Warning: exif_read_data(1405230584.jpg): Invalid TIFF start (1) in /home/mabo52/www/gazoup-new/Findex.php on line 339

Warning: exif_read_data(1405230673.jpg): Invalid TIFF start (1) in /home/mabo52/www/gazoup-new/Findex.php on line 339
MABO BBS

MABO BBS

  [ホーム] [リロード] [検索] [記事削除] [RSS] [管理用]
 面盤  リベンジ  AliExpress  メタルソー完成  バット 

投稿フォーム

おなまえ
Eメール
題  名
コメント
文字色
URL
添付File
削除キー (記事の削除用 英数字で8文字以内)
CAPTCHA (スパム防止の為表示された数字を漢数字(〇一二三)で入力してください)
 
  • 添付可能ファイルはGIF、JPG、PNGです。
  • ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 名前の後に「#任意の文字列」を入力すると◆トリップが表示されます。

記事削除

記事No 削除キー

面盤

[No.343] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/19(Sat) 19:57  
JPG--Exif情報なし

25 KB Manoさん、こんにちは。
折角の3連休ですが、千葉県は雨です。
なので、旋盤弄りをやっています。

今回は、旋盤購入時に同時購入したケレーが小物用なので、もう一丁作り事にしました。
平行ケレーと呼ばれている物を作成します。

初めて面板の取り付けです。
外すのに、すごく時間がかかってしまいました。
主軸の計測もしておきました。
外して思いましたが、スクロールチャックの取り付けまで考えると、至極暗くなりました。
めんどい(苦笑)

以前、maboさんから、ご紹介していただいた、ホルダーR8 Easy Change Basic Holders↓
http://www.penntoolco.com/catalog/products/products.cfm?categoryID=7453
この品と似た感じの品が、オクで売っていました。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172236484
3福沢強!!
個人輸入した方がよさそうです。
AliExpressでも探したのですが見つかりませんでした。
ご紹介していただいたこの品は、まちがいなく舶来品ですね(^-^)
ただ、引きねじが合うのかどうか、不安ですね。


Re.面盤
[No.344] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/19(Sat) 21:06  

TRさん今日もありがとうございます。

TRさんも頑張っておられますね。
私は,ちょっと,休止状態です。ロータリーテーブル用のヤトイをもう一つ作らないとだめなので,それからまた本番です。

R8のホルダーは,魅力的なのですが,これ使うのには,スピンドルもR8規格のものに交換しないとだめなので,ちょっと,大仕事になりそうです。
日本では,R8規格のものは見たことありませんので,全部輸入になるので,ちょっとかなあと思います。
TRさんにご紹介いただいたサイトのは,やはり高いです。それに,インチサイズがおもなので,ちょっとかなあ。
私がみたのは,ユウロでしたから,イギリスかどこかの会社でした。
ヨーロッパ系の会社からは,一度だけ,輸入業者に頼んで,輸入したことがあります。
私がみたのユウロでしたら,輸入する時は,輸入代行業者に頼むかななんて思ってました。

某オクのは,コレットなんでしょうかね。
写真からは,使い方がいまいちですね。

そうなんです。チャックの交換は,とても面倒です。構造上仕方ないのですが,もうちょっとなんとかならないかなと,思ってます。面盤を使って,両センターで作業すると,精度よく加工出来そうなきがします。


Re.面盤
[No.345] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/20(Sun) 18:18  
JPG--Exif情報なし

35 KB maboさん、レス有難う。
R8は残念でした。便利そうでした。

オク製の品は、ストレートコレットのホルダーです。良く分かりませんが、コレットチャックより、コレットの脱着が簡単そうです。

過日お話をした、共立のキットですが、お店に聞いたら、どうも駄目らしいです。 検出範囲がネックでした。ピンポイントで計測出来たらよかったのですが。

それと、平行ケレーですが、バランスウエイトを残して完成しました。
一番むずかったのは、V字カットです。角度出しように備えておいたプロトラクタが誤算でした。

良かったのは、主軸側とテール側の芯のずれを確認し、目視では、そのずれが無かった点です。一安心しました。

そうそう、自分も、「ミニ旋盤を使いこなす本―アマからプロまで」を買いました。
本を見たら、自分の課題が見つかりそうなので、楽しみです(^-^)


Re.面盤
[No.346] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/21(Mon) 22:20  

TRさん、今日もありがとうございます。

主軸と芯押し台の芯ずれなくてよかったですね。
他の方の記述を見ると,左右どころか,上下にずれているのもあるとの記述もあります。
左右のずれだと,簡単に調整可能ですが,上下だと,大ごとですね。

「ミニ旋盤を使いこなす本」高いですけど,それだけのことはあるかなと思います。
旋盤の教科書ですね。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

リベンジ

[No.336] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/12(Sat) 16:42  
JPG--Exif情報なし

140 KB maboさん、こんにちは。
今日は週末でお休みでした。

メタルソーのぶれを無くしたくて、挑戦しました。
今回は、ジュラルミンを使いました。
削り安からです。
実際削って思いましたが、剣バイトの場合、チップ先端のアールが大きいせいか、ビビって縞模様が出ました。

工夫した点は、
ねじ切りを止め
仕上げに100rpmで成形

結果、拡大鏡で確認しましたが、目視で分からない、程度になりました。
でも、切削中は、削れる時の音に断続音があるので、少しでしょうけど、偏芯していると思われます。

メタルソーは、難しいですね。
SS材は、時間がかかって、送りのハンドルを握る手が痛くなります。時間がかかり過ぎ、無理です。
 アルミはOKでした。サクサクです。
黄銅、鋳物もいけるかもしれません。

その他に、ソーも替えました。ハイスから、もっと高回転で削れるコバルトハイス → トルクの非力をカバー
 まー、この辺で良しとしました。

しかし、バンドソーが欲しい。maboさんが使われているバンドソーはどんなのですか?


Re.リベンジ
[No.337] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/12(Sat) 22:39  

TRさん今日もありがとうございます。

バンドソーのリベンジ,お疲れ様でした。回を重ねるごとに,良い物ができますね。
ちょっと気になったのですが,写真のメタルソーの刃の向きですが,イシムロさんのHPと比べると,反対みたいなのですが,どうでしょう。
http://homepage3.nifty.com/amigos/matalsaw_holder2/metalsaw_holder.html
間違ってたらすみません。

私のバンドソーですが,中華製は,ちょっと不安だったので,日立にしましたが,一番下のランクのものしか購入できませんでした。
オートストップやチェーンバイスが付いているのは,日立では,高くて,手がでませんでした。
いろいろ制約があって,毎回頭を使って,使用していますが,なくてはならないものに,なってます。
木工等では,テーブルソー,自動カンナ,手動カンナ,あたりが三種の神器でしょうが,金工では,フライス,旋盤,その次が,バンドソーぐらいでしょうか。
今日は,ロータリーテーブルに使う,8mmのTスロットナットの作成でした。
牛歩ですが,ちょっとずつ進んでます。


Re.リベンジ
[No.338] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/13(Sun) 06:44  

maboさん、レス有難う。
ソーは、様子を見て、軸ブレで不満が出てきたら、再々挑戦します。
その時は、両センターでやります。

バンドソーの情報有難うございます。
機能
オートストップやチェーンバイスは、有れば便利そうですね。覚えておきます。
Tスロットナットも作ると、面白そうですね。
残材で楽しめそう。
自分もやってみます。


Re.リベンジ
[No.339] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/13(Sun) 14:49  
JPG--Exif情報なし

121 KB maboさん、続けて失礼します。
岡崎精工のコバルトハイスでSS400を切削しました。
350rpmです。
断続音は回転数が上がったせいでしょう、気にならないレベルになりました。
また、サクサクとはいきませんが、使えます。
前みたいに、手がしびれずに、切断できます。
こうなると、自動送りが欲しいです。
本当は、ソー自体の性能をもっとあげて、高回転で切削できるようにすれば、完璧です。


Re.リベンジ
[No.340] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/13(Sun) 14:51  
JPG--Exif情報なし

111 KB 写真訂正


Re.リベンジ
[No.341] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/14(Mon) 22:41  

TRさん書き込みありがとうございます。

また一つ使える道具ができましたね。
私は,TRさんみたいに,研究熱心でないので,使えればいいかな,なんて,いい加減な対応ばかりかなあ。

やはり,前の写真は,違ってましたね。


Re.リベンジ
[No.342] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/15(Tue) 07:34  

Maboさん、レス有難う。
>私は,TRさんみたいに,研究熱心でないので,使えればいいかな,なんて,いい加減な対応ばかりかなあ。

いえいえ、どうしてどうして、自分には、CNC化を目指している、maboさんには、到底及びません。
これからも宜しくです



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

AliExpress

[No.326] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/06(Sun) 06:33  

maboさん、こんにちは。
DRO、工夫された様ですね。
暇が出来たら、教えて下さいね。

以前お聞きした突っ切りバイトですが、自分も、半分壊してしまいました。 使えななくわないのですが、用心して、買い足しました。
ただ、国産の良品チップは高いです。
そこで、AliExpressで求めました。
http://www.aliexpress.com/snapshot/6145824428.html
シャンクは12×12 卓上旋盤には丁度だと思います。
チップ付きです。 SteelとSUSが5個ずつのセット品です。
6千円くらいだと思います。
安さに負けて、ポチっといきました(笑)

3週間かかるのが、欠点です。
気長に待ちますよ~。


Re.AliExpress
[No.328] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/07(Mon) 23:23  

TRさん書き込みありがとうございます。

TRさんも,通販の虜ですね。(笑)
日本にも手頃な価格であるといいのですが,便利な道具は,外国のものが多いです。
特に,アメリカなどは,DIYが盛んなので,商品もいろいろなものがあるんだと思います。
お隣の国も,アメリカの需要が多いので,きっといろいろ作ってるんでしょうね。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

メタルソー完成

[No.325] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/05(Sat) 17:17  
JPG--Exif情報なし

198 KB maboさん、こんにちは。
自分も、やっとメタルソーを作りました。

方法をネット検索していたら、感心した方法を見かけたので、パクりました。

それは、2枚の鉄板を丸棒に固定して、円筒形に削るという方法です。
自分の様な卓上旋盤の場合、30mm迄しか、バイスの中に入りません。
そういった場合には、鉄板から円筒形に削る方法が便利です。
で、完成したのは良いのですが、メタルソー自体が明日にならないと来ないそうです(苦笑)

腕が上がってきたら、自分もバンドソーをゲットしたいです。

追伸
今回は、ヘールバイトが渋って、どうも、今一の出来でした。
なかなか、難しいものですね。


Re.メタルソー完成
[No.327] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/07(Mon) 23:20  

TRさん書き込みありがとうございます。

メタルソーのホルダーしっかりしてそうです。高回転でも,ブレがないような気がします。
諸先輩の中には,うまい方法考える方がいらっしゃるんですね。


Re.メタルソー完成
[No.329] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/08(Tue) 06:06  

maboさん、レス有難う。
2014/07/06(Sun) 06:33 投稿のバイトですが、なんと、在庫無しと連絡がありました。(~_~;)
暫く、様子見となりました。いい加減な国です。

maboさんのブログを見ると、メタルソーを作っていますね。
自分のは、ほんの少し、芯ブレがあるようです。
この先不満があるようなら、もう一度チャレンジします。
ソーの材質がHSSなので、SS400の場合、低回転(130rpm)でやっています。しかし、このバンドの場合、トルクが無いので、止まりそうになります。
アルミなら、サクサクですけど。
やはり、バンドソーは欲しいです。

ところで、旋盤の送り台ですけど、リミットスイッチを付けていますか?


Re.メタルソー完成
[No.330] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/09(Wed) 00:05  

TRさん書き込みありがとうございます。

やはり,TRさんは,研究熱心ですね。きっと,次回は,もっと精度のいい,メタルソーになるような気がします。

おたずねの件ですが,自動送り等のストップでしょうか。
自動送りのストップはつけていませんが,チャックに何度か刃物台をぶつけたので,刃物台のストッパーは,自作で,つけてます。
それから,旋盤購入当初に,自動送りのストッパーも,
http://www4.ocn.ne.jp/~machine/senbankai.html
を見て作ろうと思って,レバーだけ,製作途中ですが,ガイドレールをどうするかで,のびのびになってます。

そうですねえ,在庫管理がしっかりできてないんですね。
でも,楽天などでも,在庫なしの表示がない品物や,掲載の写真と違ったものが送られてきたなんてことも,ありますから,まあ,日本の方が遙かにいいでしょうけど,にたところもありますね。


Re.メタルソー完成
[No.331] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/09(Wed) 05:20  

maboさん、レス有難う。
自動送り解除機能をご紹介して下さいまして、有難うございます。
今のところ、方策をどうするかで悩んでいます。
機械式だと、仕掛けが大げさになりそうですね。
やはり、リミットスイッチ、若しくは、近接スイッチ ↓ 
http://eleshop.jp/shop/g/gDCB112/
どうも、自分は、決断力が鈍くて、一押しして頂ける要因が無いと、、。
maboさんは、近接スイッチはどう思いますか?


メタルソーですが、maboさんは、ダイヤモンドソーもお持ちですよね、ダイヤモンドソーの場合、フライスの回転数は、どのくらいに上げていますか?
なんとなく、グラインダーに付けるようなので?
1000rpmくらい行けそうと思うのですが。


Re.メタルソー完成
[No.332] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/09(Wed) 09:37  

TRさん書き込みありがとうございます。

電気式のリミットスイッチだったんですね。
秋月のは,設定距離が10cm~とありますから,旋盤で使うには,誤動作も多くなるかなっていう気がします。
以前,某オクで,回転計チェックしてたとき,オムロンの近接センサーが目に入りました。
0.8mm~4mmの範囲で設定できるみたいで,すね。
http://www.fa.omron.co.jp/guide/solution/featured_products/small-diameter-proximity-sensor_e2e/?WT.mc_id=1200702011312160
以前,CNCのリミットスイッチにと,オムロンの光電センサーを購入しました。
http://www.fa.omron.co.jp/products/family/3199/
まだ,使ってないのですが。
フォットセンサーあたりが,いいのかなんて思ってます。
オムロンの近接センサーは高いですね。
某オクでは、1500円程度で、見つけられるようですけど。

ダイヤモンドソーですが,まだ,金属の切断には,使ってません。
ボールねじのナットの加工にと作成しましたが,今のところ,旋盤につけて,超硬の研磨ぐらいしかしていません。
すみません。


Re.メタルソー完成
[No.333] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/09(Wed) 17:19  
JPG--Exif情報なし

310 KB maboさん、レス有難う。
>設定距離が10cm~とありますから,旋盤で使うには,誤動作も多くなるかなっていう気がします。

今回、自分は、旋盤の自動送りの時に、危なく、刃物台がぶつかりそうになってしまいました。

そこで、リミットスイッチや近接センサーを考えました。
で、キットがあるかと思って、調べたら 共立のキットでした。
精度は、実際使ってみないとわからないでしょう。ま~、刃物台がスクロールチャックにぶつからない程度の精度が有れば良しです。
ご紹介して頂いた、近接スイッチをキット化した物をご存知でしょうか?
協立のキットの、距離測定センサーを、単純に、ご紹介していただいた、近接センサーに交換すればよいのでしょうか?


メタルソー
自分の作品は、どうも、センターがぶれています。
ぶれ方は、回転中の刃先を見ると、上下、前後にぶれていました。 気になります(苦笑)

写真は、原因を特定するために、メタりルソー嵌め方を変えた物です。最初の作品は、ぼつです(苦笑)
左側は、蓋をはめ込む。右は、蓋でソーを抑えるようにします。
ソーは、シャフトに直接はめ込みます。

最初の作品の軸は、φ14mmです。 ねじ切りは、自作のダイスホルダーです。
この軸に、ねじ込む時点で、ぶれるように思います。
自作のダイスホルダーが、原因の一つかもしれません。
旋盤で、ねじ切りをすれば、ぶれなかったかもです。

今度は、軸にねじを切るのではなく、一本のシャフトにしようかと思います。

実施は未定ですが、とりあえず、材料は買いました。
性格だから、即、やるかも。
今回は、ジュラルミンにしました。


Re.メタルソー完成
[No.334] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/09(Wed) 23:38  

TRさん今日もありがとうございます。

良く分かりませんが,共立のキットと直接は接続できないように思います。
共立のキットは,距離の判断の回路がくまれてるでしょうから,その分複雑になってると思います。
秋月のリレーキットと近接センサーの方が,可能性としてはあると思います。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06629/
インターフェースさえ,うまくできれば,組み合わせること可能だと思いますが,電気の知識がいまいちなので,どんなものが必要かは,不明です。
もっとも,近接センサーの使い方わかれば,キットのリレーをつかわないで,直接リレーと組み合わせた方が,簡単でしょうけど,これも,どうすればいいか,不明です。

メタルソーの雄ねじは,旋盤での方が,よかったかもですね。


Re.メタルソー完成
[No.335] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/07/10(Thu) 07:38  

maboさん、レス有難う。
インターフェースですか、難しそうですね、やはり素人は、共立のキットですね。
今やっている、メタルソーの改良が巧く行ったら、共立のセンサーを買ってみます。
ま~、比較的安価だと思いますので、、、、半田付けの練習にもなるし(笑)



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

バット

[No.323] Name TR ID:NAcHPD2c Date 2014/06/28(Sat) 13:32  
JPG--Exif情報なし

205 KB maboさん、こんにちは。

クーラントポンプが出来たのは良いのですが、排油ラインがいまいちでした。
樹脂のボックスを使っていましたが、壊れてしまいました。

今回、食器用のアルミバットを転用しました。
バットは底が平らなので、ベアリングプーラーで引っ張りだしました。
これが功を奏しました。
合成写真左から2枚目が、廃油後、左から3枚目が切削油をバットに溜めたところです。
使えそうな目途がやっと立ちましたので、後は、バットの足を4本買って、付けます。
何とか使えるようになってきましたよ。


Re.バット
[No.324] Name mabo ID:FC0QvB6g Date 2014/07/01(Tue) 21:58  

TRさん書き込みありがとうございます。

廃油系統まで,しっかりできて,うらやましいです。
完成まで,もう少しですね。

前スレですが,ボールねじは,国産のメートルねじです。
外国製も考えたんですけども,手軽に換装できるわりに,費用が高いので,やめました。

何時完成するかwかりませんが,今改造中のフライスようには,コントロール基盤もステッピングモーターも準備はしてあるんで,ボールねじ換装具合で,決まります。

少しずつ進んでますが,旋盤でのねじ切りが必要になってきたので,外しておいたDROを付け直しです。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    



 [BACK] [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [NEXT]


  SCRIPT by : 画像掲示板plus ( ORIGINAL SCRIPT : GazouBBS )