位置決めには,レーザーポインターを使ってるが,精度がいまいち

なので,精度のいい原点カメラが使えればと,いろいろあさって,
結構な値段の「原点カメラ」を通販で購入した。

これには,がっかりした。
このカメラは,どうみても,素人の作品としか思えないくらいのしなも
のなのに,29800円もした。光軸の調整中に,あっけ
なく調整用のネジが馬鹿になって,調整不能になってしまった。
修理について聞いてみると,有料とのこと。対応もまずく,店舗評価最低
のレベルかなと思う。諦めて,しまい込んである。大失敗でした。
その次に見つけたのが,エレメカホビーさんの
「マッハ、パイソン、Center Camで活用原点測量カメラ」。

残念ながら,品切れで指をくわえていたが,このカメラで使ってる
ソフトは,プログラムで光軸の補正をしているので,使えたらいいなあ
と以前もトライしたが,うまくいかなかった。
気を取り直して,再度インストールしてみると,なんと,3種類の
USBカメラで動いた。(XPでもWINDOWS7でも動いた。)

LEDライト付きのUSBカメラでも動いたので,ホルダーを簡単に作って,

フライスで使ってみようと思う。ちょっと,うれしい。