SwitchBotを取り付けました。(1)

主がいなくなってしまった実家に,短い時間ですが,毎日通ってます。実家で夕食を作って食べてからこちら
にもどってくるのですが,20時近くになってしまうので,あたりはくらくなってしまいます。本当は,電気
をつけたままにしておけばいいのでしょうか,電気代がもったいないので,付いてから一端玄関から上がって
玄関の電気を使えてから,荷物を取りに車までも¥どります。その間,電気が付くまで足下が暗くて危ないの
で,SwitchBotをつけて遠隔で電気が付くようにしました。

取り付けるにあたって,周りが土壁?で,接着剤等利きにくいので,取り付けアダプター?を使いました。

このアダプターを既存のスイッチプレートの下に挟みこむようにして取り付け,SwitchBotをつけました。
アダプターの取説にあるように,SwitchBotにもともと付いている両面テープはついてい位置が,いまいちな
のではがして,予備の両面テープをはりました。取り付けて二日目ですが,具合いいようです。

取り付けのアダプター?はよく見ると,積層構造?のようで,もしかして3Dプリンターでの品物かなと想像
しました。今回は,玄関の蛍光灯用につけましたが,換気扇の表示のスイッチは,玄関の街灯のもので,時
間がくると切れるようになってますが,ここにもSwitchBotをつけると,SwitchBotのタイマーがつかえるの
自動で付いたり消したりできるようになるかなと思います。そそのうちつけようかなと思います。