---パルスジェネレーターによるテスト (7)---

 回転方向に従って、LEDを点灯しようと、あれこれ考え、
 アドバイスもいただきました。ただ、LEDをつけるだけでは
 おもしろくないので、ルーレット風に、表示するように、PIC
 で簡単なプログラムを組んでみました。
 テストボードで、8個ならんだLEDをMPGによって、点滅
 させて見ました。

 

 ゆっくり回すと、回転方向がわかりますが、普通の早さで
 回すと、全部が点灯してみえるようです。
 回転方向が分かるようにするには、LEDの点灯と点灯の
 間に、ウエイトタイムをいれるようでしょうかね。
 まあ、お遊びの要素ですので、それほど気にしなくても
 いいのですが。
 74HC74等の信号と「and」とる必要があったので、
 74HC08( or 74HC00)と74HC123を使う予定でしたが
 PICを使ったので、必要なくなりました。でも、よく使われる
 タイマーICの555よりも、多機能?の74HC123の使用方が
 わかり、大きな収穫でした。

---ワレモコウ---

 昨年市販品を購入したワレモコウが大きく育ちました。
 鉢植えのものは、根がはりすぎて、鉢底からでてきてしまい
 水の吸い上げが悪くなり、急遽、大きな鉢に植え直しました。
 ちょっと心配でしたが、元気よく育ち、ツーンとした、花芽が
 つきました。

 

 このワレモコウは、こんな種類なのか、近くに生えている野生
 のものとは、葉の形も違うし、花の形も縦長のようです。
 色、ちょっと、赤みがかっているようです。

 

 秋の風物詩の一つですねえ。