Microsoft Defender オフラインスキャンができない

今使っているノートPCのMicrosoft Defender オフラインスキャンができない状況がしばらく続いていまし
た。初めて分かったとき諸兄のHPをたよりに復旧しようとおもいましたが,初期化云々という言葉をあって,
簡単な操作では,復旧できませんでした。そこで,このところお世話になっているcopilotとチャットをして
みました。以下,チャットのやりとりです。

=あなたの発言(私)=

Microsoft Defender オフラインスキャンができない。

=Copilot の発言=

icrosoft Defenderのオフラインスキャンができないのは困りますね。いくつかの対処法がありますので、
試してみてください。
PowerShellを管理者権限で実行して、以下のコマンドを入力してみてください:
Start-MpWDOScan
Windows RE(回復環境)が有効になっているか確認します。コマンドプロンプト
を管理者権限で開き、以下のコマンドを入力してください:
reagentc /info
回復環境が無効になっている場合は、以下のコマンドで有効化します:
reagentc /enable
システムの修復を試みます。コマンドプロンプトを管理者権限で開き、以下のコ
マンドを入力してください:
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
その後、以下のコマンドを入力してください:

指示従って入力したが,途中経過を次のように聞く
=あなたの発言(私)=

Windows RE イメージは見つかりませんでした。 とでます

=Copilot の発言=

Windows RE イメージが見つからないというエラーは、Windows 回復環境 (WinRE) を有効にしようとした際
によく見られる問題です。以下の手順で解決できることがあります:
Windows ISO ファイルをダウンロード:Windows の公式サイトから ISO ファイルをダウンロードします。

7-Zip をインストール:7-Zip は無料のアーカイブツールで、ISO ファイルを開くために必要です1。

Winre.wimファイルを抽出:ISO ファイルを開き、「sources」フォルダーから「install.esd」ファイルを開き、
必要なフォルダー(例:Windows 10 Home なら「1」フォルダー)を探して「Winre.wim」ファイルを抽出します1。

Winre.wimファイルをコピー:抽出した「Winre.wim」ファイルを C:\Windows\System32\Recovery フォルダーに
コピーします1
WinRE を有効にする:次のコマンドを入力して Enter を押します2
reagentc /setreimage /path C:\Windows\System32\Recovery
reagentc /enable
```[_{{{CITATION{{{_2{Win10 解決!「REAGENTC.EXE: Windows RE イメージは ...]
(https://windows-waza.com/win10-solved-reagentc-exe-windows-re-image-not-found/)

これで WinRE が有効になるはずです2
。もし問題が解決しない場合は、再度お試しください。

ここまでのやりとりで,
「次のコマンドを入力して Enter を押します2」
のような小さい数字の所に参考のリンクがはってありますので,そこも参考にしながら,やってみました。
けっか見事にオフラインスキャンできるようになりました。チャットでは,下記が参考のリンク先でした。
Win10 解決!「REAGENTC.EXE: Windows RE イメージは見つかりませんでした。」