調子がよかったので,追加で,Switchbotを購入し,併せて,Switchbotハブ2も購入して取り付けました。
Switchbotは,前回取り付けたものの下のスイッチにつけました。このスイッチは,換気扇用のタイマーで
すが,玄関外の街灯を時間で消すのにとりつけていました。
Switchbotだけでも,ON OFF ができるようですが,このタイマーを導入したのは,Switchbotを知るずっ
と前でしたので,Switchbotで街灯をつける,タイマーで街灯を消灯する,の動作になります。
併せて購入したSwitchbotハブ2は,居間のライトのコントロールに使います。
Switchbotハブ2の箱は,Switchbotの箱の2倍ぐらいの大きさでが(値段は,倍以上),高性能のようです。
毎日,実家に行くのに不用心とのことで,居間の電気は,つけっぱなしにしてましたが,Switchbotハブ2の
オートメーションの機能で,定時に点灯できますので,出かけるときは,消えてても,帰ってくるときには,
明るい居間と玄関に戻ることができます。Switchbotハブ2は,とりあえず,テーブルの上に置いて設定しま
したが,もう少ししたら,柱にセッティングします。
このオートメーションの機能を使うと,室温の管理をし,一定温度以上になったら,クーラーを自動でつける
一定温度以下になったら,クーラーを止める,なんてこともできるようです。
今のところ,bluetooh でコントロールする,Switchbot の操作は,まだ,ネット経由ではできないようで
すが,アプリのバージョンアップで対応できるそうです。