MABO BBS

  [ホーム] [リロード] [検索] [記事削除] [RSS] [管理用]
 中華DRO到着  ポチット  ホームスイッチとリミットスイッチ  Z軸のバラし  減速機構付モーター HF-KP43G1 1/5 

投稿フォーム

おなまえ
Eメール
題  名
コメント
文字色
URL
添付File
削除キー (記事の削除用 英数字で8文字以内)
CAPTCHA (スパム防止の為表示された数字を漢数字(〇一二三)で入力してください)
 
  • 添付可能ファイルはGIF、JPG、PNGです。
  • ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 名前の後に「#任意の文字列」を入力すると◆トリップが表示されます。

記事削除

記事No 削除キー

中華DRO到着

[No.567] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/23(Thu) 20:12  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

116 KB maboさん、こんばんは。
チャイナDROが着ました。

チャイナでしたので、電源プラグを日本製に交換して、早速、電源を入れました。
今のところはいい感じです。
手動で、エンコーダーを移動させると、当然かもしれませんが、デジタルがグルグルと回りました。
とりえず、ホッとしました。
この先も、問題なければ、300ドルでしたので、結構、良い買い物ができました。

GWが、間近になりましたので、取り付けの用のアルミ素材を買いました。
GWは楽しみです。

しかし、秘○基地さんがいつも、のんびりしていて(苦笑)
そんな訳で、未だに、見積もり額の回答がありません。イライラしています。


Re.中華DRO到着
[No.568] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/24(Fri) 09:02  

TRさん、おはようございます。書き込みありがとうございます。

動作が問題なくて、なによりです。本当、ものによっては、安価で、使える物があるようですね。

私が購入しようと思ってたのは、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b168085032
表示部分だけの値段ですから、全部そろえると、結構な値段ですね。

私も、ちょっと、秘○基地さんに問いあわせしてますが、返事がきません。
のんびりですね。


Re.中華DRO到着
[No.569] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/24(Fri) 18:22  

maboさん、レス有難う。
ご紹介をくださったDROは、Aliで見た記憶がります。
でも、値段は、忘れました。
想像ですが、Aliで見かけたので、恐らく、中華製ですよ、きっと。


Re.中華DRO到着
[No.570] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/28(Tue) 22:02  

TRさんこんばんは。書き込みありがとうございます。

>想像ですが、Aliで見かけたので、恐らく、中華製ですよ、きっと。

私もそう思います。このDROはアメリカでも売っていますので、中国→アメリカ なんでしょうね。

フライスの改造はいかがですか。重いと、分解一つするにも、大変でしょうね。


Re.中華DRO到着
[No.571] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/29(Wed) 14:21  
Exif情報 メーカー:CASIO COMPUTER CO.,LTD. モデル:EX-H30  F値:30/10 露出時間:1/80 ISO:80 ソフトウェア:

67 KB maboさん、レス有難う。

今日からGWですね。
製造業の方々はきっと、なが~いGWなんでしょうね。

>フライスの改造はいかがですか。重いと、分解一つするにも、大変でしょうね。

ばらす時、一見すると、Z軸が大変かと思いましたが、↓の人を参考にしたら、簡単でした。
http://homepage3.nifty.com/amigos/62_M45_CNC/M45Cnc.htm

ただ、バイク用のエンジンクレーンは使いました。
ヘッド単体でさえ、人力では上がりませんでした。


進行状況です。

ボールねじの方は、ショップからの返事がありません。
なので、ショップに図面を送ってからは、全く進んでいません。

そこで、DROが来たので、DROの装着を進めることにしました。
取り付けに関してですが、Y軸だけは、ステーを作らないと無理です。

でも、簡単です。
写真がそれです。
フライス盤のベースが、斜になっているので、フライス盤のベースから、一定の距離をとることになりました。

朝から、製作に入り、先程、DRO取り付け用ステーが出来ました。
一番大変だったのが、フライス盤にねじをすることです。
Y軸は、ねじ切が、全部で、5か所です。
5か所の内、一番大変そうなねじを切りましたが、、、、少し斜めになってしまいました。(苦笑
その分を、ステー側に吸収する為に、多少、大きめの穴にし、且つ、偏心させました。
ねじ切は、残り4か所、急ぐと、失敗するので、今日は、止めにします。
なるべく、丁寧に作業を進めています(^^♪


Re.中華DRO到着
[No.572] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/29(Wed) 18:59  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

51 KB maboさん、続けて失礼します。

一度は、止めようかと思った、Y軸DROの取り付けですが、
スケールだけは、サクサクっと取り付けました。

上手く収まりましたよ(^^♪

見た感じですが、ガラススケールをアルミケースで覆っているわけですが、しっかり感があります。
また、上からの切削油は、アルミケースのお蔭で中へは侵入しないように見えます。


Re.中華DRO到着
[No.573] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/30(Thu) 22:39  

TRさん、こんばんは。書き込みありがとうございます。

そう、世の中、GWですね。かみさんが、車検で車をもっていきましたが、ディーラーも明日から、しばらく休みだそうです。

そう、焦らずにやられた方がいいかもですね。
タップ、折ってしまうとやっかいですしね。機械の材質は、やはり、デンスバーのたぐいでしょうか。加工がやりやすすくいいのですが、切り子が、粉になりますね。

DRO先に装着なさいますか。一度、装着しておけば、後が、楽ですね。

私は、半オリジナルのQTCの調整をあれこれやってます。加工の精度がいまいちですね。
加工の精度あげられるように、腕あげたいと思ってます。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

ポチット

[No.565] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/14(Tue) 06:27  

maboさん、おはようございます。

噂のAliですが、
ポチット、行きました。
この品は、セール中でしたが、
交渉して、更に値引いてくれました。

後は、品がどうかが、荷の到着してからのハプニングがなければいいのですが。
http://www.aliexpress.com/item/positionsanzeige-maschine-micro-digital-caliper-3-axis-dro-kits-cnc-mini-milling-machine-Digital-Readout/32219233971.html


Re.ポチット
[No.566] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/14(Tue) 21:38  

TR さん、こんばんは。

値段的には、本当に安いですね。
日本販売されている多分台湾製は、10枚オーバーですね。
http://homepage2.nifty.com/masamoto/carmar.htm
あとは、性能ですね。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

ホームスイッチとリミットスイッチ

[No.557] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/11(Sat) 10:27  
JPG以外--Exif情報なし

61 KB maboさん、
こんにちは。

以前、タイトルのことについて、ご紹介くださった、以下のURLにあった、添付の図面について、
教えて欲しいことがあります。

1、添付写真の黄色の四角い枠と赤丸は、同じもので、DC5Vですよね、
でも、このDC5Vは何処へ繋ぐのでしょうか?
CNC基板のどこかのピンでしょうか?

2、水色の四角い枠も、何処へ繋ぐのでしょうか、
やはり、CNC基板のどこかのポートでしょうか?

また、MACHの設定も必要と思いますが、
以下のURLが、MACHのホームスイッチの設定方法でしょうか?

https://sites.google.com/site/likipong/desktopcnc-1/cnc3040/xyoriginsensor_2


Re.ホームスイッチとリミットスイッチ
[No.558] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/11(Sat) 21:04  

TRさん、こんばんは。書き込みありがとうございます。

おたずねの件ですが、左側の三つあるVccは、フォットセンサーとプルアップの電源でしょうから、CN6PのVccとつなぐんだと思います。
CN6Pの右側のVcc(5V)は、別電源でも可能でしょうし、SmmthStepperやS○Cさんの基板にも5Vの外部出力があったと思いますので、そこでもいいような気がします。

それから、青の枠の端子は、S○Cさんの基板の汎用入力や、SmmthStepperのポート2の入力の端子(2番~9番あたり)でいいように思います。

TRさんがお書きくださったアドレスの設定が、MACH側の設定です。入力に使ったPIN番号に変更する必要があると思います。
また、添付の配線図のようにするとセンサーが働くとLOWに落ちるの記載がありますので、MACH側のActive Lowのチェックが必要だと思います。

初めて、Aliに注文しました。


Re.ホームスイッチとリミットスイッチ
[No.559] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/11(Sat) 21:39  

Maboさん、レス有難う。

>おたずねの件ですが、左側の三つあるVccは、フォットセンサーとプルアップの電源でしょうから、CN6PのVccとつなぐんだと思います。
CN6Pの右側のVcc(5V)は、別電源でも可能でしょうし、SmmthStepperやS○Cさんの基板にも5Vの外部出力があったと思いますので、そこでもいいような気がします。


分かりました。
そもそも、この回路は、アクティブLOWの場合、電流が流れるわけですね?
プラス側から電流を常に吸い込んで、アクティブLOWになったら、吐き出して、電流を流し、結果、動作するわけですね?


>それから、青の枠の端子は、S○Cさんの基板の汎用入力や、SmmthStepperのポート2の入力の端子(2番~9番あたり)でいいように思います。
そうでしたか、自分は、この辺の経験がなくて分かりません。

どうしても、分からないようでしたら、その節は、どうぞ、ご教授願います。<(_ _)>
で、リミットスイッチ、ホームスイッチの配置です。
下の人の例です。
http://www.likiwiki.info/2013/02/CNC3040-XY-sensor-1.html
X/Y軸だけに、ホームスイッチを設け、リミットスイッチをMACHのソフトリミット機能で、良しとしているようです。

自分も、MACHのソフトリミット機能を使うことにより、X/Yはホームスイッチだけにし、Z軸は、上下の端部にリミットスイッチを設けようかと思います。
どうでしょうか?
Mach3のソフトリミット機能: はあらかじめ設定した範囲外にヘッドが出ないよう、可動範囲の境界で移動を停止させる機能(ソフトリミット)


Re.ホームスイッチとリミットスイッチ
[No.560] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/12(Sun) 21:30  

TRさん書き込みありがとうございます。

ソフトリミットとハードのリミットどちらがいいのかは、ちょっと分かりません。
動作が速いのは、ソフトでしょうかね。
脱調したときのこと考えると、ハードもあった方がいいんのかもしれませんね。
多分、MACHでは、E-stopの設定が、最優先で働くようにプログラミンされてるような気がします。


Re.ホームスイッチとリミットスイッチ
[No.561] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/12(Sun) 22:25  

maboさん、レス有難う。

実は、ご紹介いただきました、添付の写真を見ていて、

「オープンコレクタ出力のインバータ」
この言葉を知りませんでした。
電流は、赤矢印の方向に流れるのでしょうか?

インバータというと、左から、右に電流が流れるものと思っています。
どうなんでしょうか?

で、インバータというと、入力に対し出力が逆になると思っています。
ということでしたよね?


Re.ホームスイッチとリミットスイッチ
[No.562] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/12(Sun) 22:26  
JPG以外--Exif情報なし

37 KB 写真を追加します


Re.ホームスイッチとリミットスイッチ
[No.563] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/13(Mon) 09:14  
JPG--Exif情報なし

20 KB TRさんおはようございます。書き込みありがとうございます。

インバーターは、この回路の場合、多分、NOT回路の別名だと思います。
結果的に、入力信号が反転されることになるようですので、インバーターの別名があるのかなと思います。

この出力は、プルアップされてますので、通常はHIGHT(5V)ですが、入力が、HIGHT(5V)になると、ICの内部で接地されて、プルアップされていた5Vが、IC側に流れ込み、結果、出力がLOWになるようです。
PICも、同じような感じです。

私は、写真の記号見て、論理回路だと思って、深く考えませんでした。


Re.ホームスイッチとリミットスイッチ
[No.564] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/13(Mon) 12:59  
JPG--Exif情報なし

51 KB 追伸です。

74LS06のデーターシートの一部です。
配線図には、ICのVccとGndの配線が省略されてます。
ICを通して、接地することになり、そちらへ流れると思います。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

Z軸のバラし

[No.555] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/04/05(Sun) 21:19  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

45 KB maboさん、こんばんは。

表を見ました。
調整が上手くいったようですね。
いい数値を出しているので、びっくりです。
自分の旋盤は、最近は出番がありません。

ML4ですが、テストモードになりますけど、サーボアンプ3台を繋いで、稼働しました。 上手くいきました。

続いて、ばらし始めました。
難関と思えた、Z軸から始めました。

やってみて分かったけど、Z軸は、軸受けにきつくはまっている為、無理なく抜くには、特性のプーラーがないと駄目です。

自分は、コラム内で、ごちゃごちゃやっていたら、運よく抜けました。

無理がかかったと思い、一応、ベアリングを確認しましたが、動作は、スムースでした。
↑ 悪運です(笑

発見もありました。
ML4には、シリアル番号と製造年のプレートがありました。
結構いい値段でしたので、嬉しい発見でした。

来週末には、図面を確認し、ボールねじを発注します。
時間がかかっていますが、一歩ずつと、言い聞かせています。
早く、切削したいです。


Re.Z軸のバラし
[No.556] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/04/05(Sun) 23:24  

TRさんこんばんは。書き込みありがとうございます。着々とすすんでますね。

Z軸の軸受け、きつきつなんですね。同じML4で、面盤とボルトで、外してる方がいました。
http://plaza.rakuten.co.jp/garagekc/diary/?ctgy=14
総重量350kgぐらいだと、ヘッドでも、80Kgオーバーなんでしょうね。
ベアリング、いたんでなくてよかったですね。

私は、やっと、旋盤が復活しそうです。バックプレートの作成やら、Z軸の目盛り板?の加工やら、やりたいことはいろいろあるのですが、なかなか、先に進みません。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    

減速機構付モーター HF-KP43G1 1/5

[No.552] Name TR ID:emBte9Pc Date 2015/03/21(Sat) 21:00  
Exif情報 メーカー: モデル: F値: 露出時間: ISO: ソフトウェア:

152 KB maboさん、こんにちは。
今日は、やっと、テストモードでモーターを回しました。

最初、ALMがでて、びっくり!!

どうも、ヤフオク製ケーブルが×のようです。
3台の内、違うサーボモーターの線と交換したら、正常でした。

正直、自作インターフェース、、、
不安でしたよ(笑

写真は、減速機構付モーターです。
400Wのモーターでも、Z軸は、一杯一杯のようです。

で、これにしました。

軸を手で回せるものかと心配でしたら、
そんなに重くはないので、
昇降ハンドルも、回せそうです。

しかし、3台のサーボアンプだと、
凄い配線です(;´・ω・)


Re.減速機構付モーター HF-KP43G1 1/5
[No.553] Name mabo ID:ZaIvO/kY Date 2015/03/21(Sat) 21:22  

TRさん、こんばんは。書き込みありがとうございます。

配線、3台分だと、結構な量になるんでしょうね。実際の配線で、いかにすっきりさせるか、課題でしょうね。
でも、TRさんなら、すっきりと納められるように思います。

減速機付のサーボですね。ヒロチャンさんも、減速機、組み込んだようですね。
ふと、いくらかかったのかなあ、なんて、貧乏人は、かんがえてしまいました。

Z軸、重いんでしょうね。減速機で、トルク稼ぐか、○むらさんのようにガスプリング等で、軽減するかでしょうね。



おなまえ  Eメール  題名  URL 
コメント  添付File 
文字色   削除キー   CAPTCHA    



 [BACK] [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [NEXT]


  SCRIPT by : 画像掲示板plus ( ORIGINAL SCRIPT : GazouBBS )