白いネクタイ---100円ショップ編

 4月に義理の甥っ子の結婚式があり,参列しなければなり
 ません。
 黒いネクタイは何本かあるのですが,白いネクタイがあった
 かどうか不明です。あったとしても,使ったのがいつのことか
 多分,変色しているはずですので,新規に購入することに
 しました。
 デパート等でかってもいいのでしょうが,多分一回しか使わな
 いものにお金をかけるのがもったいない気がしました。
 家のに離すと,「100円ショップにもあったよ」というので,
 早速本日行ってみました,
 すると,ちゃんと,100円で,白いネクタイがありました。

 

 どのぐらいもつのかは分かりませんが,見た目,
 ちゃんとしてます。ただ,大事な結婚式に10円ショップの
 ネクタイをしていくのは,ちょっと気が引けます。
 離さなければ,だれもきがつかないでしょうけど・・・・・・・。
 気持ちの問題でしょうかね。(笑)

梅の花が・・・・・

 近くの公園に行って来ました。
 これからまだまだ寒い日が続きますが,早咲き?の梅の花が
 咲いていました。

 

 春はもうそこまできています。
 暖かくなったら,また,歩こうと思います。

思わぬ届け物

 我が家の真ん前にできるということで,開店前から関係者
 の方や店長さんが挨拶に見えられるということで,ちょっと
 関係をもっていたお店があります。
 我が家の駐車場から車を出すときに,そのお店の駐車場
 のライトがちょうど運転席にあたってまぶしいと言ったところ,
 快く対応してくださった,感じのいいお店です。
 何かと気を遣っていただいていたのですが,本日,商品の
 しなものが余って,賞味期限があしたまでというので,
 買えば結構な値段のおせちを届けてくださいました。






 今年は,おせちと呼ばれるもの取り立てて準備していな
 かったので,思わぬ送りものでした。
 お正月は,ちょっと,豪華な気分になれます。

Pokémon GO (8)

 最近,定例になっているジムでバトルを行ってると,近くに
 車が来てとまりました。
 ジムが攻略されるのを防ぐのが目的のようで,バトルの最中
 にジムが落とされないようにしてきました。
 ジムバトルは,攻撃の方が遙かに有利にできているので,
 途中であきらめたようですが,攻略されるのをまっていた
 ようです。
 その後,ちょっと,怖い目にあいました。
 たかだかゲームの世界なのですが,世の中には,ゲーム
 の世界と現実の世界の境目がなくなってしまう方もいるよ
 うで,そのような方とは関わらないようにさけていたのです
 が遭遇してしまったようです。
 どうなるかは分かりませんが,必要情報をそろえて,通報
 しようと思ってます。
  不正行為の通報先
 最悪,その方のアカウントが使えなくなり,ゲームができ
 なくなるはずですが,まあ,「君子危うきに近寄らず」と
 いうことで,別な場所を見つけて楽しむことにしようと思いま
 す。
 みなさんそうでしょうけど,ジムバトルの大きな目的は,
 私の場合,「ポケコイン」と「ほしのすな」ですので,積極的に
 バトルをするつもりはないのですが・・・・・・・・・。
 今年最後の記事がポケモンになってしまいました。
 今,親戚に頼まれている修理物件があるので,新年は,
 まず,DIYのネタを書くつもりです。

忘年会に行ってきました。(2)

 忘年会が行われた場所は,私が初めてつとめた職場のある
 地域でした。
 当時,時間を見つけて行った近くの公園にも行って見ました。

おぼろげながら記憶がよみがえりました。
 もう,40年も遙か昔のことですが,私には,昨日のような
 それほど昔ではないような気がしてます。
 私のつとめた職場の建物も新しくなっていて,昔の面影は,
 なくなっていました。

忘年会に行ってきました。(1)

 お手伝いでしている半分仕事がらみの忘年会に行ってきまし
 た。
 といっても,女性の方が結構いるので,豪華なお食事会という
 ことでした。
 めったにないことなので,出てきた料理を写真に収めました。

 
 

 

 

 
 

 
 

 久しぶりの洋食でした。フォークとナイフの使い方思い出して,
 外側のものから使って食べました。
 使い方は間違ってなかったようで,大丈夫でした。
 ちょっと,冷や汗ものですね。(笑)
 これで,税別飲み物別で,野口英世3枚ですから,どうなんでしょう,
 お値打ちなのか,相当なのか私には不明ですが,感じ,
 ちょっと高かったですかね。

Pokémon GO (7)

いつしか欲が出てしまい,トレーナーレベル35が目標になって
しまいました。
今,やっと,34になったばかりです。
35になるには,125万点の経験値が必要です。
今,やっと2万点ちょっとですから,遙か先のようなきもします。
まあ,のんびりやって行こうかなと思います。

しかし,すごい方もいるようで,過日,レベル40という方が,
がいて,その方に,私がポケモンを置いてあるジムを占領され
てしまいました。

ブログが休眠してました。

気がついたら,なんと4ヶ月もブログの更新をしていませんでした。
年甲斐もなく朝晩ゲームに没頭していたためです。
おかげで,足腰がだいぶ鍛えられました。
還暦すぎのおじさん(おじいさん?)がはまったのは,例の
「ポケモンGO」です。
途中でやめようと思いましたが,あと少し,あと少しと今まで
続けてしまいました。そのせいか,みなさんがやってるよう
に最新のメタモンをいれて,143種類のポケモンを集めること
ができました。
この間に歩いた距離(車での移動もあるのですが)がトータルで,
2065.10Kmです。我ながら驚いています。

最初はレベル20が目標でしたが,20が25になり,25が30に
なり,今では,35が目標になりました。
35になったら,一区切りつけようなかなと思います。

---黄色スズメバチ---

 かみさんが,このところ蜂がが多いと思っていたらしいので
 すが,その理由がわからなかったそうです。
 今日も,蜂が多いので,よく見てみると,スズメバチの巣が
 ありました。いつの間にか,樹木の内側に,巣ができていま
 
 した。縦横で約20cm程度あるでしょうか。

 

 この写真は,蜂用のスプレーを2本かけた後で,枝を切った
 ところです。

 

 スプレーをかけながら,注意して周りの枝を伐採しました。
 念のために,もう一度,スプレーをかけて,から,巣を枝ごと
 取りたいと思います。
 枝に下には,ご臨終した,蜂がごろごろころがってました。

 

 明日からお盆なのに,殺生をしてしまいました。
 本日(13日)巣を枝から外しました。4段の巣ができてました。
 まだ,さなぎが沢山入ってます。

 

 かわいそうですけど,ゴキジェット等の殺虫剤をたっぷりと
 かけました。
 巣から逃げ出していた蜂が巣のある場所に戻ってきたり
 してます。しばらく気をつけないとだめでしょうかね。

Pokémon GO (6)

 昨日,実家近くのジムに面白いポケモンが配置されてました。
 そういえば前に通りかかった小学校近くのジムにもおなじよう
 ポケモンが配置されてました。

 

 

 状況が分かっている大人の方がやったようには思えませんが,
 いろいろ想像してみると,
   ○大人が悪ふざけでやった。
   ○親がポケモンを倒して,子供に配置させた。
 等でしょうか,真意は不明です。
 私は,子供のために親がやったのかなと思い,関わるのを
 やめてました。
 しばらくすると,別な相応の力のあるポケモンが配置さて
 ましたので,早速,やっつけました。