MABO BBS

  [ホーム] [リロード] [検索] [記事削除] [RSS] [管理用]
 やるっきゃない  軸受け  やっと到着  PICって  相互リンク(依頼 

投稿フォーム

おなまえ
Eメール
題  名
コメント
文字色
URL
添付File
削除キー (記事の削除用 英数字で8文字以内)
CAPTCHA (スパム防止の為表示された数字を漢数字(〇一二三)で入力してください)
 
  • 添付可能ファイルはGIF、JPG、PNGです。
  • ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 名前の後に「#任意の文字列」を入力すると◆トリップが表示されます。

記事削除

記事No 削除キー

やるっきゃない

[No.548] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/15(Sun) 17:05  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

100 KB maboさん、こんにちは。

PICの方ですが、キットを買おうかと思っていましたが、
ML4のCNC化が、始まったので、一時中断です。
また始まったら、maboさん、宜しくです。

一方、CNC化の為の電気関係ですが、もう少しとなりました。
と云っても、仮配線ですが。

モーターを、思い切って、サーボアンプとしましたが、、、、一時は、3台同時に繋ぐ方法が分からなくて、、
でも、以前、ある方のヒントを思い出しまして、なんとかここまで来ました。
早く、maboさん達のように、CNCで動かしていたいです。

写真は、電気関係の現況です。
電磁波に影響されやすい部分は、AL板で分離しました。

PS
○密基地さん、から引導を渡されて、やるっきゃないです。
大昔、社会党の土○書記長の言葉を思い出しました(笑


Re.やるっきゃない
[No.550] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/03/16(Mon) 23:09  

TRさんこんばんは。書き込みありがとうごあいます。

いよいよですね。TRさんのことですから、使い勝手のいいものができそうな気がします。

私の方は、旋盤のベアリングがいかれました。交換して、約、一年ですので、調整の仕方がまずかったかなと思ってます。
アンギュラーベアリングにしてましたが、テーパーベアリングにすることにしました。
いくつかスペーサーの加工が必要なのですが、精度が出るようなので、思いきりやりたいと思います。

目的のものにいくまで、機械の方が、トラブルです。


Re.やるっきゃない
[No.551] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/17(Tue) 20:12  

maboさん、レス有難う。
テーパーベアリングにすることにしました。

絶対、テーパードベアリングの方が強いでしょうからいいと思います。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

軸受け

[No.543] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/11(Wed) 22:00  

maboさん、今晩は。
表の記事を見ていたのですが、良く分からないので、教えて下さい。

それは、ボールねじの軸受けです。
3軸ありますが、どのようにしたらよいでしょうか?

宜しくお願いします。


Re.軸受け
[No.544] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/03/12(Thu) 01:09  

TRさんこんばんは。書き込みありがとうござます。

ボールネジの軸受けですが、私のX2互換機と、ML4は、送りネジの取り付け方法が違うので、参考には、ならにように思います。

ごらんになてると思いますが、○しむらさんのHP

http://homepage3.nifty.com/amigos/62_M45_CNC/M45Cnc.htm

や、ヒロチャンさんのHPの方が参考になるように思います。

ご存じだと思いますが、CNC Fusionあたりも、よく見ます。

http://www.cncfusion.com/images/X3mounts/X3photos.html

特に、Z軸については、X2の互換機とは、構造が全く違うので、ちょっと、今の私には
お手上げでしょうか。

みなさん、既存の台形ネジを置き換える形でボールネジに換装してるように思います。

よく分かりませんが、既存の構造をあまり変えない方が、いいのかもしれません。

できるなら、3点支持の方が、きっと、バッククラッシュを軽減できるんでしょうね。

私は、作業がストップしてるのですが、X軸だけは、3点支持にするつもりです。
ハンドル側は、スラストベアリングで、はさんで、反対側は、通常のベアリングで受けて、ステッピングモーターをつける予定でいます。

Y軸は、私の場合は、まだ、思案中です。

またまた、お役にたてなくてすみません。

旋盤のベアリングが、早くもだめになったので、また、交換するようです。


Re.軸受け
[No.545] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/12(Thu) 07:14  

maboさん、レス有難う。

>みなさん、既存の台形ネジを置き換える形でボールネジに換装してるように思います。

よく分かりませんが、既存の構造をあまり変えない方が、いいのかもしれません。
私も同感です。
そこで、マニュアルの部品番号でどこまで既存の部品を使えるのか問い合わせました。
お店のレスポンスが悪くて、余り経験がないのかもしれません。

自分でも、部品を外してみて、計測をし、絵にしてみようかと思います。
そうでもしないと、イメージが湧きません。


>できるなら、3点支持の方が、きっと、バッククラッシュを軽減できるんでしょうね。


THK等のネット情報を見て分かりました。
支持側サポート~テーブルとボールねじを固定するブラケット~固定側サポート  っていう構成ですよね。
>Y軸は、私の場合は、まだ、思案中です。

皆さんもご苦労されているようですね。
私も、一気にばらすのは怖いので、ちょっとずつ、ばらして構造を見て、思案してみます。


Re.軸受け
[No.546] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/03/12(Thu) 08:47  
JPG--Exif情報なし

49 KB TRさんおはようございます。書き込みありがとうございます。

X3クラス以上?のフライスだと、X軸のナットは、きちんと固定されているので、ボールネジ用にに高さを合わせたナットの固定用サポートを自作すれば、既存の両端のリテーナーが使えるような気がします。
Y軸のナットもきちんと固定されているようですね。

X2の互換機は、X軸もY軸も2点支持で、ナットはぷらぷらしていて、芋ネジ一個で固定するというコスト軽減?の構造です。

私が頼んだX軸のボールネジは、ハンドル側は既存の台形ネジを同じ形状寸法にして、反対側は、カップラー-の接続のために、少し伸ばして、ベアリング固定用のネジを切ってもらっています。
既存のリテーナーをちょっと改造すれば、使えそうでしたが、レィテ-ナー自作中です。
参考になるか分かりませんが、私が作った図面をもとに、メーカーが作り直してくれたボールねじの図面です。


ML4はきっとスペース的にも、かなり余裕がありそうな気がします。部品はどうなんでしょうね。
私も、旋盤の購入先の寿○易に問い合わせをしてみたことありますが、見積もりにも時間がかかるということで、止めて、もっぱら、LITTLEMACHINSHOP.COMから、購入してます。
X3クラスまでなら常備してあるようです。


Re.軸受け
[No.547] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/14(Sat) 17:01  

maboさん、図面をどうも有難うございます。

自分の方も、やはり図面を引かないとダメになりました。
こうなると、全バラにおして、採寸、図面作成、、、
いや~、この先も時間がかかります。
気長にいくしかないですね(苦笑


Re.軸受け
[No.549] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/16(Mon) 05:58  

maboさん、済みません。
教えて欲しいことがあります。

maboさんの図面を見ていたら、長いことに気が付きました。
今更ですがお恥ずかしい限りです。

既存のボールねじの長さ等を図ることになろうかと思います。
自分は、長いノギスはありません。
maboさんはどの様にしましたか?

宜しくお願いします。


Re.軸受け
[No.554] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/03/25(Wed) 00:35  

TRさん、こんばんは。こちらへの書き込み気がつきませんせんでした。

ノギスでは、はかっていません。どのくらいの正確さが要求されるのかわかりませんが、
私は、左側のM12×1.0のベアリング固定ようのネジで、調整するようにしました。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

やっと到着

[No.538] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/07(Sat) 20:06  
Exif情報 メーカー:CASIO COMPUTER CO.,LTD. モデル:EX-H30  F値:30/10 露出時間:1/1000 ISO:80 ソフトウェア:

58 KB maboさん、こんにちは。

ML4の発送の連絡がやっと来ましたので、本日、 営業所にとりに行ってきました。
復路は、軽トラだったので、荷崩れしないか心配でした。
荒れた路面では、冷や冷やです(;´・ω・)

で、やっとこさ、自宅に到着です。


軽トラの荷台から降ろすのは、エンジンクレーンで、簡単に下ろせました。、、、
でもないか、一杯一杯かな(;´・ω・)
250Kg、、
相撲取りです(笑


架台に積もうとしましたが、エンジンクレーンの足が邪魔をして、架台に積むのを断念、、、。

ここで、へとへとになったので、
ひとまず、休憩。

で、思案して、、、思いついた。
今日は、無理せず、この辺で終了することにしました。
何で、往復3時間弱かかっています。
爺ですので、体力の限界
無理しないことに。

ML4にカバーを掛けてみると、
やはり、でか~い!!


Re.やっと到着
[No.539] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/03/07(Sat) 21:15  

TRさん、こんばんは。

ML4やっと到着、おめでとうございます。3時間弱の運転、お疲れ様でした。

また楽しみが増えましたね。重量物なので、
扱い要注意ですね。
もっとも、TRさんなら、お手のものでしょうけど。

ところでML4の主軸は、MT3ですか、それとも、NT40ですか。
確か、ヒロチャンさんは、NT40だったように思いますが。


Re.やっと到着
[No.540] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/08(Sun) 17:43  
Exif情報 メーカー:CASIO COMPUTER CO.,LTD. モデル:EX-H30  F値:30/10 露出時間:1/60 ISO:200 ソフトウェア:

124 KB maboさん、こんにちは。

ようやく着ました。
お店の方も、予約を取ってからメーカーにオーダーしているのではと思います。

自作架台にも、一晩寝たら、なんということのない方法であっさりと、乗せられました。
やはり、疲労で、脳もマヒしていたようです。
バイクのメンテの時も、一呼吸おいてから、対応するようにしていたので、経験が生きました。

ML4のアーバーは、MT3です。
自分は以前ヒロさんに、聞いたときは、確か、NT40でしたでしょうか、選択できたそうですよ。
自分の用途とは、ちょっと違ったようなので、手持ちのカッターなどが無駄にならないように、MT3にしました。

がしかしです。
今日、点検したら、テーブルのTスロットナット用の溝が8mm用でした!!
只今、ショップに対応をお願いしましたところです、
考えさせてくれとのことでした。
やはり、中国、いい加減です。
お店の方でも、点検項目から外していたそうです。
考えられない国、、、中国ですな~(苦笑

PS
点検の切削をしました。
仕上げ用の切削深です。
フライスカッターで0.2mm
ビビりはないようです。
乗せてみると、でかいし、コラムが太くて、安心感があります。
実力はなかなかと感じました


Re.やっと到着
[No.541] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/03/08(Sun) 21:48  

TRさんこんばんは。

なかなかの姿ですね。剛性等は、問題ないでしょうね。

MT3にされましたか。今までのものと兼用ということであれば、その方が経済的ですね。
主軸のテーパーいろいろ調べてみましたが、趣味の世界での道具は、MTのテーパーが主流ですね。
好みから言ったら、BT40あたりで、クイックチェンジできると言うことないですが、目の玉飛び出るくらい高いです。

Tスロットが違ってましたか。確認しようとHPにアクセスしましたがML4は削除されてました。
問い合わせ多かったんでしょうか。

切削は、X2などとは、次元のちがった扱いができそうな気がします。これで、TRさんも鬼に金棒ですね。


Re.やっと到着
[No.542] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/10(Tue) 21:18  
Exif情報 メーカー:Apple モデル:iPhone 5s F値:11/5 露出時間:1/58 ISO:32 ソフトウェア:

90 KB Tスロットナットの落ちの話です。

今日、交換用のクランクピンセットが来ました。
サイズは、T12です。

実はこの表示を私もそうでしたが、ショップも間違えていました。
12mmボルトと思いこんでいました。
お店でも、クランクピンのセットの価格を下げて表示するようになりました。
T12なんて表示は間違えやすいですね。
そんな訳で、テーブルは大丈夫でした(笑

次は、ボールねじ化です。
今相談が始まりました。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

PICって

[No.531] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/02/22(Sun) 14:47  

maboさん、こんにちは。

PICって、ムズ~イ(>_<)

maboさんに、影響されて、自分もとうとう、PICの道に入ってきました。
初歩の本で「デジタル回路の仕組みが分かる本」を買いました。
これ以外にも、ネット情報を漁っています。
で、発光LEDを点灯させる方法に、ICを使う場合、なぜ、ICにVddやGNDの端子があるかやっと分かりました。
maboさんと比べたら、半世紀遅れています(笑

それと、最後は、PICなどの、マイコンに到達するのが素人的には、究極だろうとも感じました。
早く、プログラムを組んで発光LEDを点灯させてやりたいです。
思い起こすと、バイポーラトランジスタや、FETでのスイッチングで発光LEDを点灯させた時も、大興奮でした。
しかし、PICのプログラムを組めるには、専門用語が多くて大変です。
爺なので、なかなか覚えられません。(´・ω・`)


Re.PICって
[No.532] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/02/22(Sun) 22:14  

TRさんこんばんは。書き込みありがとうございます。

いよいよですね。PICはちょっと、ハードルが高いのも事実だと思います。
でも、大丈夫だと思います。

TRさん、お年のことは言わないでくださいね。私は、リタイヤ組で、もう還暦過ぎてます。

自分で、プログラム組めるようになると、自由度広がると思います。

私は、「キットで遊ぼう 電子回路 09 新PIC入門 C言語編」 ADWIN
で、勉強しました。基盤もついているので便利でしす。ライターも買わないといけないのが、難点でしょうか。この付属の基盤使って、今もいろいろ開発?してます。

http://www.adwin.com/product/ECB-900T.html

私の友達(同級生)は、数年前に自力で始め、PICライターまで、自作して、いろいろやってます。

PICのプログラムをするのには、コンパイラーと呼ばれるプログラムが必要ですが、無料のものが結構あるので、それを活用できます。

コンパイラーには、いくつかの言語があります。アセンブラーとかBASICとかC言語とかです。できるなら、アセンブラーを使うと、効率的なプログラムが作れますが、ハードルが高いです。私は、C言語を使ってます。

ちなみに、工作室売店で、PICの開発に使われているのは、C言語とBASICみたいです。

以下のHPには、丁寧な説明があります。

http://www.ne.jp/asahi/air/variable/picmel/index.htm


Re.PICって
[No.533] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/02/23(Mon) 06:45  

maboさん、レス有難う。

>いよいよですね。PICはちょっと、ハードルが高いのも事実だと思います。
でも、大丈夫だと思います。

この道に入ったら、少しくらいは分からないと話にならんと思いました。
何処までやれるかわ買いませんが、ちょっとでもいいから、進みたいと思います。


>TRさん、お年のことは言わないでくださいね。私は、リタイヤ組で、もう還暦過ぎてます。

失礼しました。
でも、お若いですね。
書き込み内容をみると、もっとお若いと思っていました。
40歳前後かと、多分も、実際のお姿も、若い感じでしょう。

ちなみに、自分も、もう少しで定年を迎えます。


>私は、「キットで遊ぼう 電子回路 09 新PIC入門 C言語編」 ADWIN
・・・・・。


これはいい感じですね、安価ですし、失敗しても、これならって感じですね。

肝心のフライス盤は、10月に申し込んで、まだ着ません。
過日、○天を通じて、状況を確認したら、やっと、納期の日を云ってくれました。
どうやら、3月初旬頃になりそうです。
こうなると、それまでの間、この道について、もっと理解を深められそうです((´・ω・`)


Re.PICって
[No.534] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/02/24(Tue) 22:20  
JPG--Exif情報なし

148 KB TRさんこんばんは。書き込みありがとうございます。

>過日、○天を通じて、状況を確認したら、やっと、納期の日を云ってくれました。
>どうやら、3月初旬頃になりそうです。

楽しみが先になってしまいますね。でも、十分準備ができるので、いいのかもしれませんよ。

私は、テスト用の基盤作ってました。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/hard-and-soft/Spindol_Control/Spindol_Control.html

の方の全くのパクリですが一応回路図だけは
書きました。私には意味の分からないコンデンサーがいありますがそのままにしました。

あっちやったり、こっちやったりと落ち着かないのですが、いろいろやってます。


Re.PICって
[No.535] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/02/25(Wed) 20:33  

追伸 本日、テストをしてみましたが、RCフィルター(青丸)部分があると、うまく動きませんでした。

青部分を直結すると、MACHの基本周波数の100Hzを10kHzに変換できました。

諸兄は、
>7番 GP0 アナログ入力 RCフィルタ経由( R:22kΩ C:10μF )
とあるので、AD変換を使っているのかもしれません。やはり、難しい。


Re.PICって
[No.536] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/02/25(Wed) 21:14  
Exif情報 メーカー:CASIO COMPUTER CO.,LTD. モデル:EX-H30  F値:30/10 露出時間:1/50 ISO:800 ソフトウェア:

99 KB maboさん、こんにちは。

PICには、アセンブラ語しかないと思っていました。(;´・ω・)

今日は、プログラムの最初に、
ポートAのRA0~RA5を入力端子、RA6、ポートB、ポートCを出力端子にしてポートB、ポートCの出力端子から〝0〟(L)を出力したりするところに来ました。
実は、ネット上に、PICの仮想PICとでもいいましょうか、LEDの点灯ができるサイトがありまして、試しにやってみました。
アセンブラ語のようです。
しかし、これだけで、頭から煙が出ました(笑

でも、maboさんから、教わった、C言語の方が分かりやすそうなので、ご紹介を頂いた、キットを買って見るつもりです。
本当に難しいので、最初から、あまり、奥を見ずに、軽くさわりだけで、終わるかもしれません。
先に行って、プログラムを忘れてしまうかもしれませんが、自分には、それだけでも、収穫大です。
実際、大昔に、ベイシック言語を使ってポケコンで遊んだりしましたが、今は、すっかりと忘れてしまっています。

写真ですが、サーボモーター残しで、大方揃ったので、板の上に、サーボアンプ等を並べて配置を検討中です。
以前、電磁波で、痛い目を見まして、今回は、そういったことも考慮しての配置です。


Re.PICって
[No.537] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/02/25(Wed) 23:40  

TRさん、こんばんは。今日も書き込みありがとうございます。

>PICには、アセンブラ語しかないと思っていました。(;´・ω・)

私も一度チャレンジしましたが、挫折しました。

C言語の方がはるかに、いいです。たた、間を開けると忘れるというのは、私もしょっちゅうです。
半年も開けると、それこそ、はじめからやり直しなんてことになります。

それで、最近は、なんのための設定なのか、コメントで、プログラムに書けるだけ書いています。完成すると、それを、消していたのですが、消さないで残しています。

PICは、もろもろの設定が面倒です。約束ごとを呪文みたいに書かなければならなく、これがないと先に進めません。
ただ、この呪文は、本来どうでもいいので、目的は他にあるのですが、使うPICの種類が違ったり、使うプログラムが違ったり、あるいは、同じプログラムでもバージョンが違ったりすると、細かいところで、違いがでてくるのがやっかいです。

まあ、本当に、ぼけ防止には、いいと思ってます。(笑)

サーボの配置、以前の経験がものを言ってますね。
トライアンドエラーで、少しずつ前進するのが、DIYの醍醐味ですね。

ところで、今日は、周波数変換のテストやったり、smoothstepperのPWMオシロで見たりしてました。
やはり、smoothstepperは、すごいです。スピードに応じて、PWMのデューティー比が見事に変わってくれます。
最初にいじった時、応答が遅いと感じたのは、設定の問題でした。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

相互リンク(依頼

[No.528] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/02/18(Wed) 21:08  

maboさん、こんばんは。

いつもお邪魔させていただきありがとうございます。
今度、相互にリンクを取りたいのですが、如何でしょうか?
当方
http://vfr800.web.fc2.com/


Re.相互リンク(依頼
[No.529] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/02/19(Thu) 20:39  

TRさん、こんばんは。書き込みありがとうございます。

相互リンクの件ですが、こんなしょうもないブログでもいいのでしたら、OKです。
リンク用のバナーはありませんが。よろしくお願いします。

あまり、リンクは作ってないのですが、リンクさせていただきます。


Re.相互リンク(依頼
[No.530] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/02/19(Thu) 21:02  

maboさん、レス有難う。
こちらは、既にリンクを張らさせて頂いております。
どうもでした~。<(_ _)>



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    



 [BACK] [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [NEXT]


  SCRIPT by : 画像掲示板plus ( ORIGINAL SCRIPT : GazouBBS )