我が愛車の軽には、ステアリングリモコンがついてます。
ただし、ナビやAVは、純正のものでないため、今のところ、
ただの飾りです。
これを、使えるようにすべく、いろいろあさってます。
使えるようにするためには、対応のハーネスが必要な
ようです。
mabo個人のサイトです。いろんなことを日記風に書いてます。場合によっては,間違った記載もあるということをご承知おきください。表題をクリックして,個別のページの最下部からコメントをお願いします。
3通目のフィッシングメールが届きました。今回も、あるサイト
を経由して、本家の銀行にアクセスするようになってます。
手口は前回のものと同じで、表示されているHPとリンクされ
ているHPが微妙にちがってました。
表示は、
www.netbk.co.jp/・・・・・・・・・・・・・・・
と本物のドメインを使ってますが、またまた、これをコピペ
してみると
www.netbk.co.jp.zoii.ren/・・・・・・・・・・
と案の定、違うHPのアドレスになってました。
試しにアクセスして、でたらめなユーザーIDとでたらめな
パスワードを入れると、これが通ってしまいました。
おまけに、セキュリティーカードの番号をこれでもかというくらい
入力させられ、やっとログイン画面になりました。
これでは、ユーザーID,暗証番号、セキュリティーコードが
全部ぬきとられてしまいます。
前回と手口がちがって、自分で作ったサイトにアクセスさせて、
そこで必要な情報を抜いたあと、本家にジャンプさせているよう
です。
検索でも一番最初の方にでてきますので、用心しないと、
ひっかりそうです。
現役だったころ一時、音楽の編集のソフトを購入して、MIDI
の環境をPCに作ったことがありました。
ソフトは、結構な値段がしたように記憶しています。
ひょんなことから、楽譜から曲を演奏してみたくなり、フリー
のソフトを探しました。
今は、いいソフトがあり、簡単に楽譜から演奏ができてしまいま
す。DLしたのは、MuseScore というフリーのソフトです。以下
が楽譜入力の画面です。
フォギーマウンテンブレークダウンというバンジョ-のそれこそ
ギターで言ったら「禁じられた遊び」に匹敵するくらいの曲をいれ
てみました。MID形式の出力もできますので、このブログに
貼り付けてみました。
クイックタイムのインストールが必要ですが、下記の▶のプレイ
ボタンを押すと、その曲が聴けます。
二組必要だったので、片方は、5V仕様、片方は、
3.3V~5Vででも使えるように作りました。
今回は、配線に、ETFE電線(ジュンフロン線)を使いました。
以前、ポリウレタン導線を購入して使っていましたが、
これよりも使い勝手はいいように思います。
半田付け部分の皮膜をストリッパーでいちいちはがして
いましたが、なれると、半田ごてをあてると縮むそうです
ので、時間の短縮になると思います。
CNCで基板を作成すべく、ソフトの勉強を始めましたが、
中断してます。
遙か昔の大学時代に、先輩からバンジョ-を借りて練習した
ことがありました。
ギターはそこそこ弾けたのですが、5弦が一番の高音という、
ギターとは、それこそまったっく違う構成に、結局、ものにな
ませんでした。
ネットであれこれ検索してると、なんと10歳のバンジョ-奏者
に出会いました。
すごいテクニックです。いわゆる天才でしょね。
ルパン3世のテーマ曲で有名な、
「大野雄二&ルパンティック・ファイブ」のコンサートに行って
きました。
久しぶりの生演奏で、のりのりになりました。
ひょんなことから、我が家にただで回ってきたチケットで、
友人の代わりでのコンサートでした。
久しくやってなかったのですが、本日、カーナビの無料
アップデートの案内がきたので、アップデートを行いま
した。
アップデートに使うアプリは、古いPCにしかないので、
現有のPCにアプリのDLからです。
地図データをDLするのに約、20分程度かかりました。
SDカードに保存ですが、SDカードをカーナビに挿して、
データを書き換えるのにやく15分程度かかりました。
来年の1月で無料アップデートの期限がきれます。
アップデートは、後一回ですね。
アップデートしたナビで、実家行ってみると、途中、ナビ上
ではなかった道が、きちんと表示されてました。
なんていうか側溝に設置されている、大きめの構造物まで
表示が出るようになってました。
衛星写真や実地等で、調査して、
つくられるんでしょうね。
○月に頼んだ部品が、今日届く予定だったが、今日は、
なしのつぶてでした。
荷物の追跡をしてみると、なんと、隣の隣の県のセンター
の方に届いて、そこからまた、東京の羽田のセンターにも
どされたようです。
どおりで届かない訳です。仕分けのミスか、住所の間違い
なのか、迷子になったようです。
今日、作る予定だったものがまた、先延ばしになりました。
明日は、また、草刈りで、明後日は、ボランティアのお仕事
で、作業は中断です。