バザーで安く買ったLBP6030をネットワークに組み込もうと
 あれこれやりましたが,だめでした。
 WINDOWS10に対応のプリントサーバーがあれば,簡単
 なのですが,どのメーカ-のプリントサーバーもWINDOWS10
 には対応してないようです。
 そこで,手元にあるraspberry Pi をプリントサーバーにでき
 ないかとあれこれやりました。
 結論から言うと,だめでした。CUPにプリンターのドライバー
 が準備してあるものは,簡単にできますが,LBP6030は,
 専用のドライバーがなく,近い型番のドライバーもないので,
 だめした。ちなみに,普段使ってるMG6230のインクジェット
 は,MG6100のドライバーで,raspberry Pi 経由で印刷でき
 ました。
 諸兄のHPを頼りに,LBP6030のドライバーをビルドしようと
 思いましたが,ARM用のソースファイルがキャノンにはないよ
 うで,全て徒労に終わりました。

AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0
TRさん,こんばんは。
書き込みありがとうございます。
今回はLBP6030はUSBでraspberry Piに接続しました。
ドライバーがなかったのでだめでした。
MG6230は,無線で,ルーターに接続して,ネットワークに参加させてます。
近似のドライバーがあったので,raspberry Pi経由で大丈夫でした。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
無線はダメでも、USBケーブルならOKなのですか?