樹木の伐採二日目です。
今日は、伐採した樹木の整理に行ってきました。
枝やら、幹やらを運搬しやすいように、切りそろえました。
幹の周りがすっきりしました。これで、一番の難物の幹の裁断
を安心してすることができます。
それにしても、性能の良いチェーンソーがほしくなりました。
プロ用は、DIY用の約2倍の値段します。
いろいろ検討してみたいと思います。
mabo個人のサイトです。いろんなことを日記風に書いてます。場合によっては,間違った記載もあるということをご承知おきください。表題をクリックして,個別のページの最下部からコメントをお願いします。
部品がそろったので、一気に、作業進めます。作業を進める
にあたって、やはり諸兄のHPを参考にいたしました。
詳しい方法は、諸兄のHPに譲るとして、今回はまったのは、
前もって作っておいたコンタクトの設置でした。
使ったのは、このうち一本ですが、前もって、
のように加工をしておきましたが、コネクターへ、このコンタクト
の差し込みがあまくて、最初、きちんと動作しませんでした。
ワイパーはマイナスコントロールなので、接続部分をマイナス
に接続してあげるときちんと動いたので、コネクターの差し
込み部分の不良とわかりました。
もう一度コネクターを外して、コンタクトを精密ドライバーで
奥へと押し込みました。写真は諸兄よりおかりしました。
コンタクトをきっちり差し込むときちんと動作しました。
あと、はまったのは、ハンドル下側のカバーも戻すのに、
時間がかかりました。
例によって、元々ついていたSWと新しく購入したSWです。
今回、自動車の部品は、メーカー同士、かなり共通の部品
を使ってるということが分かりました。
赤矢印の部分、フロントの間欠(時間調整式)、
リア-の間欠がついているのが違います。
ステアリングリモコンの情報を検索してると、我が愛車の軽
のプチ改造が目にとまってしまいました。
それは、フロントワイパーを時間調節のできる間欠ワイパー
にして、リア-ワイパーにも間欠モードをいれるというものでし
た。
早速、部品の調達に走ってしまいました。
調達の部品、
040型矢崎040Ⅲシリーズ非防水端子
トヨタ純正部品 82998-12690 相当品
イスト 60系 リヤ間欠ワイパーキット
品番 999-09000-M2-012
スズキ純正ワイパースイッチ(スイフト用)
品番 37310-71L10
(近くのデーラーに注文)
です。
3通目のフィッシングメールが届きました。今回も、あるサイト
を経由して、本家の銀行にアクセスするようになってます。
手口は前回のものと同じで、表示されているHPとリンクされ
ているHPが微妙にちがってました。
表示は、
www.netbk.co.jp/・・・・・・・・・・・・・・・
と本物のドメインを使ってますが、またまた、これをコピペ
してみると
www.netbk.co.jp.zoii.ren/・・・・・・・・・・
と案の定、違うHPのアドレスになってました。
試しにアクセスして、でたらめなユーザーIDとでたらめな
パスワードを入れると、これが通ってしまいました。
おまけに、セキュリティーカードの番号をこれでもかというくらい
入力させられ、やっとログイン画面になりました。
これでは、ユーザーID,暗証番号、セキュリティーコードが
全部ぬきとられてしまいます。
前回と手口がちがって、自分で作ったサイトにアクセスさせて、
そこで必要な情報を抜いたあと、本家にジャンプさせているよう
です。
検索でも一番最初の方にでてきますので、用心しないと、
ひっかりそうです。