COUNTER



新BLOG
 
新BBS
MN-BBS
旧BBS
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
 
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.29435秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
          
---フライス盤(X2互換) ボールねじ化 (6)---
 正式名称はわかりませんが,Retainerの部品表記があります。

 ボールねじに換装するにあたって,芯が下に下がるので,

 キャップスクリューの取り付け部分を長穴に加工してました。

 

 とりあえず,これで,取り付けの調整ができます。

 X軸を動かすのに力がかかる部分でしょうから,将来,

 全面的に作り直すようかなと思います。

 Y軸のボールねじのナットは,外に出そうかなと思ってましたが,

 内にしようか検討中です。内に入れると,ベースの加工も

 必要になります。あれこれ頭を悩ますのも楽しいかなと

 思います。Webはくしゅ

| mabo52 | 21:37 | comments (2) | trackback (0) | DIY::金工-フライス |

こんな物欲しいな
CLOCK
NEW ENTRIES
COMMENTS
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (7)
  • TR >06.18
    ---番外編---
  • TR >06.02
    ---SPINDLEのPWM制御 (その2) (5)
  • mabo >05.30
保留中コメント:10件
LINKS
    相互リンクさせていただいてます。
  • The Rider
Search Box
名言集
メール
   
連絡は下記から
名前:

メールアドレス:

件名:

メッセージ(必須):


TOP PAGE