FlashAir 不具合

しばらく便利に使ってましたが,あるときから,自動転送ができなくなってました。思い当たることがなかっ
たので,どうしたものかと思ってましたが,FlashAirの config をみてみました。すると config に次の
記載があるのにきづきました。

folder = “/DCIM/105NIKON”

つまり,画像が保存されるのが,DCIM/105NIKON のホルダーで,ここに書き込まれた画像データが転送さ
れる設定になってました。しかし,写真を撮りためるうちに,DCIM/105NIKON に保存できるデータの上限をこえたため,/DCIM/106NIKON というホルダーが新規に作成され,ここに保存されるようになってまし
た。それで,自動転送されなくなっていました。どれくらい保存されると新しいホルダーが作成されるか,わ
かりませんが,原因が分かったので,これからは対処できます。

イチゴ

何年も植えっぱなしにしていたイチゴの株がどんどんふえ,子株,孫株,ひ孫株,みたいになってしまったの
で昨年の冬場に植え替えをしました。
イチゴは丈夫なようで,しっかりと根付き,花がいっぱいさきました。

実も大分ついてきたようで,今年も,多少,自家製のイチゴを味わえそうです。昨年も甥っ子の孫に,イチゴ
摘みをさせてあげましたが,今年もできそうです。下に,わらでも敷こうかと思ってます。

芝生の緑が増えました。

おかげ様で,この春(冬)は,こまめに草取りができたので,何年か前のようなひどい状態にならずに,きれ
いなままで春を迎えました。

何年か前は,写真のようにひどい状態でした。

という訳で,きれいな状態で,迎えることができました。このところの暖かさで,緑も大分ふえてきました。

そろそろ,春先の芝生の手入れですね。昨日は,サッチ取りをやり,45Lのゴミ袋にいっぱいたまりました。
もうすぐ肥料が届くので,届きしだい,肥料をまきます。

===接ぎ木その後===
残念ながら,接ぎ木は,失敗でした。

固定があまかったのか,切り口が乾いてしまったようです。

 

時期的には,そろそろ終わりのようですが,専用のテープを購入して,再チャレンジしてみます。

庭木ーー大王松ーー伐採

家内いわく60年ぐらいたっている大王松が近年葉の色が悪くなってきました。しばらく様子をみていました
が,もう限界だろうということで,台風等で倒れないうちに伐採することになりました。今日午前中かけて,
バッテリーのチェーンソーとエンジンチェーンソーで切り倒しました。

狭い庭なので,根本から切り倒す訳にはいかないので,まず枝を落としました。

落とした枝は,

邪魔になるのと,なるべくその都度,細かくきりました。

低い方の枝は問題なくそのまま切り落とせましたが,ちょっと高めの枝は,落ちる方向に隣の営業用の駐車場
のジムニーの屋根に落ちるとやばいので,枝にロープをくくりつけ,直接下に落ちないように,切り落とした
ら空中にぶら下がるようにして,きりました。おかげで,ジムニーの屋根に落ちることなく,無事,地面にお
とせました。
全部枝をきりはらいました。

脚立には,高いところまで届かないので,下駄を1mぐらいはかせています。一番上に上って作業すると結構
な高さになりますので,安全ベルトを木にくくりつけての作業です。
枝は,それほど太くないので,バッテリーチェーンソーで作業しましたが,幹はエンジンチェーンソーで30
cmぐらいずつ,上の方から切り落としました。

根元まで切り落とした後,15cmぐらいに,持ち運びできるように玉切りにしました。
後片付けは,家内も帰ってきたので,ほとんどやってもらって,12時ちょっと過ぎに終了しました。庭がちょっとがらんとしました。

追記--
二人で後片付けをしたところ,ゴミ袋に松の葉と枝が10袋,玉切りの木が一山できました。

切り株はは,早く劣化するように,チェーンソーで,切れ目をいれておきました。

また,根本の方の玉切りした幹は,家内が,とっておくというので,ウッドデッキに避難させました。
レジン等で周りを固めて,表面を磨いて,置物にでもいしょうかと思います。

ぼけ防止ーーマッチ棒クイズーー解法いろいろ

暇を見て,マッチ棒クイズなるものをやって,ぼけ防止にしています。結構難しいものもありよくよく頭が
かたくなってるなと思ってます。

クイズは,マッチ棒を一本か二本動かして,等式を完成させるという,単純なものです。例えば,

のようなもので,これ,結構難しいかもです。ただ,順を追って考えていくと,結構短時間で解けるように
なります。写真の答えは,7-2=5 にすると,正解です。

まず考えるのは,式に使われている数字が,マッチ棒を一本(二本)動かすと,どのような数字になるか柔軟
に考えることです。
いくつかのパターンがあります。

〇数字内での移動での変形
    3←→5
       ←→2
  3の上の縦のマッチを左に動かせば,5に,下のマッチを左に動かせば 2に 変形させることが
   できます。このほかに
    0←→6   4←→11
      ←→9
     6←→9
〇一本もらって変形
  ・正の数→負の数(式の左側と答えのみ)
  ・もらって変形
    
1→7
      0→8
      -→=
       -→+
〇一本あげて変形
     7→1
     8→9
     8→6
   ・負の数→正の数(式の左側と答えのみ)

自転車がパンクーー修理1

昨日,夜の散歩の帰宅途中で,自転車のペダルが急に重くなりました。「あれ」と思いましたが,タイヤを見
てみるとパンクでした。押しながら家に戻り,急遽,パンクの修理をしました。
このまま大丈夫かなと思い,翌日も自転車に乗れましたがが,帰ってきて,タイヤを見ると,見事,裂け目が
ありました。多分,煉瓦状の石畳で,がたがたいっているところでのパンクでしたので,がたがたした煉瓦で
挟まれてさけたのかなと推測します。

急遽,〇zonにて,安いタイヤを注文しました。チューブ込みで,3,000円強でした。

明日には届くのので,DIYでタイヤ交換です。この自転車は何年構えに購入しましたが,ちょっと前に,ペ
ダルがだめになり交換しました。そう時期なのでしょうか。
タイヤをよくよく見ると,かなりひびが入っていて劣化しているので,二本セットでの購入でした。

エクセル VBA 画像の貼り付け

ネットで,いろいろあさっていると,VBAで,エクセルに写真を貼り付けるものがめにはいりました。

のようにセルに画像を貼り付けるVBAです。
C列にある名前をもとに,ホルダーに「名前.jpg」のファイルを検索して,A列に貼り付けるものです。
世の中には,本当にすごい方がいるもんだとつくづく思います。

Sub temp()
Dim c As Range, i As Long, img As String

'画像フォルダーのパス
Const imgFolderPath = "C:\Users\mabo-2021\Desktop\ブログー移行\tesut\"

For i = 2 To Cells(Rows.Count, 3).End(xlUp).Row
    Set c = Cells(i, 1)
    img = imgFolderPath & c.Offset(, 2).Text & ".jpg"
    
    MsgBox img
    MsgBox Dir(img)

    If Dir(img) <> "" Then
        With ActiveSheet.Shapes.AddPicture(img, msoFalse, msoTrue, c.Left, c.Top, -1, -1) '//-1→元のサイズ
        'expression. AddPicture(Filename ,LinkToFile,SaveWithDocument,Left,Top,Width,Height)
            .LockAspectRatio = True
            .Placement = xlMove
            .Height = c.Height
            If .Width > c.Width Then
                .Width = c.Width
                .Top = c.Top + (c.Height - .Height) / 2
            End If
        End With
    Else
        c.Value = "No Image"
    End If
Next i
End Sub

柿の接ぎ木

我が家には,家内のおじいさんが植えてくれた柿の木がありました。毎年,甘い実をつけて,おいしく食べて
いましたが,2018年に葉っぱの色が悪くり,かれてしまいました。

枯れた木をそのままにしておきましたが,台木から,ひこばえの芽がでて,葉っぱをつけるようになりまし
た。
台木は,多分渋柿なので,実が付いても食べられないので,接ぎ木をしててみることにしました。
実家の甘柿の枝ををとってきました。

ひこばえの枝を切りました。

切れ目をいれ,実家からとってきたえだを差し込みました。

周りをラップとガムテープで養生しました。

うまくいくのかどうか,わかりませんが,楽しみにまちます。

焼きそばmabo (mabo流柔らか野菜焼きそば)

このところ,お昼に焼きそばを私が作って,夫婦で食べています。近所にあるスーパーにある3食で100円
ちょっとの焼きそばを使って激安のお昼です。

材料(年寄り二人分)
 焼きそば・・・・・3食で(100円強)
 もやし・・・・・・250g(30円強)
 カットキャベツ・・・100g(100円弱)
 シャウエッセン・・・3本(?円)
 卵・・・・・・・・・1個(?円)
 昆布ツユ・・・・・・50cc(?円)

材料費は,二人分で,300円程度かと思います。量的には年寄りにはちょうどいいくらいですが,私には
ちょっと足りないので,チンのご飯を150g程度一緒に食べてます。

作り方

市販のカットキャベツですが,そのままでは,大きいので最初は包丁で小さくカットしてましたが,最近は,
フライパンに空けてしまって,手でちぎって適当な大きさにそろえています。

キャベツの上に,もやし200gいれます。

水100ccをいれ,ふたをして蒸します。炒めないで蒸すのは,柔らかい野菜が好みだからです。

蒸している間に,シャウエッセンを細かくきり,焼きそばは,絡みやすくするのに,袋のまま4つに切って
おきます。

水滴がフライパンのふたについてきますので,適宜揺すって,蒸します。麺の入れ時が難しいのですが,
フライパンから,水が蒸発する泡がなくなってきたころが頃合いです。早くいれると,麺が,水っぽくな
ります。

泡がほとんど出なく鳴る頃合いで,麺をいれます。

ふたをして,麺がだいたいほぐれるまで,揺すりながら,蒸します。麺がほぐれたら,中華どんぶりに移して
ふたをしておきます。次の作業をしている間に,麺は,余熱でちょうど良く蒸されます。

麺を移したフライパンに油をしき,シャウエッセンを痛めます。

途中で卵を入れ,炒めます。

炒り卵ぐらいになったら,中華どんぶりで余熱で蒸していた麺と野菜を戻します。

水分を飛ばすようによくかき回しながら,炒めます。途中,昆布つゆを入れます。

よく混ぜながら,焼きそば備え付けの粉ソースをいれて,さらに炒めます。

しばらくいためたら,器に盛りつけます。

以上でできあがりですが,蒸すことで,野菜が柔らかくなりますが,食感がのこった方が好みの場合は,蒸さないでいためてもいいかもですね。

チェーンソー::真っ直ぐ切れない (2) 部品交換

注文していた部品がとどきました。

左から,クラッチダラム(スプロケット),ニードルベアリング,ナットです。ナットは,カバーを締め付
けるためのものですが,以前のものは,なめて角が取れているので,思い切って,交換です。
チェーンソーから外した,今まで使っていた部品です。インパクトを使うと,ピストンを固定しなくてもた
やすくはずせます。おまけに,クラッチには,6角のナットがついていますので,ソケットがあれがそのま
外せるのが,機種のいいところですね。ちなみに,G3401EZというゼノアのチェーンソーです。

新品のクラッチドラムと,今までのもの比べてみると,スプロケットの部分が結構摩耗していますが,まだ
使えそうですので,予備の部品ということで,保管しておきます。

外した時の,逆の順番で組み立てて行きます。部品をとった本体ですが,周りは後で掃除できそうなので
このまま組み付けていきます。

まずは,ニードルベアリングです。ニードルベアリングもまだまだ,前のが使えそうですが,交換します。
ニードルベアリングは,通常のベアリングのように,外したりするのにプーラーはいらないんですね。

グリスを塗った後に,ハウシングをはめ込みます。

クラッチハウシングをクラッチの間に,ワッシャがあるようですが,これは,前のを使います。

クラッチをっくみこみます。逆ネジなので,時計と反対方向に回して,締め込んで行きます。
手で締めた後,インパクトで増ししめをします。

最後に,これも新しくしたソーガイド(スプロケットノーズ)を取り付けます。

この後,チェーン(これも新品)を取り付け,カバーをつけて,できあがりです。

この写真は,組み立て完成後,一回作業に使い終わった時のもので,1回の使用で,12のロゴが,消えかけ
ています。

部品交換後,玉切りをしましたが,以前のように,編芯して切れることは,うそのようになくなりました。や
はり,チェーンがスプロケットに真っ直ぐにかかっていなかったことが,大きかったようです。
チェーンを新品に変えたこともありますが,ストレスなく玉切りができました。