---パルスジェネレーターによるテスト (5)---

 いろいろ回路を考え、ブレッドボードで、あれこれ実験等を
 しました。識者からみれば、なんだこれは、と言われそうで
 すが、能力それなりです。
 まず、次のような回路を考えました。

 

 
 Dフリップフロップで、DIR信号を作りました。この信号は、CW
 方向にMPGを回転するとHightなり、MPGをCCW側に回転す
 るまで、Hightに固定されます。
 
 この信号を、前掲の回路にいれてやると、CWのLEDを点灯さ
 せ、CCWのLEDを消灯することができます。
 しかし、この回路では、電源を入れた時はCCWのLED点灯し、
 また、CW方向への回転をやめてもCWのLEDが点灯したまま
 になります。
 MPGをCCW方向へ回すことによって初めて、
 Dフリップフロップからの信号をLowにすることができ、
 CWの信号を消灯させることができます。
 この二つの不具合があるので、74HC123を使って、
 MPGの回転を検知させ、回っている時に、Hightの信号
 を取り出します。この信号とDフリップフロップからの信号の
 ANDをとる回路を入れて、MPGが回転しているときだけ、
 目的のLEDを点灯させるようにします。

 

 写真の回路のようにすることで、電源投入時と、MPGの回転
 が止まっている時は、LEDが消灯することになります。
 74HC123からの信号がHightになったときだけ、つまり、
 MPGが回転しているときだけ、CW、CCWのLEDがつくこと
 になります。
 構想は、いいように思いますが、部品がそろってから、
 トライアンドエラーで組みたてます。
 接続に必要なのは、MPGからは、4本なのですが、
 過日作成した16ピンのコネクターを直接接続できるように、
 16ピンのコネクターを使います。自作手パよりは、一回り
 小さい、同じような、台形のケースを使いました。

 

 ちょっと、かっこよくできたかな、なんて、自画自賛してます。
 これから、必要な、LED等の配置をします。

“---パルスジェネレーターによるテスト (5)---” への2件の返信

  1. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0
    oldman さん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
    アドバイス並びに、HPのご紹介恐れ入ります。
    部品の調達をするのに、検索しましたが、ANDゲートのICは、とても少ないように感じました。
    NANDゲートを使って、代用できるからでしょうね。
    \’Q\’及び\’Qインバートの両方を使うんですね。ここまで、頭がまわりませんでした。
    74HC123と74HC00を使えば、IC2個、抵抗3個、LED2個、
    コンデンサー1個と、ダイオード1個?と、極端に少なくできますね。
    ありがとうございました。

  2. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0
    部品を最小限にするのなら、NANDゲート(SN74HC00)を使って、直接LEDを光らせた方が楽ですよ。
    文章での説明は難しいと思い、\’NAND LED\’でググッて http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2010/11/ic6nand.html を見つけました^^;。
    入力を 74HC123とD-flipflopの\’Q\’及び\’Qインバート\’とすれば、330Ωの抵抗2個とICのみで済みます。
    ANDゲートよりもNANDゲートの方が使い道も広いです(NANDx2でANDゲートにできます)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA