---架空請求メール---

 しばらくこなかった架空請求のメールがまた届いた。
 「未払いのある悪徳消費者」として、情報が流れているので、
 流失を止めるのに、あるHPにアクセスして、救済の申し出
 をしなさい、というメールでした。
 多分、総理大臣のアンケートに答えてからのことなので、
 そのときの情報が流れたのかなと思います。
 ちなみに、そのHPにアクセスしてみると、よくできていること、
 62福沢強の未払いがあるとの記載が。
 新手口ですね。
 アクセスすると、こちらの情報が記録されるので、ちょっと
 いい、気分ではありませんが、慌てて、この手口に引っか
 かる方もいるんでしょうねえ。
 下記が、そのホームページの画面です。IPアドレス等、記録
 されてます。まあ、よくできたHPではあります。

 

 ご丁寧に、kのHPのアドレスは公開しないようにとの記述
 まであります。
 写真もよくできていて、「大丈夫です。」なんて記述もあります。

 

 届いたメールには、「少額訴訟」という文字も見受けられま
 すが、なぜかホームページでは、62福沢なんでしょうかね。
 少額訴訟は、60万円以下場合なので、これも変ですね。
 裁判所からの通知だと無視するわけにはいきませんが、
 これは、無視ですね。

---ふるさと納税 タブレット(2)---

 本日、飯山市より、振り込み用紙が送られてきました。
 7月3日発送のようです。HPより申し込んだのが、
 7月1日ですから、処理に2日ほどかかってるようです。

 

 早速、本日、送金をしました。案内では、送金後、2週間程で
 届くとのことです。

---ふるさと納税 タブレット---

 前々回は、確か数分で、前回は、10分程度で、品切れに
 なってしまったタブレットですが、7月1日再開するという記
 載があったので、ちょっとのぞいてみました。
 今回は、次回に見送ってもいいかなと思い、午後にのぞき
 ましたがまだ、品切れになっていないので、ポチッといって
 みました。
 以前のことがあったので、何かの間違いかなと思ってました
 が今回は、出足が悪かったのか、ポチッとできてしまいました。

 
 税込みで、25000円強ですので、実質、15000円の寄付
 です。

---シロアリの被害---

 前から気になってましたが、玄関のひさしの2本の柱のうち
 一本が無残にもシロアリにやられてしまいました。
 ぼろぼろになってしまった所を取り除いてみると、

 

 かろうじて中心が残ってる程度まで、やられました。
 強度が心配なので、急遽、ジャッキと2バイ4の木材で補強
 しました。

 

 DIYでもできそうですが、壊してしまうと、大事なので、今回
 は専門の業者に頼みました。いくらかかるやら。

---・・・・・・・読みました。---

 賛否両論のある「絶歌」を読みました。
 賛否を問われれば、分からないというのが、正直な気持ちです。

 

 小さい頃、マッチ箱ぐらいの大きさのウランがあれば、機関車
 を何日でも動かせる、原子力はすばらしい、そんな絵本を読
 んで原子力のもつ陰の部分についてまで、考えが及ばなか
 ったこととにている状況です。
 セブンイレブンでも再入荷したようです。(昨日確認したら、
 また品切れのようです。)
 経過を見守りたいと思います。

---mabo流インスタント焼きそばの調理法---

 異物混入で発売が中止になっていたペヤング焼きそばが
 発売になりました。久しぶりにインスタント焼きそばが食べ
 たくなったので、購入して、調理?しました。私なりに一手間
 かけて食べるのが好みです。一手間といっても、レンジを
 使うだけですが。

 

 私は、好みで規定の時間より1分ほど長く置きます。

 

 水切りをしたら、30秒ほどレンジにかけます。

 

 途中15秒ほどでドアをあけて取り出し、上下が反転するように
 よくかき混ぜて、残りの秒数でレンジにかけます。
 終わったら、ソースをかけて、よくかき混ぜて再び30秒レンジ
 にかけます。水切り後と同じように、途中、15秒ほどで
 取り出し、よくかき混ぜ、再び残りの秒数でレンジにかけ
 ます。
 取り出して、ふりかけをかけてできあがりです。

 

 好みで、レンジの秒数を調整すると、
 いいと思います。

---ガレージの片付け---

 我が家の90歳のばあさん(母親)が、思いつきで買いもとめた、
 肥料やら培養土やらが置きっぱなしになってます。
 何年もそのままになっていて、ひどい状態になっていた
 ガレージを片付けています。その間に、野ねずみが入りこんで、
 袋を破いてえさにしたりで、中身が散乱してます。
 昨日で、やっと電気がつくようにしたので、暗くなっても作業
 できますので、毎日少しずつやってます。

 

 思いつきでは買ってきて、そのままガレージにおいて、
 使わないで何年もたったものばかりです。
 あるのを忘れてまた買い足しますので、たまる一方です。
 婆さんには内緒で、こっそりと片付けをします。
 公務員だった婆さんは、爺さんの遺族年金と合わせると、
 結構な金額の年金をもらってます。自由に使えるお金が
 ある分、ちょっと、始末が悪いです。
 幸い、昨年度、大きな自損事故をやってから、免許を返上
 したので、以前みたいな無駄な買い物は少なくなりましたが、
 内の嫁さんに乗せていってもらっては、あれこれ、買い足し
 をしています。こまったもんです。

---模様替え---

 我が家の看板犬のタイトル、ちょっとだけ模様替えです。
 以前の写真に比べると、だいぶ大人びた顔になりました。
 今年の4月で7歳になりました。人間で、54歳です。
 来年は、61歳になり、私とそれほど変わらなくなります。
 長生きしてほしいものです。

---TRIALでの買い物---

 しばらく前にできたTRIALで買い物をしてきました。車で20分
 ぐらいと遠いのですが、安いのでちょくちょく利用してます。
 今日は、ヨーグルトが目的でしたが、目についたものがあった
 ので、衝動買い。

 

 安いのかどうか分かりませんが、税込み998円でした。
 焼き入れ使えるかなと思い側買いです。