---「arduino」 事始め (5)---

 ○mazonで購入した振動センサーと,
 ○月で購入した3軸加速度センサーです。○月のセンサーは
 小さいですね。右側が○月のセンサーで,左が○mazonから
 購入したセンサーで,多分ピエゾ素子?を使ったものかな
 と思います。

 

 しかし,○月の加速度センサーは,届いたその日に破損さ
 せてしまったようです。初めはうまく変化していたのですが,
 いろいろやっているうちに,数値が変化しなくなりました。

 

 原因は,一緒に購入した振動モーターで振動を与えたか
 らかなと思います。振動モーターで壊れるとなると,
 今回の目的には,使えません。
 確か,取説に強い振動を与えると壊れるむねの記述があり,
 「2gを超える加速度を与えると,戻らなくなる」と書いてあり
 ましt。
 またまた,難しいですね,2gの加速度とは,ちょっとこの単位
 が理解できていません。また,勉強するようですね。

 
 諸兄の別なHPには,大きな加速度の測定をするには,別の
 ものを使ってとありました。
 このセンサーを動かすプログラムは,

 

 
 と数行で済んでしまいます。PICだと,いろいろ設定をしなけれ
 ばならないのと大違いです。ただ,その分自由度が下がる
 のかなとは思います。
 早速,本日破損させてしまった部品と諸兄のHPにあった
 ADXL345を注文しました。
 ただ,このADXL345は,データの入出力が,IC2の規格の
 ようで,ちょっと面倒かなと思います。
 また,しばらくあれこれ楽しめると思います。

“---「arduino」 事始め (5)---” への2件の返信

  1. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0
    TRさん こんにちは。
    書き込みありがとうございます。
    loopはCのmainにあたるようです。
    picでPCとつないでモニターするには,
    USBのハードやらプログラムやら大変ですけど,
    arduinoは初めから準備されていますので,
    本当にお手軽です。
    同じことをPICでやとうとしたら,結構な時間と
    手間がかかると思います。
    ただ,その分PICは最低限のものをまとめることができますので,
    コンパクトになると思います。
    ま,それぞれに長短があるようですね。

  2. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
    maboさん、おはようございます。
    今年も早いものですね、もう、神無月です。
    プログラムを見ました。
    PICの場合、
    Configuration Wordsの設定が、冒頭に
    必ずあったのに、アルディーノはありませんね。
    無いだけでも、すっきりと見えます。
    即、void関数がありますね。
    loopという関数は、
    永久にという意味なんでしょうね。
    loopの{}内を繰り返すんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA