MABO BBS

  [ホーム] [リロード] [検索] [記事削除] [RSS] [管理用]
 タイマーIC、555発振回路  差動ラインドライバーのお話  初めてのトランジスタのスイッチング  Aliのタッチポイントセンサー  新年おめでとう 

投稿フォーム

おなまえ
Eメール
題  名
コメント
文字色
URL
添付File
削除キー (記事の削除用 英数字で8文字以内)
CAPTCHA (スパム防止の為表示された数字を漢数字(〇一二三)で入力してください)
 
  • 添付可能ファイルはGIF、JPG、PNGです。
  • ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 名前の後に「#任意の文字列」を入力すると◆トリップが表示されます。

記事削除

記事No 削除キー

タイマーIC、555発振回路

[No.467] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/25(Sun) 10:40  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

81 KB maboさん、こんにちは。
表の手パ、Machでの、設定方法が難しいですね。
分かったら、教えて下さいね。
特にわからんが ↓
メニューの[Config]→[SystemHotkeys]

本題ですが、

maboさんのPICに影響されて、
仕掛けを見たりしていたら、
例のDcモータ制御のPDM(秋月電子製キット)

それの部品 → タイマーIC 555 です。

初めて、仕掛けが分かってきました。

中に、コンデンサー Tr コンパレーターがあるようです。


写真ですが、
LEDの点滅をやってみました。
一発で動いてくれました~(^^♪

しかし、これで、何かあるのと聞かれると、、、、(苦笑

しかし、こうして、楽しんで学んで
CNC化に繋がるかと、思っています。


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.468] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/25(Sun) 22:06  

TRさんこんばんは。書き込みありがとうございます。

熱心にされてますね。確か発信は、コンデンサーの容量で、その周期が決まったように記憶してますが・・・・・。

[Config]→[SystemHotkeys]の設定ですが、特にJogHotkeysとScanCodeだと思いますが、やっと分かりました。

Machでは、x軸やy軸やz軸など、ジョグモードで、PCのキーボードで動かせます。

この動作をキーボードに割り当ててます。
X--に37割り当てられてますが、この37は、「←」を表します。この設定で、「←」キーで、X軸を左方向(多分)に動かします。

この37とか39とかの数字は、「キーコード」と呼ばれているもので、プログラムで、どのキーが押されたかを知るの使われる数字です。

ジョイステックなどで、同じ動作をさせるには、ジョイステックのボタンにも、「←」を割り当ててあげれば、キーボードを同じ動作をさせることが可能です。

Machでキーボードの設定後、ジョイステックに同じキーを割り当てるという、2重の設定が必要ですが、これをやれば、どんなキーでも、同じ動作が可能です。

「キーコード」や「アスキーコード」は、プログラムを作る上で、必須でした。一覧は、
下記のHPが参考になります。

http://help.adobe.com/ja_JP/AS2LCR/Flash_10.0/help.html?content=00000525.html

下記のHP
http://blogs.yahoo.co.jp/nag_45poti/folder/1498515.html?m=lc&p=2
では、X--に100(テンキーの「4」)をわりあててます。


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.469] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/25(Sun) 23:03  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

62 KB どうもレス有難う

>Machでは、x軸やy軸やz軸など、ジョグモードで、PCのキーボードで動かせます。

この動作をキーボードに割り当ててます。
この動作をキーボードに割り当てるとは
具体的には、PCのキーボードですか?
>X--に37割り当てられてますが、この37は、「←」を表します。この設定で、「←」キーで、X軸を左方向(多分)に動かします。


で、PCのキーボードに割り当てた場面が、Machの画面でいうと、添付写真赤丸になるわけでしょうか?


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.470] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/25(Sun) 23:23  
JPG--Exif情報なし

64 KB TRさん、書き込みありがとうございます。

>この動作をキーボードに割り当てるとは
>具体的には、PCのキーボードですか?

そうだと思います。PCのキーボードです。

X++やX--をクリックすると、SetHotKeyという小さな画面がでますので、そこで、割り当てたいキーを押すと、押したキーのキーコードがはいります。

制限つきですが、Machは無料でDLインストールできます。実際にいじってみるといいかもです。


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.471] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/25(Sun) 23:26  

追伸です。

確か、デフォルト(インストールしたときの設定)で、赤四角で囲んだ設定になってたように思います。


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.472] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/26(Mon) 07:15  

maboさん、有難う

>Machは無料でDLインストールできます。実際にいじってみるといいかもです。

自分のPCのOSは、Windows8.1ですが、適合しますか?
多しか、7までだったような?


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.473] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/26(Mon) 09:05  

TRさんおはようございます。書き込みありがとうございます。

細かいところでは、不具合が出るかもしれませんが、一応動くような気がします。

パラレル接続では、Windows 7までとあるようですが、SmoothStepper等の外部のコントローロラーを使えば、大丈夫なようです。

問題は、SmoothStepperのドライバーですが、Windows 8のドライバーも、beta?がでてるようですので、制限はあるかもしれませんが、大丈夫だと思います。


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.474] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/26(Mon) 19:22  

maboさん、レス有難う。

Bluetoothにした方が良いようですね。


で、Machのためし版のURLを探しましたが、英文字でよくわかりません。

教えて頂けませんか、宜しくお願いします。


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.475] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/26(Mon) 20:58  

TRさんこんばんは。

お試し版も製品版もプログラムは同じですので、製品版をDLすれば大丈夫です。

http://www.machsupport.com/software/downloads-updates/

の3.043066で大丈夫だと思います。
ライセンスキーを入れないと、Gコードが500行(あっという間です。)までしか実行できないという制限があるだけで、あとは、普通にできるようです。

DLして、解凍後、もしかして、互換モードでインストールする必要があるかもしれません。

このバージョンは、アンドロイドのプラグインがあるのみたいです。


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.476] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/26(Mon) 21:47  
JPG--Exif情報なし

391 KB maboさん、、、


ダウンロード後、後は、英文字ばかりで分からなかったので、
デフォルトのままで、インストールをしました。
インストール後、PCのデスクトップ上にMachのショートカットが4つありました。

で、millingがすぐに判明したので、millngをダブルクリック

着たー、、、、、

Config -> System Hotkeysで、、、

正にこの画面でした!!

何度も見ていたので、すんなりと、PCのキーを割り当てる場面に行き着きましたよ~(笑

もうこうなったら、

物は次いでです。

bluetooth の手パとMach3 Version3.042.040 (バージョンが古そうですが)

AliExpressで激安 ↓ まいう~(笑
http://www.aliexpress.com/store/1051646

maboさん、感謝します<(_ _)>


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.477] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/27(Tue) 06:42  
JPG--Exif情報なし

333 KB maboさん、こんにちは。

昨晩、写真の
Config -> System Hotkeys
ですが、
PCの→ボタンをクリック
OKをクリック

そして、MPGモードの画面に戻り

PCの 「→」 ボタンを押しましたが、何も変化がありません。
どうしてなんでしょうか?

お教え下さいませ。 


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.478] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/27(Tue) 06:50  

maboさん、済みません。
動きました~^^♪
ウィンドウズ8.1でも動きました


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.479] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/27(Tue) 08:58  

TRさんおはようございます。書き込みありがとうございます。

動いてよかったです。実際の操作では、Gコードの読み込み、Resetボタンを押す(ステッピングモーター等を励磁)、Cycle Startのボタンを押す、こんな手順で、動かします。

Resetボタンを押したとき、設定がうまくいっていると、接続したモーターからウーンというような音が聞こえます。音が聞こえると、モーター等がPCの支配下にあるという証拠になります。

実際に動かすには、もうちょっと細かい設定が必要です。

私は、iphonの手パで、動かして見ました。日本語の説明がなかったので、苦労しました。アプリ1.5野口英世でした。


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.480] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/27(Tue) 22:41  

maboさん、レス有難う。
動かなかった原因は、Machの赤いResetボタンを押さなかったからでした。

>実際の操作では、Gコードの読み込み、Resetボタンを押す(ステッピングモーター等を励磁)、Cycle Startのボタンを押す、こんな手順で、動かします。

まだ何も接続していないので、出来ることといったら、
Gコードの読み込みまででしょうか、
今度、やってみます。

>私は、iphonの手パで、動かして見ました。日本語の説明がなかったので、苦労しました。アプリ1.5野口英世でした。

凄い世の中ですね!!
正か、Iphonで、動かせるとは、、、自分は、昨晩、試しにと
倅のリモコン、、
PC用のゲームに使うリモコンなんだそうです。
それを倅が持っていたので、↓ からダウンロードして、
試しに、途中まで、やったら、リモコンにMachが反応していたので、
そこで、止めました。

maboさんは、実際に稼働されているので羨ましいです。
実際の段には、細かな調整があるというので、
その節はまた、お聞きしたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いします。

しかし、S○Cさんの基板を買おうかと思っていましたが、
手パを使う場合、+もう一枚の基盤がいるそうでした。
でも、リモコン → PC の流れで、Machを操作出来ることが分かったので、
+もう一枚の基板を買わなくて済みました!!
これは、大きな収穫です(^^♪


Re.タイマーIC、555発振回路
[No.481] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/27(Tue) 22:43  

追伸
http://windows-essentials-2012.softonic.jp/download



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

差動ラインドライバーのお話

[No.464] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/22(Thu) 07:35  
Exif情報 メーカー:CASIO COMPUTER CO.,LTD. モデル:EX-H30  F値:30/10 露出時間:1/60 ISO:250 ソフトウェア:

115 KB maboさん、こんにちは。

差動ラインドライバーのお話、自分も、↓で最近分かりました。
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/teruyo/vol15/
アンプから見て入力として
この仕掛けで、CNC基板からアンプへの信号と、、、
出力はどうなるかは不明。
どうも、上位のPLCとか呼ぶ制御側に送るような感じです。

アンプから見て入力として、サーボモーターからの信号にも差動ラインドライバーが使われていますよ。
自分は、どういったものなのかわかれば ヨシです(^^

CNC基板って、やはり基板単位なので、使いのは難しいですね
その一つに、トランジスターやFETのスイッチングっていうのもありますね。

自分が過日実験した、Trを終えて
最近は、FETもやりました。
G側への電圧を制御してソース側からの出力電流を見ました。

初めてでしたので、結構興奮しました。

色々とやってみて分かってきたことがあります。

デジタル信号で制御するんですね。
こういった言葉も最近分かってきました。

PS
写真は、Gへの電圧を抵抗器による分圧で制御した場面です。
計算通りの電圧を確認できたときは
思わず、、、(笑


Re.差動ラインドライバーのお話
[No.465] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/22(Thu) 19:56  

maboさん、続けて失礼します。

Machですが、何とアマゾンでも買えるようです!!
高いっすか??
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LJJLPLY/ref=s9_im_co_g60_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=typ-top-left-1&pf_rd_r=03ZSNAF8WRB7EN8TE71J&pf_rd_t=3201&pf_rd_p=179989269&pf_rd_i=typ01


Re.差動ラインドライバーのお話
[No.466] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/23(Fri) 00:03  

TRさん今晩は。書き込みありがとうございます。

TRさんもいろいろ研究なさってますね。
トランジスターやFETで、計算した通りの結果になると、うれしいでしょうね。DIYの醍醐味ですね。

ステッピングモーターやACサーボのモーターのコントロールにあたって、オープンコレクタか差動か見分ける必要があったので、いろいろあさってました。
差動信号の生成は、面倒のようです。

MACH3、アマゾンでも販売なんですね。
媒体がCDで、ライセンス込みということで、便利になりました。
でも、高いと思います。私は、1ドル80円の時買いましたので、約、14000円ぐらいでした。今では、直接買っても、175ドル×120円で、21000円ぐらいですね。
アマゾンのは、4000円ぐらい高いですね。
直接買うと、ライセンスがメールで送られてくるので、送料はかかりませんので、ちょっとお得かもです。ソフトは、DLできます。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

初めてのトランジスタのスイッチング

[No.462] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/12(Mon) 12:38  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

80 KB maboさん、こんにちは。
maboさんの、PICを使った、モーター制御、良いですね。
自分も、PICのことを少しづつ調べています。
中に、メモリーがあって、動作するようですね。
自分には、難しすぎて(汗

で、CNC基板からの信号をつかって、クーラント用のDCモーターを動作できるようにと、Trを使ったスイッチングをやってみました。

今日初めて成功しました。
maboさんのPICから思ったら、おもちゃです(笑


でも、シンクインターフェース、I/O、、
こういったことになれればいいやと思って、
やってみました。

分からなかったのが、
エミッタ側にモーターを接続すれば、いいやと思っていたのですが、なぜか、電圧がかかりません。
本なんかでは、NPNトランジスターで、エミッター側に負荷を入れた例があったのですが、、、。

結局、ダメもとでやった方法
コレクター側にモーターを入れたら電圧がかかって動きました。
本を買い漁って、、、、、
やっと成功でした。

本番は、秋月のPWMキットMK-313で行きますけど。
でも、遊んでなれればいいやと思っています。


追伸
このトランジスター、足の配置が分かりませんでした。
合成写真 右端  赤丸は、実は、下側から見た絵です。
これが分かるまでに2日掛かりました。
動くのに、2日間もロス(苦笑


Re.初めてのトランジスタのスイッチング
[No.463] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/14(Wed) 09:48  

TRさん、書き込みありがとうございます。

着々と進まれてますね。

TRさんのお使いになったトランジスターは、一つで、ダーリントンの接続になってるんですね。便利な、部品があるんですね。

私は、ちょっと停滞で、マウントの部品を作る予定ですが、雑用に紛れています。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

Aliのタッチポイントセンサー

[No.459] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/09(Fri) 22:13  
Exif情報 メーカー:CASIO COMPUTER CO.,LTD. モデル:EX-H30  F値:30/10 露出時間:1/60 ISO:160 ソフトウェア:

62 KB maboさん、こんにちは。
いつもどうもです。

過日話をした、偽のタッチポイントセンサーには参りました。
クレームを言いまして、なんとか返金してくれました。
これで、数度買いましたが、返金や交換に応じてくれました。
こうなると、安い分お得かもです(^^♪


Re.Aliのタッチポイントセンサー
[No.460] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/10(Sat) 20:34  

TRさんこんばんは。書き込みありがとうございます。

きちんと返金されて、よかったですね。アクシデントの処理がきちんとされれば、安い分だけいいかもしれませんで。

私も、アメリカから、かなりの通販を利用しましたが、欠品、不良品等が3度ありましが、いずれも、すぐに、送料店持ちで、送ってくれました。
アメリカでは、訴訟社会なので、通販等の処理も通常の会社では、きちんとしてるんでしょうね。

ところで、タッチセンサー、改造等で、つかえないのですか。


Re.Aliのタッチポイントセンサー
[No.461] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/01/10(Sat) 22:16  

maboさん、レス有難う。
Aliで、何度か良い買い物をしているので、癖になりそうです(笑)

>ところで、タッチセンサー、改造等で、つかえないのですか。

欠陥は、2つ
・写真のねじ部分が、ガタガタで締まりません。 防水テープを巻けば何とか締まりそうです。

LEDが暗くて、日中は、使い物になりません。 ただ、電池がDC12Vなので、ばらして、中にあると思われる抵抗を2kΩか1kΩ位の抵抗に代えたら、大丈夫かもしれません、、、。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

新年おめでとう

[No.457] Name TR ID:zWRZdUTo Date 2015/01/01(Thu) 14:13  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

43 KB maboさん、昨年はいろいろと教えてくださって、有難うございました。
本年は、人生の春が来るようご祈念申し上げます。
いい年なろう(^^♪

いきなりですが、最近、切子ガード、大きめです。
フレキシブルアームで自在、大きめのアクリル板で、体に直に来なくなりました。
結構、お勧めです。

それと、トランジスタアレイTD62003APを試してみました。
通常と違った使い方かな~
サーボアンプに直につなげます。DC24VOKです。スイッチングとして使ってみました。
一度に7回路もON,OFF出来ます。


Re.新年おめでとう
[No.458] Name mabo ID:xtmm2I0Y Date 2015/01/02(Fri) 14:25  

TRさん、新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

トランジスターアレイ、まだ使ったことありませんが、便利そうですね。それから、切り子ガードもアイデアですね。

やりたいことはあるのですが、停滞しています。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    



 [BACK] [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [NEXT]


  SCRIPT by : 画像掲示板plus ( ORIGINAL SCRIPT : GazouBBS )