アルミフレームで自作CNCを作るきっかけになった,
ユーチューブです。技術もさることながら,資金力もすご
いなと思います。
個人なんでしょうかね。
mabo個人のサイトです。いろんなことを日記風に書いてます。場合によっては,間違った記載もあるということをご承知おきください。表題をクリックして,個別のページの最下部からコメントをお願いします。
アルミフレームで自作CNCを作るきっかけになった,
ユーチューブです。技術もさることながら,資金力もすご
いなと思います。
個人なんでしょうかね。
Z軸のモーターマウントが,折れタップから開放されたので,
無事加工終了。モーターとボールねじの仮組をしました。
モーターを作動はさせていませんが,手で回したかぎりで
は,抵抗もなく回りますので,良さそうな感触です。本当は,
偏芯なども計測して調整しなければいけないのでしょうが,
技量がともなわないので,動けばよしとします。
このZ軸には,あとリニアガイド2本とスピンドルのプレート
とスピンドルがつきます。ガントリーだけで,結構な重さに
なります。
このガントリー駆動のために,400wのサーボも入手し
ました。これでも動くかちょっと不安。本当は,ガントリー
駆動にY軸は,モーターをダブルで駆動したいのですが,
同じリードのボールねじが手にはいりません。
最悪,プーリーで,トルク稼ぐようかもしれません。
製作に必要な部品は,HCでも購入してますが,部品によって
はとても割高です。ただ,ネジなど,一本から買えるので,そ
の分しかたないのかなとも思います。ちなみに,キャップスクリ
ューの値段は,
HC 5×15mm・・・・・・・・・23円/1本
ねじNO1 5×15mm・・・・・・・・・ 6円/1本
約4倍の値段です。100本ぐらい買えば送料を考えても,
約半額になります。ただ,それほど大量のネジは,使い
きらないでしょうけど。
本日,プールタップが届きました。明日になるかなと思いま
したが本日の午後届きました。何時届くか宅急便のHPで確
認してましたが,なかなか配達店に届かないと思ったら,
いきなり配達されたって言う感じです。きっとコンピュータ
への登録が遅れたんでしょうね。
早速,見よう見まねで取り外しに挑戦しました。はじめ,コツ
が分からず,本体を痛めてしまいましたが,コツが分かり,
無事外すことができました。左にあるのが,折れたタップです。
また一つ,勉強しました。
表面が大分傷つきましたが,無事,タップを切ることができま
した。多分,この次,同じようにタップを折っても,スムーズに
外すことができると思います。
タップを折ってしまった原因は,タップオイルを使わなかった
ことだと思います。タップを折ってから,ステンコロリンの
切削スプレーを使ったらあっけなく切れてしまいました。
面倒がらずにきちんとお手順を踏むべきですね。
制作ならびに部品の調達をストップしていた自作CNCの部品調達
を再開しました。
今回は,エヌアイシ・オートテック直販サイト
にて,後入れナットとアルミフレーム(Y軸ボールねじサポート用)
ナットフォルダーを注文しました。テーブル組み立てのアルミ部材
は来年でしょうかね。
作りかけのZ軸を進めようと思ってます。
パナソニックのACサーボモーターとドライバーの新品をヤフオク
でまあ,格安で落札しました。
残念ながら,接続ケールがついていませんでした。コネクター
だけ入手しようと思いましたが,ネットで検索しても引っかかり
ません。唯一通販で引っかかったお店は,法人相手のお店で
個人とは取引してないようです。
仕方がないので,パナソニックのサーボ関連の新品を扱ってる
お店から,新品のコードを購入することにしました。
TOAMEC.COMというお店です。
ここでは,リニアライナーも扱ってるようです。
なんと,本体よりも接続コードが高くなってしまいました。
これも,じぇ,じぇ,じぇ,じぇ,
です。
部品の調達が軍資金の関係で,遅れています。その間,ある物で
製作できる部品を作っています。昨夜から,sable2015で,自作CNC
用のモーターマウントのプレートを作っています。
花子→JWCAD→NCVCという手順で,コードを作成して,必要に応じて,
ノートパッドで編集し,MACHに読ませて,sable2015を動かしています。
もうちょっと加工範囲が広いといろいろできるのですが。
NCコードをいじっていて,また一つ勉強しました。
円の切削コードを作成すると,
Z-3.J7.5
Z-3.1
G03J7.5
のような2種類のコードが作成されます。はじめこの意味
が分かりませんでしたが,試しの切削していてその意味
が分かりました。Z-3.J7.5のコードは,
直径7.5mmの円始点から3mmの深さになるまで
1周かけてスパらるに掘るという意味のようです。こ
れだけだと円が斜めにほられてしまいます。
そこで,
Z-3.1
G03J7.5
のコードのように,3.1mmの深さで,直径7.5mmの円を掘る
という命令が必要になるようです。