---初期不良---

 アメリカから個人輸入した計算機が,初期不良で,使えません。
 早速,その旨,メールを書きました。
 Dear Sir
 I asked for the FastCap Cabinetmaker Caluculator by order 8218233.
 The liquid crystal is not displayed even if it switches on.
 It seems that it breaks down. Please send the one though it doesn’t break down.
 The photograph is appended.
 name
 すると早速下記のような返事が来ました。
 Hello,
 I am sorry about this. I will have another calculator sent out right away.
 Dan
 早速送ってくれるようですが,今回は,初期不良の交換なのですが,きっと
 送料の方が高くなってしまうので,返送するのか処分するのかメールで問い合わせ
 しようと思います。

 

 スイッチが入らなかった,計算機です。

---海浜公園に行って来ました。---

 海浜公園に行って来ました。平日でしたが,駐車場は,車がいっぱいで
 した。
 休みは,臨時の駐車場に車がいっぱいになりますが,今日は,近くに止
 められました。
 ネモヒラの写真を携帯で撮って来ました。もう盛りはすぎているんでしょう
 ね。色がくすんでるような気がしますし,花の勢いがいまいちだったような
 気がします。

 

 

---オークション---

 「象印チェンブロック ホイストマン HM-15」という手頃なチェーンブロックが
 オークションに出ていたので落札しようと入札しましたが, 最終価格が
 20400円になりました。koto-tool.comでの新品の値段とおなじになり
 ました。結局,オークションは,送料が別途かかりますので,新品よりも
 高くなります。難しいですね。安く買えるときもありますが,新品よりもたかく
 なることもあるので,それがオークションですね。

---物置兼工房の工事が始まりました---

 基礎の部分は,どうしようと思いましたが,業者に頼んで,コンクリートを
 流してもらうことにしました。
 コンクリートを流す準備に一日半,コンクリートを流して,表面をなだらかに
 するのに約半日かかりました。作業の様子をずっと見てましたが,さすが
 プロだなと思いました。
 既設の水道管と排水パイプを移動するのに,約半日かかり,予定がその
 分ずれてしまったようです。
 水道パイプと排水パイプの移設のため,既設のものを探ってます。

 

排水パイプと水道の移設が終わりました。結局既設のパイプの勾配がなくて,
 全部掘り返しました。

---ブロックには,裏表があります。---

 ものの形には,それなりの形をしている訳があるようですが,ブロックのDIYで
 ブロックにも裏表があることを知りました。
 裏表を比べてみると,

 

 わずかかにちがうようですが,わかりづらいので,長さを測ってみると,
 

 

 約2mmぐらい違うようです。ちなみに,ブロック積みでは,肉厚の薄い方を下にするようです。

---フェンスの支柱をたててます---

 2辺のうち一辺のブロック積みが終わったので,フェンスの支柱を立てていきます。
 鉛直にたてるのに,2×4の端材で,写真のような簡単な治具を作って固定しま
 した。両端をたててから,水糸をはって,長さがそろうように,たてていきます。
 カメラが傾いているので,曲がって見えますが,これでだいたい鉛直です。

---DIYでブロックを積んでます---

 レオの走り回る空間を作るのに,庭の周りに,フェンスを備え付けるのに,
 ブロックを積んでます。
 なかなか,プロのようにはいきません。

コンクリートの練り方が違うのかもしれません。
 次回,もうちょっと,工夫してみようかと思います。
 写真では。あまり分かりませんが,積んだブロックがでこぼこしています。
 素人なので,こんなもんかなと思います。


我が家の看板犬のレオは,
 私が庭にいると,こうして,私を眺めています。

---電球のサイズ---

 工房の新築にあたり、いろいろ材料を準備しています。
 ライトは、ダウンライトにLEDの電球を使おうかと考え、ダウンライトを購入
 しました。購入してから、電球の口金に当たり前ですが規格があり、その
 表記にについて勉強することになってしまいました。
 最初、ダウンライトの適応電球をよく見ないで注文したため、
  ミニクリプトン電球-E17
 とい電球のものを注文してしましました。
 本当は,普通の電球のサイズのものを頼みたかったのですが,誤注文し
 てしまいました。本来は,
 E26
 という規格の口金のを頼むはずでした。

 右側が通常の大きさの電球タイプです。
 ちょっと、小さいのですが、
 ちょうどこの電球に使えるLEDの電球があるので、それで、設置しよう
 と思います

---満2歳になりました。---

 我が家の看板犬のレオは,今日で,満2歳になりました。昨年は,ケーキで
 お祝いをしましたが,今年は,同じようなケーキがなかったので,バースディクッキーでお祝いしました。

 

 椅子の上に乗ってるのが,クッキーです。レオは,おとなしく待てをしています。

 

 手伝ってもらいながら,おいしそうに食べてます。

 

 あっという間にたいらべてしまいました。

 

 食べるのを手伝っていた妻の手は,よだれで,びしょびしょです。

---メモリーが安くなりました---

 ネット用で今使ってるPCの検索をしたら,メモリー交換の記事が載って
 ました。
 安いネットブックだったので,交換できないだろうと思ってましたが,現在
 装着されているメモリーと交換ということで,容量を大きくできるようなの
 で対応メモリーをしらべてみました。
 2Mで4000円ちょっとなので,早速amazonの早便で注文しました。
 交換してみましたが,最初,差し方が甘くて,あれ,と思いましたが,
 きちんとさせると,難なく認識,2Mにアップされました。
 同じソフトを2度目に起動すると,起動時間が若干早くなったような
 気がします。それにしても,メモリーは安くなりました。