色が全体的に黄色くなってしまったワレモコウを大きな鉢
に植え替えたのが10日ほど前です。
やはり、原因は、根っこだったようでう、だいぶ緑が回復
してきました。
左側が今日の写真で、右側が10日ほど前の写真です。
植え替えが間に合ったようです、枯れずにすみました。
他の植物は、分かりませんが、ワレモコウは、根っこが
あっという間に伸びます。
mabo個人のサイトです。いろんなことを日記風に書いてます。場合によっては,間違った記載もあるということをご承知おきください。表題をクリックして,個別のページの最下部からコメントをお願いします。
最後の難物の加工です。
ロータリーテーブルに捨て板を固定するための加工です。
4カ所の穴と座繰り、中心の位置決め用の穴の加工をし
ました。
ワークの位置決めをするための端剤を接着材で固定しま
した。
念のため、穴を開けて、スプリングピンを打っておきます。
以前作っておいた位置決め用の治具をロータリーテーブル
に刺します。
この治具に合わせて加工しておいた捨て板をセットします。
真ん中のピンを抜きます。
捨て板のセットが終わったので、ワークをセットします。
レーザーファインダーで位置決めをして、両端を切削します。
このまま切削しようと思いましたが、浮いてしまうので、
急遽ワークも接着材で固定しました。
ロータリーテーブルを回転して、加工しました。
接着材を使って固定したので、バーナーでワークをとります。
やっと完成です。治具作りに2日。切削に30分。こんなもんです
ねえ。
今回の収穫は、金属用の接着剤です。結構強力で、
これだけで、切削に耐える強度がでるかもしれません。
段取り、九割ですねえ。また、勉強しました。
植木の手入れは、私の範疇ではないのですが、部分的に
あれこれやってます。
昨年、通販で購入したワレモコウが、一昨日の暑さで、
やられました。
一日で完全にからからになっていたので、だめだろうと思い
ましたが、復活を期待して、夕方、水をたっぷりあげました。
やはり、しおれてしまった所は、だめでした。
それどころか、全体的に黄色くなってきてしまったので、
多分、根っこが原因だろうと急遽、大な鉢に植え替えました。
もう一つの鉢上と、地植えのワレモコウは元気です。
もう一つの方の鉢植えも、鉢の下から根っこがでてきてし
まったので、鉢を壊して、下からでてきた根っこごと植え
替えたばかりでした。
黄色くなってしまったワレモコウは、底板の隙間から根が
沢山出てきて、植木鉢との空間に出てきた状態でした。
植え替えのに、とってしまいました。
元気になってくれるといいのですが。