---SmoothStepper基板のケース組み込み---

 実験するのに基板のままでやっていたSmoothStepperと
 自作のインターフェース基板(ただの端子台)をやっと
 ケースに組み込みました。
 先達のまねをして、タカチのUC17-5-12GXを使いました。
 当初、前面と後面パネルの穴開けをCNCでやろうと思っ
 てましたが、Gコードを書くのが面倒になってしまい、
 半田ごてを握り始めた頃にもどり、ドリルとヤスリで、
 仕上げました。

 

 ポート2の配線と外部電源、ロッカースイッチの照光LEDの
 配線をしていませんが、やっとケースに収めることが
 できました。ロッカースイッチは、外部電源にしないと意味
 ないのですが、とりあえず、USB電源でも外部電源でも
 使えるようにしました。
 一つでもよかったのですが、将来の拡張にそなえて、
 16ピンのコネクターを2個つけておきました。

 

 通常だときっと白ぽい方が全面でしょうけど、好みで、
 逆にしました。

---蛍光灯の台座 (4)---

 木工のカテゴリーで書き始めましたが、内容は,電気ですね。
 台座にLED蛍光燈を取り付けていますが、なんと、コネク
 ターの欠品で、作業中断です。

 
 器具一体型のLED蛍光燈8本購入で、コネクターの欠品が
 二つ。
 本日早速、購入元に連絡。欠品は、取り付け金具の木ねじ
 もあったのでついでに連絡。8本の購入で、欠品が合計3個。
 これ、結構多いですね。
 3つだいたい完成です。

 

 取り付けにあたった、そこの平板を鉄骨に先につけます。
 その平板に、挟み込むように、本体をつけるので、L型金具
 を片方だけにつけておきます。

 

 実際は、この金具で挟み込んで、反対側に、同じように
 金具をつけます。
 高いところの作業になるので、何ららかの方法で、固定が
 できないと、それこそ、手が4本ぐらいひつようになります。
 もっとも、手伝いがあれば別ですが、基本的に一人の
 作業なので、手順も考えておかないと作業が進みませ
 ん。