何日かかけて、目土を入れました。HCで買ってきた川砂
を50袋で、約1トンをまきました。
先にまいた約半分の生育がよく、伸びてきたので、そこだけ、
芝刈りをしました。
日当たりの関係なのか、西側の方がよく成長してます。
しばらく様子をみて、東側をかります。
mabo個人のサイトです。いろんなことを日記風に書いてます。場合によっては,間違った記載もあるということをご承知おきください。表題をクリックして,個別のページの最下部からコメントをお願いします。
西洋芝を庭に植え始めて,何回か目になるが,やはり手入れ
が難しい。その成長に追いつけず,つい,伸ばしすぎてしまう。
今回植え付けをしたティフトンもその成長は早く,あっとういう間
に10cmを超えてしまう。一気がりはだめだと取説?に書いて
あるが,なかなか,取説に書いてあるように,2~3cmに切りそろ
えるのは,難しい。
一昨日,芝刈り機で,全体的に5cm(芝刈り機の最大)で切りそろ
えた。
かなり伸びていたところもあるので,一面緑でなくなってしまった。
多分,今回も一週間ほどすると,緑に戻ると思うが,きっと,芝には,
結構なストレスを与えることになってしまう。
一度,こうやって,切りそろえると,次回からの手入れは楽になる。
次回は,もうちょっと刈り高を低くする予定。
4cm程度で,切りそろえてみようと思う。