デジタル回転計を作りました。といっても,キットの組たてをし
ただけです。
センサーをモーターに近づけて見ると,数字が回転数にともな
って,クルクルと変化します。
ただそれだけですが,なんかうれしくなってしまいました。
この辺は,子どもと一緒です。
mabo個人のサイトです。いろんなことを日記風に書いてます。場合によっては,間違った記載もあるということをご承知おきください。表題をクリックして,個別のページの最下部からコメントをお願いします。
無謀にも始まった,sable-2015のスピンドル作成のめどが
ついて来ました。一番のネックは,金属加工用に旋盤やら
フライス盤がないことでしょうか。それと,材料やら部品の調
達の難しさでしょうか。特に,ミスミには,魅力的な部品があ
るのですが,個人では買えません。ということで,いろいろネ
ットで探してたら,
鍋屋ハイテック会社
という所を見つけました。ここでは,CNCに必要な部品があり,
カップリングやほしかった六角支柱も買えます。
当初プログソンのスピンドルの部品を使うつもりでいましたが,
プログソンは,4mmの径までの物しか咥えられないので,
どうしようと思ってましたが,
物作りWEBショップ
で,ER11というコレットの規格の10mmシャンクの部品を
見つけました。これが手に入ったので,秘密基地の安いエン
ドミル(6mm径)が使えます。ただこのスピンドルは,長いので,
切断と加工を頼んでいます。
スピンドルのモーターには,ラジコンンのブラシレスモーター
を使う予定ですが,回転数を測定するために,
工作室売店
から,デジタル回転計のキットを買いました。PICで組んだ
簡単な基盤ですが,私には,PICのプログラムの技量がないので,
市販品です。そのうち,PICのプログラムにも挑戦しようかなと
思ってます。
我が家の看板犬(バーニーズマウンテンドッグ)がお世話に
なっている,アニコムのペット保険の9割負担の保険がなく
なるようです。9割負担の保険にしてから,一回の動物病院
の受診料が1600円ぐらいになって,だいぶ助かっていまし
た。看板犬のレオは,保険の元は取れてしまうので,いいの
ですが,きっと,9割では,採算があわなくなったのでしょう
ね。契約更新後からは,7割になります。一回の受診料が,
5000円ぐらいになります。でも,レオは,膵臓の定期検診
で毎月通院してますので,それでも,助かります。
ルーターテーブル取り付けのルーターリフトの調整をしましたが,
どうも,調整が出来ません。定規をあてて,計ってみると,0.5
mmぐらいのそりがあるようです。平面研磨してくれるところをあ
れこれ探していますが,その話を,自動車やさんに話したら,
エンジンの研磨屋さんを紹介してもらいました。
連絡してみると,残念ながら,できないとのことでした。
ルーターテーブルの大きさは,405mm×685mmありますが,
出来るのが300mmぐらいまでとのことでした。可能だったと
してもいくらぐらい費用がかかるのかで,頼むかどうか,わかり
ませんでしたが,エンジンの研磨屋さんも探してみます。
ミスミは,代理店や卸販売をしていないらしく,HCでも注文
出来ませんでした。知り合いの自動車やさんに探してもらって
ますが,ちょっと,どうなるかわかりません。
スピンドルモーターを交換するための,台座やら,部品の削り
だしをするのに,JWCADやら花子を使って図形を書いて,
JIMTOOLなどで,Gコードを作成し,切り出しの練習をしてい
ます。
金工の加工経験もないのに,無謀にも,sable-2015の部ピンドル
を交換しようと思ってます。
ブログソンのマイクロフライステーブルの補修部品のスピンドル
が手に入ったので,これで,作ろうと思います。
後必要なのが,
ベアリングホルダー 位置決め用T型ダブル
BSHWA6000ZZ-25-40
という部品と,
セットカーラー
SCSBTー10-60
という部品です。
ネットで値段もわかり販売もしてるようなのですが,企業向けの販売
で個人には,販売しないようです。
近くのHCで注文してみようかと思ってます。
原因が分かりました。主に,NIFTYのメールを使ってますが,
迷惑メールフィルターの受信拒否の条件のなかに,
license
のキーワードの設定をしてありました。これでは,届く訳あり
ません。残しておきたいのですが,削除しました。
MACH3から送られたライセンスのメールには,題名に,
あたり前なのですが,このキーワードが含まれていました。
ライセンスが届かないので,再度メールをしました。もしやと思い,
ODNとSPEEDWAYのアドレスを添付しました。
*****@pop13.odn.ne.jp
*****@speedway.ne.jp
しかし,いずれのアドレスにもメールがとどきません。しかし,
IPHONの方に,SPEEDWAYからの転送メールが届いてました。
IPHONから,PCの方に転送して,やっと,ライセンスを手にし
ました。
NIFTYとODNに届かなかったのは,どちらのプロバイダーも
プロバイダーでのウイスルチェックを利用してるからでしょうか。
SPEESWAYはウイスルチェックをしてないので,届いたのかも
しれません。
無事インストールも終わって,制限が解除されました。
MACH3のライセンスが届かないので,メールをしました。
Dear Sir,
It seems that the address for delivery
was not filled in although the price for
MACH3 LICENCE was paid by PAYPAL
yesterday.
Please investigate.
The following pays and are a number and
the address for delivery.
こんなメールを書きましたすると,
Hello *****
Your license was sent to this email address approximately
30 minutes after the payment notification was received.
Please check any spam folders that you may have,
and give me an alternate email address to send the license
to (preferably a webmail account, such as gmail, hotmail,
yahoo, etc) if you still do not see it…
Thanks
支払い済むと30分後にこのアドレスに送られるはずだから,迷惑
メールホルダー等をチェックしなさい,そして,別なアドレスを教えて
ください・・・こんな意味でしょうか,メールの返事が来ました。
どのホルダーにもないので,
Dear Sir,
Thank you for the connection.
Although spam folders etc. were seen,
license has not arrived too.
If my payment is checked, please send a
license to this address again,.
迷惑メールのフォルダーやそのほかにも届いてないので,
支払いが確認できたら,再度このアドレスに送ってください。
とメールしました。すると,
Hi ****,
I have just re-sent it… ;-)
Thanks,
scott
再送しますとメールが来ましたが,まだ届きません。支払いが,
確認できないんでしょうかねえ。