COUNTER



新BLOG
 
新BBS
MN-BBS
旧BBS
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>
 
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.321833秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
          
---LED蛍光管の設置 「撚り線の結線」 ---
 工房(直管),玄関(丸形),トイレ(丸形)の蛍光灯をLEDの

 ものに交換しました。

 グローランプを外したり,附属のグローランプに交換するだけ

 で,通常の蛍光管の交換と同じ手順で交換できます。

 ただ,取説によると,安定器を介さない方が小エネにつながる

 というので,本日,器具の内部配線を電源直結に変更しました。

 

 もちろん,電源配線変更は,素人がやると法律違反になるので

 すが,二種電気工事士の資格があるので,自分でやりました。

 器具内部の配線は,撚り線なので,結線をどうしようかとあれこ

 れ探しましたが,撚り線も単線も使えるコネクターが市販されて

 いるので,それを使いました。

 

 

 「ワゴ(WAGO) WF-2 ワンタッチコネクター」という名称で市販

 されてます。

 「アカリセンター」

 で,販売されています。私は,近くのHCで購入しました。Webはくしゅ

| mabo52 | 19:16 | comments (0) | trackback (0) | あれこれ |
コメント

コメントする









この記事のトラックバックURL
http://mabo52.sakura.ne.jp/tb.php/380
トラックバック

こんな物欲しいな
CLOCK
NEW ENTRIES
COMMENTS
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (7)
  • TR >06.18
    ---番外編---
  • TR >06.02
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (5)
  • mabo >05.30
保留中コメント:10件
LINKS
    相互リンクさせていただいてます。
  • The Rider
Search Box
名言集
メール
   
連絡は下記から
名前:

メールアドレス:

件名:

メッセージ(必須):


TOP PAGE