd経由でvnc接続をなさってる方

 がいらっしゃいますが,同じことをやっても私の環境では,

 だめでした。ソフトのバージョンが違うのか,raspberryの

 バージョンが違うのかは,分かりません。

 ただ,tightvncserverをインストールしたときの自動ログインの

 不具合については,解決しました。

 外国のHPにその記載がありました。

 SSHでpiユーザーで接続して,コンソールで命令を実行すると

 できました。

    1. Boot your R-Pi
    2. SSH log in with your user account (normally user: pi, password: raspberry)
    3 Enter your home directory by typing

        ア  cd ~

        イ   ls -A

        ウ  mv .Xauthority .Xauthority.backup

        エ  sudo chmod 777 /home/pi

        オ  sudo reboot

 ア~オまで,順番にコンソールで打ち込んで,再起動すると,

 自動ログオンできるようになりました。Webはくしゅ

| mabo52 | 00:14 | comments (0) | trackback (0) | DIY::  -raspberry Pi |
raspberry Pi 3 (5) (IOT((WebioPi)) Lチカ事始め)
 1台目のraspberryPiは,WEBサーバーの設定が終わり,常設

 し始めました。

 IOTを始めたくて,もう一台ポチりました。

 やっと,諸々の設定が終わり,IOT始めるべく,Lチカの設定

 をしました。

 と,いっても,諸兄のHPを全くまねして,必要なプログラムを

 インストールしただけです。

 とりあえず,WEBから,Lチカができるようになります。

 今回は,raspberryPiのGPIOの5番(INーOUT)と20番(GND)

 を使いました。

 iphonから,操作してみました。

 赤枠のINーOUTを操作することで,Lチカがができます。

 OUTの表示で,LEDが消灯します。

 

 OUTの表示をタップしてINにすると,点灯します。

 

 

 とりあえずLチカができましたが,思った動作をさせるようにするには,

 WEBページの作成,スクリプト等の作成が必要です。

 道のりは長いです。Webはくしゅ

| mabo52 | 13:36 | comments (0) | trackback (0) | DIY::  -raspberry Pi |

こんな物欲しいな
CLOCK
NEW ENTRIES
COMMENTS
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (7)
  • TR >06.18
    ---番外編---
  • TR >06.02
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (5)
  • mabo >05.30
保留中コメント:10件
LINKS
    相互リンクさせていただいてます。
  • The Rider
Search Box
名言集
メール
   
連絡は下記から
名前:

メールアドレス:

件名:

メッセージ(必須):


TOP PAGE