近くの公園に行って来ました。
これからまだまだ寒い日が続きますが,早咲き?の梅の花が
咲いていました。
春はもうそこまできています。
暖かくなったら,また,歩こうと思います。
mabo個人のサイトです。いろんなことを日記風に書いてます。場合によっては,間違った記載もあるということをご承知おきください。表題をクリックして,個別のページの最下部からコメントをお願いします。
ガラスを入れるだけの依頼でしたが,上部と下部の飾りが
とれていました。
それぞれ,紙が型紙を作って,ブリキ板から切り出して,
ハンダで溶着しました。
円の切り抜きは本来,パンチ等であけるのでしょうが,だいたい
同型のドリルであけました。薄いので,うまくいかないこところ
もありました。
この後,飾り部分の色染めをして,完成させました。
完成品の写真は,残念ながら,取り忘れです。
今回は,ブリキ?板の溶着に挑戦しました。なかなかうまく
いきませんでしたが,原因は,表面の酸化等によるよごれ
だったように思います。表面を紙やすりで丁寧にみがいて,
フラックスを塗ると,ハンダがうまく広がってくれました。
もしかすると,塩酸等をフラックスにすると,もっと溶着が
うまくいったのかもしれません。
本日届けてきました。喜ばれましたので,めでたしめでたし
でした。
今回の修理にあたって,知人から大容量?の半田ごてを
借用しました。
買うと結構な値段がします。弱電用の細かい半田ごてしか
手元にはありませんでしたので,助かりました。
それと,飾りと爪を作るのに金切ばさみが必要でした。昔
買ったものがどこかにあるはずでしたが,見当たらないので,
これは購入しました。
本当は,塩酸等があるといいのでしょうが,市販のフラックス
を購入しました。
半田ごてを借りるときに,太めのハンダも貸してくれましたが,
ヤニ入りなので,ヤニなしのものも購入しました。
そういえば,昔は,HCにも棒状の太いハンダが売って
いたような気がします。今は,もう見かけません。
きっと,需要がないのでしょうね。
最近,定例になっているジムでバトルを行ってると,近くに
車が来てとまりました。
ジムが攻略されるのを防ぐのが目的のようで,バトルの最中
にジムが落とされないようにしてきました。
ジムバトルは,攻撃の方が遙かに有利にできているので,
途中であきらめたようですが,攻略されるのをまっていた
ようです。
その後,ちょっと,怖い目にあいました。
たかだかゲームの世界なのですが,世の中には,ゲーム
の世界と現実の世界の境目がなくなってしまう方もいるよ
うで,そのような方とは関わらないようにさけていたのです
が遭遇してしまったようです。
どうなるかは分かりませんが,必要情報をそろえて,通報
しようと思ってます。
不正行為の通報先
最悪,その方のアカウントが使えなくなり,ゲームができ
なくなるはずですが,まあ,「君子危うきに近寄らず」と
いうことで,別な場所を見つけて楽しむことにしようと思いま
す。
みなさんそうでしょうけど,ジムバトルの大きな目的は,
私の場合,「ポケコイン」と「ほしのすな」ですので,積極的に
バトルをするつもりはないのですが・・・・・・・・・。
今年最後の記事がポケモンになってしまいました。
今,親戚に頼まれている修理物件があるので,新年は,
まず,DIYのネタを書くつもりです。
我が家の看板犬のレオ(バーニーズマウンテンドッグ)は,
今年の4月で8歳になりました。人間に換算すると,64歳に
なりました。来年は,9歳ですが,人間の年齢で,71歳にな
ってしまいます。
いくつか病気を抱え,定期的に動物病院に行っていますが,
足腰がだいぶ弱ってしまいました。
このところ,本人?があまり歩きたがらないことをいいことに
お散歩をサボってしまったことが大きな原因だと思います。
元通りになるのはなかなか難しいと思いますが,お散歩に
連れだそうと思います。
私が茶の間にいると,そばにきてごろごろしています。
足腰の弱りに加え,このところ,皮膚の状態がよくなく,また
抗菌剤の薬をのみ始めました。