Warning: exif_read_data(1384031208.jpg): Invalid TIFF start (1) in /home/mabo52/www/gazoup-new/Findex.php on line 339

Warning: exif_read_data(1383043036.jpg): Invalid TIFF start (1) in /home/mabo52/www/gazoup-new/Findex.php on line 339

Warning: exif_read_data(1382441962.jpg): Invalid TIFF start (1) in /home/mabo52/www/gazoup-new/Findex.php on line 339
MABO BBS

MABO BBS

  [ホーム] [リロード] [検索] [記事削除] [RSS] [管理用]
 試運転完了  Isolation技術  仮配線完了  フォトカプラー断念  サーボドライバー 

投稿フォーム

おなまえ
Eメール
題  名
コメント
文字色
URL
添付File
削除キー (記事の削除用 英数字で8文字以内)
CAPTCHA (スパム防止の為表示された数字を漢数字(〇一二三)で入力してください)
 
  • 添付可能ファイルはGIF、JPG、PNGです。
  • ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 名前の後に「#任意の文字列」を入力すると◆トリップが表示されます。

記事削除

記事No 削除キー

試運転完了

[No.24] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/11/10(Sun) 06:06  
JPG--Exif情報なし

286 KB maboさん、こんにちは。
復活したようですね。昨晩、クリックしても繋がりませんでした。
サーバーがどうとか、難しいそうな事をやっていますね!

自分ですが、サーボモーターが昨日到着しまして、早速試運転にチャレンジ。不慣れなパラメータ設定をなんとか終えた後、スイッチONおーおお、回った~、超興奮(@_@;)思わず、万歳三唱、バンザ~イ、苦労が報われた瞬間でした。
回った時の感想としては、スピンドルモーターの小ささ、振動の小ささにビックリしました。

スピンドルモーター換装の計画が一歩進みました。


おめでとうございます。
[No.25] Name mabo ID:B1de4BZU Date 2013/11/10(Sun) 18:44  

おめでとうございます。一歩前進ですね。私のスピンドル換装は,一時休止です。というのは,換装のためには,プーリーを作成しなければならないのと,コラムの換装,XYテーブルの拡張,とやりたいことが沢山あるからです。部品は全部そろってるのですが,どれも時間がっかりそうなので,自作CNCの方を先にしてます。このブログは,自宅のPCを使って発信してますので,時々不具合が起きます。電気代や手間考えるとレンタルサーバーか,無料のサイトを使った方がいいのかもしれませんね。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

Isolation技術

[No.19] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/30(Wed) 09:34  
JPG--Exif情報なし

33 KB アイソレーション技術の一つにフォトカプラの活用があります。
管理人さんなら知っているかもしれませんが、、、。

有る方から教わって、試行錯誤の後、やっと成功しました。

フォトカプラとは、発光ダイオードとフォトトランジスタを利用したもので、光をトランジスタで電流を増幅しエミッターへ流すという仕掛け。
写真は、フォトカプラの一つで東芝製のTLP621-2といいます。

実際は、リレー制御に使います。リレーは開閉の際にサージ電流とかいいのが発生しますよね。リレーの接続方法を間違えるとアンプを痛めるとか、で、このフォトカプラーを使うとサージ電流の影響を受けないという仕掛けです。


Re.19
[No.21] Name mabo ID:l8bHQOiA Date 2013/10/30(Wed) 17:37  

フォットカプラーは使ったことありませんが,取説見ると,ドライバー内部にも部分的にも使ってるようですね。今日ヤフオクで落札したサーボが届きました。200V仕様なので,気をつけないと,ちょっと怖いです。電気工事士2種の免許があるのですが,経験不足はどうしようもないですね。趣味で電気工事をするためにとったので,仕事にしたことないので,ペーパー免許といったところです。


Re.19
[No.22] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/30(Wed) 18:48  

>今日ヤフオクで落札したサーボが届きました。200V仕様なので,気をつけないと,ちょっと怖いです。

良かったですね~。自分もモーターを早く欲しいです。

>電気工事士2種の免許があるのですが,経験不足はどうしようもないですね。趣味で電気工事をするためにとったので,仕事にしたことないので,ペーパー免許といったところです。

有資格者でしたか!どおりで、色々と知っている感じですよね。
自分は、趣味が高じて、必要になり2種の本とシーケンスの本を買いました。 フォトカプラーもどうやって使うのか、色々と調べました。
何でもそうですが、判ってしまえば、な~んだって感じですね。


Re.19
[No.23] Name mabo ID:l8bHQOiA Date 2013/10/31(Thu) 17:57  

そうですね。趣味でいろいろやってますけど,出来ないことが時間をかけてできるようになったり,分からないことが分かったりすることが,その原動力になるのかななんて思ってます。シーケンスは,ちょっと興味があって,本屋で,立ち読みをしましたが,諦めました。ちょっと敷居が高いです。それよりもPIC等でプログラムを組んだ方が,手っ取り早いかななんて思いました。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

仮配線完了

[No.15] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/29(Tue) 19:37  
JPG--Exif情報なし

269 KB maboさん、おばんです。
スピンドルモーター換装を目指して、やっとここまで来ました。
実態配線図が出来た後、仮配線だけでも20日間掛かりました。
がしか~し、サーボモータが手に入りません(苦笑)

メーカーでは、ブレーカーとMCの間から、制御電源を引いていますが、ブレーカーをスイッチがわりには出来ません。
そこで、CPを使いました。これならスイッチの代わりにもなるので、制御電源のONOFFもくになりなりません。
仮配線は、ベニヤの上に載せています。切れっぱしのベニヤですが捨てずに大正解でした。 このお陰で、何度も配置し直しが出来たからです。


Re.15
[No.17] Name mabo ID:l8bHQOiA Date 2013/10/29(Tue) 23:09  

本格的に制御の回路組まれていますね。安全面でも万全ですね。私は,自作CNCのY軸用に新品の400Wのサーボドライブとモーターをヤフオクで,23000円ぐらいで落札しました。まだ届いていませんが,まだいくつかでてるみたいです。


Re.15
[No.18] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/30(Wed) 07:07  

>本格的に制御の回路組まれていますね。安全面でも万全ですね。

お褒め頂きまして有難う。初体験ですので、この先も心配です。
先達者の方々には、特殊な電源を使って実験をしているようです。自分は、到底及びません。↓
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l217060047

>私は,自作CNCのY軸用に新品の400Wのサーボドライブとモーターをヤフオクで,23000円ぐらいで落札しました。まだ届いていませんが,まだいくつかでてるみたいです。

自分は、サーボアンプはすでに入手しました。三菱です。残るはACサーボモーターです。新品はちと買えませんね(苦笑)


Re.15
[No.20] Name mabo ID:l8bHQOiA Date 2013/10/30(Wed) 17:29  

私は,12V程度でしたら,アマチュア無線機器に使う安定化電源を使ったりしてます。安いのは,4,5千円程度からあったと思います。ただ,12Vから16V程度の出力しかありませんが。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

フォトカプラー断念

[No.13] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/22(Tue) 20:39  
JPG--Exif情報なし

162 KB maboさん、こんばんは。
台風どうでしたか?我が市は、大変でした。

今夜帰宅後、サーボアンプの出力信号にリレーを噛ませるのですが、更にフォトカプラーを噛ませてと思って、実験しました。
フォトカプラーとは、発光ダイオードの光でフォトトランジスタを導通させる。
といった仕掛けですが、DC24Vをフォトカプラーに欠けると、電圧が強すぎて、リレーがONとなってしまいます。試しに、可変抵抗器経由で電圧を調整すると、有るポイントでリレーが動作しました。
がしかし、どうやって、調整するのか判りません。
仕方が無いので、サージコイル内蔵のリレーにします。
ダイオード内蔵のリレーです。極性を間違えるとアンプを壊すそうです。(恐怖)


いろいろされてますね。
[No.14] Name mabo ID:EQNHpqMc Date 2013/10/23(Wed) 23:16  

いろいろされてますね。
マニュアルには,エラー信号が出力されたら電源がオフになるようなシーケンスを組んでくださいの記載があります。安全にサーボを動かそうとするなら,ひつようなんでしょうね。私の場合,エラー信号で,サーボが動かなくなっても影響ないので,エラー処理は省略しようと思ってます。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

サーボドライバー

[No.1] Name TR ID:379P5Ehc Date 2013/10/15(Tue) 14:01  

初めまして。
題目の事で興味がわきましたので、投稿しました。
恐縮ですが、御相談にのって頂けますでしょうか?
宜しく お願いします。


Re.1
[No.2] Name mabo ID:EQNHpqMc Date 2013/10/18(Fri) 10:46  

コメントありがとうございます。ご相談に乗れるほどの技量がありません,


Re.1
[No.3] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/18(Fri) 18:40  

maboさん、レスありがとうございます。

>相談に乗れるほどの技量がありません。

いえいえ、自分よりはずっと、先に行かれています。
返事は、先ず私の悩みを聞いてから、お答え下さいませ。

判らない点は、写真の水色枠内の入力用信号の電線です。
ノイズ対策の為に、方策を講じた方が良いと思います。
で、その線ですが、ツイストシールドを使うべきなのでしょうか?
そうなると、ペアの方が、何本もあるので、かさばってしまいます(^_^;)
ネットで調べたら、ペアじゃないけど、シールドされた商品がありました。
用途は、マイクロホン用です。
以下の品は、ノイズ対策に有効でしょうか?
また、なにかお薦めが有れば是非教えて下さいませ(__)
http://item.rakuten.co.jp/auc-treevillage/mvvs-075sq-5c/
と、返信しましたが、アップロードできません、、、。
制御用の線なので、微量の電流だと思います。


よく分かりませんが。
[No.4] Name mabo ID:EQNHpqMc Date 2013/10/18(Fri) 22:23  
JPG--Exif情報なし

52 KB メーカーの取説には,必要な所には,ツイストケーブルを使うよう指示がありますが,私には,どれだけの影響があるのか,正直わかりません。裸で配線して実験しても大きな影響はありませんでした。私は,マルツパーツのツイストペア-ケーブルを使いました。このケーブルは,ペアになっているのが分かりにくいのが欠点ですが。


Re.1
[No.5] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/19(Sat) 06:42  
JPG--Exif情報なし

33 KB 問題の写真です。


Re.1
[No.6] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/19(Sat) 06:44  
JPG--Exif情報なし

43 KB ↑ 写真を間違えました。
青枠内の線です。
スイッチ以降の線を対の線として結線するのでしょうか?


違うように思います。
[No.7] Name mabo ID:EQNHpqMc Date 2013/10/19(Sat) 09:33  

ご呈示の取説部分は,速度の制御を電圧の上下によってコントロールするための接続のような気がします。サーボをどのような目的でお使いになるかわかりませんが,もし,PC等での制御をお考えでしたら,パルスを使って
制御する結線があると思いますので,それが必要です。青線内は,サーボドライバー内部へのスイッチの配線のようで,47番(多分グランド)にそれぞれの端子を短絡させることで,コントロールするものだと思います。


Re.1
[No.8] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/19(Sat) 16:16  

速度制御は、アナログです。
>青線内は,サーボドライバー内部へのスイッチの配線のようで,

そうです。
入力側ですです。

>47番(多分グランド)にそれぞれの端子を短絡させることで,コントロールするものだと思います。

やはりそうでしたか、ということは、ペアシールドは使えないということですか?
金物のフレキ管、または、最初に当方が提示した以下のシールド線でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/auc-treevillage/mvvs-075sq-5c/


必要ないかもしれません。
[No.9] Name mabo ID:EQNHpqMc Date 2013/10/19(Sat) 17:44  

良くわかりませんが,ペア-シールドを使うのは,パルスを送る場合のようです。ご呈示のマニュアルの接続で使用する場合は,必要ないかもしれません。青線内の結線は入力ではなくて,単なるスイッチの役目だと思います。例えば,端子15と端子47を短絡(接続)することで,サーボオン(信号を受け付ける)の状態になるんだと思います。
私は安川のサーボを使ってますが,取説には,ツイストペアーを使うべき線がしめされてます。指示がないのであれば,必要ないかもしれません。


Re.1
[No.10] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/19(Sat) 17:51  

>指示がないのであれば,必要ないかもしれません。

私のは、三菱製です。この図面には、注意書きにより、シールド線といった指定は有りませんでしたが、相対的な注意事項として、示されていました。微妙なんですね(苦笑)

とりあえず、実験ということで、最初のシールド線でいて見ます。
ここまで、ご相談に乗って頂きまして感謝申し上げます。
これで、実態配線図が完成したので、買い残したモータを買わないと、、、しかし結構いい値段なんですね(^_^;)


お役にたちませんでした。
[No.11] Name mabo ID:EQNHpqMc Date 2013/10/19(Sat) 18:38  

あまりお役にたたなかったようですみません。一度取説に一通り目を通すことをおすすめします。結構な量で,安川の取説必要な部分だけ印刷しましたが,A4の両面印刷で,2cmぐらいになりました。それから,
オリジナルマインド
http://www.originalmind.co.jp/products
や,エコマル
http://ecomaru.cart.fc2.com/?ca=78&page=3 でも,中古のものがてにはいります。


Re.1
[No.12] Name TR ID:Dr3SVRfY Date 2013/10/19(Sat) 19:15  

どうも有難う。
自分はFAで買っています。

でも、オシロを使ったりして、凄いですね。
自分は、電気が弱くて。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    



 [BACK] [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]


  SCRIPT by : 画像掲示板plus ( ORIGINAL SCRIPT : GazouBBS )