---アレルギー検査の結果がでました。---

  レオの皮膚病がしつこいので、アレルギーの検査をしてもらいました。
  検査に5万円ちょっとかかりました。とてつもなく高いです。
  その結果がでました。
  一番駄目なのが、なんと、お米でした。おやつ代わりに食べていたのに、
  これからはあげられません。
  数値が0だったのが、シシャモ、タラ、です。
  これから、食生活を見直さなければなりません。
  普段のドッグフードもとてつもなく高くなります。

---LaVie Nx LW4501/2 で動きました---

 使わなくなったwindow2000の古いノートで,なんとMACH3
 が動きました。
 HPのNX6210はもしかして,パラレルポートの不具合があった
 のかもしれません。
 不具合を確かめるべく,ふるいプリンターを引っ張りだしました
  が,プリンターのケーブルがありません。
  パラレルポートは時代の遺物なんですねえ。

---ステッピングモーターとドライバーの試運転終わりました---

 オアリジナルマインドさんより購入したステッピングモーター
 と,ドライバーの試運転(動作確認)ができました。当初,
 パラレルポートの付いているノートで確認をしましたが,
 本体のパラレルポートでも,PCカードの増設ポートでも
 うまく動きませんでした。結局,デスクトップのPCでやっと
 うまく動きました。
 今回購入したステッピングモーターは,最大3Aの電流を消費
 するので,後で,ドライバーの設定を変える必要があります。
 同じノートで,ドライバーを動かしてる方もいるのに,残念です。

---通販いろいろ---

 便利なので,通販を日常敵に利用しています。なかでも,
 楽天からは,結構な買い物をしています。
 でも,楽天は,雑多なお店の集合で,対応の良い店と,
 対応のだめな店があります。
 個人の小口のユーザーでは,どうしようもないのですが,
 サービスや対応の悪いお店にに対しては,いくら安くても
 憤りのを感じることさえあります。
 対応やサービスの悪い店は,きっと,ゆくゆくは,売り上げも
 落ちるんだろうな,と感じます。
 通常楽天で買い物をしたときは,サーバーからの自働返信メール
 と,該当店からの注文受付のメール,発送のメール,が届きます。
 注文受付のメールでは,在庫状況や発送予定日時等の連絡が
 あり,発送メールでは,問い合わせ番号等の連絡があります。
 この3回のメールで,通常は,安心して,買い物ができます。
 しかし,今回利用した,
 メイドin秋葉
 では,自働メールと発送のメールしか出さないとのことです。
 電話で,確かめたら,「どこのお店で,そうしてるから。」と
 とんでもない返答で,おまけに,改善しますとか,前向きの言葉
 すらなく,一方的に,電話を切ってくるしまつです。数あるお店の
 なかで,きっと,最低のランクのお店なのかなあと思います。

---木製CNC制作---

 木製のCNCを作るべく,部品を集めています。
 ステッピングモーター,コントローラーは,オアリジナルマインド
 より購入しました。今は,ボールねじや台形ねじをいろいろあさって
 ます。アメリカのEBAYには,ボールねじがごろごろ売ってますの
 で,うらやましい限りですが,その多くは日本製のようです。
 

---LIFEBOOK MH380/1A のキーボード換装---

 普段使っているPCのキーボードの清掃をしていたら,誤って,
 Nのキーの爪を折ってしまし,戻せなくなりました。そこで,やっと
 オークションに出ていた同型を落札し,キーボードを換装しました。
 今まで使ってたのは,ブラックですが,落札したのは,白で,ツートン
 カラーになってしまいました。

 

 難しいことはありませんが,写真の黄色い丸の所,落札したPCのですが,
 動かし方を間違って破損してしまいました。

 

 写真の様に,両端の突起を精密ドライバーか,爪で,同時に手前にスライド
 させると,基盤と繋がっている,薄膜のコネクターが外れるようになります。
 おおざっぱな手順は,
 バッテリーを外す。黄色のネジを外す。

 

 キーボーの上の電源の所のカバーを外す。精密ドライバーなどを隙間に入れる
 と外れます。

 
 キーボーを手前にめくると,接続部分が出てきますので,冒頭の注意の様に

 

 両端の爪を破損しないように,手前にずらして,薄膜コネクターを外します。
 今回は,キーボードの裏のよごれがひどかったので,ブロアーで吹き飛ばし
 掃除しました。
 外したら,新しいキーボードのコネクターを差し込み,両端の爪をもどし,
 薄膜コネクターの折り返し部分を本体と基板の間に差し込むようにいれ
 て,もどします。
 後は,キーボードの上のカバーをつけて,バッテリーの裏のネジをもどせば
 完成です。電源を入れて,問題なければ,換装完了です。
 めでたし,めでたしです。

---半田ごてタイマーが組み上がりました---

  あれこれやってましたが,やっと,半田ごてタイマーが組み
  上がりました。昨日だいたいできたのですが,RA0の端子
  とRA7の端子が思った動作をしてくれず,あれこれ,やって
  ましたが,原因が分かりました。RA0はイモ半田で,導通し
  ていませんでした。RA7は,ショートしていいて,常に5Vが
  でている状態でした。当初の予定では,自己保持リレーで,
  自分自身お電源も切る予定でしたが,あれこれやりました
  が,うまく行きませんでした。とりあえず完成ということで,
  後日,2回路のリレーを使って,再挑戦したいと思います。
  今までのタイマーと違って,残り時間が液晶表示で,分か
  こと,任意の時間が設定できること,残り時間がなくなると,
  一分だけ延長され,その間にスタートボタンを押すと,設定
  した時間だけ,繰り返せます。一分が過ぎると,半田ごての
  電源を切って,0の表示に戻ります。

  

  
  青の液晶表示がおしゃれだと思ってます。今のところ,
  一番右のスイッチは,ただの飾りです。