今までは、○ルムさんの手パや画面のJogを何となく使って
ました。動かなくなると、あれこれいじって、動けばいいや
みたいな、恐ろしい使い方でした。MPGを接続設定するにあ
たって、いろいろ分かりました。
Machの画面にTabキーで表示されるJogの画面は、Jogと
しても使えるし、MPGの設定もできるし、MPGやJOGの
モニターの役割をしたりと、MPGとも密接な関係があるよ
うです。
MPGを使っていても、Jogの画面で設定を変えたりすることも
可能です。
Machのマニュアルにでていることで、今更、という感じでもあ
りますが、自分の覚え書きとして、残しておきます。
Jogの写真ですが、マニュアル等を見ても、Shuttle Modeの
機能について、見つけられませんでした。
まず、緑枠のJog Mode ですが、JogとMPGの切り替えと
Jogのモードの設定のようです。
Contに黄色の表示があるときは、X+等をクリックしている
間だけ、その軸が移動します。MPGのVelocity Onlyや
Multi-Stepと同じような動きをします。
Stepに黄色表示があるときは、同じようにX+等をクリック
しても、Cycle Jog Stepステップに表示されている数字
の分だけ動いて、自動で止まります。MPGのSingle Step
と同じ動きです。
MPGの所に黄色表示がつくようにすると、画面のJogは使え
なくなり、外部接続のMPGの操作に切り替わります。
MPGの操作時は、赤枠にモードが表示され、ここで切り替え
もできます。
赤枠は、MPGの設定で、(1)のコラムにまとめた動きをします。
Screen4で機能が確認できるのでしょうが、今のところ、Jog
の出し方が分からないので、確認できませんが、内部的には、
OEMコードと同じ機能が割り付けられているような気がします。
Velocity Only→303
Step/Velocity→304
Single Step →305
Multi Step →306
赤枠の間にある、%と表示ですが、右上のCALボタンを押して、
MPGの調整をしたときの計算結果が入るようです。
このへんは、諸兄のHPに詳しくのっています。
MPGを使うにあたっては、Jog画面をだしておくと結構便利
な使い方ができそうな気がします。
特に、Step Valueでは、10種類のなかから値を選択でき
ますが、(直接キーボードから値も入力できるようです。)
MPGのロータリースイッチからの設定では、せいぜい
3つか4つのなかからしか選べませんが、Jog画面では、
どの設定でも選べます。この辺は、使い方によっては、
便利でしょうが、反面、きと、危険な使い方でもあるような
気がします。
あれこれ調べましたが、
Jog increment cycle(171)の機能が確認できません
でした。ただ、OEMトリガーの設定で、171の設定をす
すと、このモードに入るたびに、Cycle Jog Stepで表示
される値が、移動していきました。もしかして、このような
使い方をするのかとも思いましたが、不明です。