タナカ TBC-2400 (2)

固着したネジを外し,フルスロットにすると,エンジンが止まる原因は,キャブレターだろうと想像し思
い切ってキャブレターを互換品に交換しました。交換したのは,ワルボロ WYLタイプというものです。
ピコピコ(ダイヤフラム?)だけを交換してもよかたのですが,ダイヤフラムが約1000円,キャブ
自体が1800円程度なので,ダイヤフラムの交換だけで,もし,うまくいかなかったら,余分な出費
になるので,全体を交換しました。

すると案の定,調子よく回転して,フルスロットにしても,とまることなく高回転になります。
が,しかし,が,しかし
ばかなことをやりました。クラッチドラムから離した状態で回転させたため,クラッチ(遠心クラッチ)
を飛ばしてしましました。当たり前ですよね,ドラムがあるから外側に行くのに制限がかかったのに制限
がなくなったのですから,ものの見事にとびだしました。怪我しなくてよかったです。

写真の黄色矢印が,伸びきったバネ,赤矢印が,回収できたクラッチシューです。肝心な部品を破損させ
てしまっで,どうしようかと思いましたが,新品が手に入らないかと,何度か部品を注文したHCにいきま
したが,エンジン自体を作ってないので,取り寄せもできないと,けんもほろろに断られてしましました。

半分あきらめましたが,〇オクで,クラッチシューの付いている同じメーカーのヘッジトリマーのエンジン
をみつけ,ダメもとで落札しました。結果ビンゴでした。サイズはほぼ同じで,使えそうです。

右がオリジナルのシューで,左がヘッジトリマーのものです。中央部分に出っ張り?があるので,これを落と
せば大丈夫そうです。これで,整備完了すれば,しばらく使えそうです。

************************その後****************************
実家にて,フライスで加工し,無事装着し終えました。全部組み立ててみましたが,キャブを交換したせいか
スロットルワイヤーの調整も必要なようで,調整用のアジャスターを頼みました。

タナカ TBC256H 刈り払い機の不具合 (1)

長年使っていたタナカの刈り払い機が故障です。この機種は,とっくに廃盤になっていて,メーカーでは,
修理も受け付け終了しています。もっとも,受付をしていても,結構な値段になるでしょうから,修理には
出すつもりはありませんが,部品は在庫が残っていれば取り寄せ可能なようですが,この部品を交換となる
結構大事になるので,困ったときの自動車屋さん,ということで,相談しました。

写真の黄色矢印のところが見事に割れてます。エンジンのマウント部分なので,ここがくっつきさえすれば,
しばらく使えそうなので,本日,自動車屋さんに,修理の依頼してきます。多分,エンジンはアルミの合金な
ので,うまく溶接できるかもしれません。とりあえず使えるようになればいいのですが・・・・・・

ただ,マフラーを外している時に,固定のねじを一本,ねじ切ってしまいました。これもとらなければなりま
せんが,しばらく遊べそうです。だいだい矢印が切ってしまったねじです。

年数,かなり使っているので,劣化していたんでしょうね。

******************その後***************************
数日後,自動車屋さんから溶接が終わったの連絡があり,取りに行きました。溶接の関係で,ファンの
ケース?部分に溶けたアルミがたれてしまったとのことで,そのままではファンが動かないので削る必
要があるとのことでした。
エンジン部分を,竿?から外し,クラッチシューも外し,ファンも外しました。すると,ファンのケー
ス部分にもう一カ所,クラックがあるので,再び,自動車屋さんにお願いすることになりました。

タナカ TBC-2400 (1)

愛用していたTBC256の刈り払い機が病院入りなので,急遽同じタナカのTBC-2400という刈り払い機を某オ
クで落札しました。
エンジンをかけて,みると,フルスロットにすると,止まってしまいます。これは,整備が必要かなと思
いましたが,とりあえず,30分ほど,実際の草刈りにつかいました。
使えないことはないのですが,フルスロットにできないのが,気持ち悪いので,整備をはじめました。
原因は,マフラーのつまりか,キャブレターの不調,その他なので,ばらしてみましたが,なんと,
TBC256と同じ側の六角ボルトが固着して,外せませんでした。途中で折れるとやっかいなので,頭を
けずってマフラーを外し,ねじだけを露出させて,外すべくあれこれやりました。ご多分にもれす,
  〇浸透剤をかける(ラスペネ)
  〇あぶる
  〇ネジザウルスでまわす
  〇バイスプライヤーとモンキーレンチでまわす。
  〇モンキーレンチでまわす
あれこれ3日ほどやりました。結局,残っていた部分をデスクグライダーで多少けずって,モンキー
レンチで気長にやって,はずれました。「グキ」とちょっとゆるんだので,閉めたり,緩めた
を何回も繰り返し,やっとでした。外したネジです。

写真の先端の外に出ていた部分がなめています。
外気に触れている部分が,錆びて,外れるのをじゃましてたようです。エンジンと接触している部分は,
錆びてなかったようです。出ている部分の錆を十分おとすか,可能なら,その部分を削ってしまえば,
すんなりいったのかもしれません。

マフラーを外して,排気口を見てみましたが。,カーボンは詰まっていませんでした。この分だと
フルスロットでとまるのは,キャブレターのピコピコ?の劣化でしょうかね。

ブルートースが突然使えなくなる

本日,お手伝いの仕事で使い終わったPCの電源を落とし,しばらくして,再起動しました。すると,何と,
何と,

ブルートース

が使えなくなりました。なんで分かったかというと,ブルートース接続のトラックボールが使えなくなってい
たのです。

早速ネットでグクッてみると,結構あるようで,その対処方がいろいろでてました。

高速シャットダウンの設定をやめたり,ブルートースのドライバーを削除したりしてみましたが,一行に改善
されません。ある記事に,シャットダウン後,電源プラグを抜く,というのがありましたので,これもやりま
したが,だめです。そこで,電源関係ならと,電源を落として,ついでに,内蔵バッテリーをはずして,つけ
なおしました。

結果

見事復活です。

通常,あるハードのドライバーを削除しても,再起動等で,自動でインストールされるのですが,今回は,だ
めでした。手こずりましたが,めでたし,めでたし。

ノーリツ 給湯器 888 エラー

いつもの通り,お風呂の掃除を終えて,タイマーをセットしようとしたら,

888

の表示で,タイマーのセットができません。
停電等で,時計の記憶がとんんだのかなとおもいましたが,時間の設定もできないようです。
あれこれもがきましたが,
ネットでくぐってみると,どうやら,エラー表示のようで,
そのリセット方法ものっていました。
888の表示がでたら,5秒以内に5回ほど(以上) ON-OFF を繰り返せばいいようで,
その通りにしたら,リセットできました。

なんの表示かなと思って,詳しくみてみると,正常の使用でおおむね10年(3600時間)
以上使うと表示されるようで,点検の時期を知らせるアラームだそうです。
リセットできても,1年たつとまた表示されるとのことです。
点検だけですめばいいのですが,ネットでくぐると交換も視野に入れて,点検した方が
なんて,恐ろしいこともかいてあります。

こまったもんです。