マキタ(Makita) 充電式スプリット草刈機 MUX18DZ+A-53089 +A-71744

芝刈りをするのに,必要な道具をそろえましたが,今年は,思い切って,マキタのマキタ(Makita) 充電式スプ
リット草刈機を使い始めました。
一式を買うのではなく,表題の三つの型番のものを,安いところさがして,別々に購入しました。

この刈り払い機は,全体を刈るのではなく,際刈りに使ってます。あれこれ,試しましたが,これが一番いい
ようです。ただ,先端には,山善 草刈機用 替え刃 マジカルカッター MC-200 をつけています。これは,前に
使ってた日立工機(差し込み式ナイロンコード)の同型のものの後釜です。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00WQBK1TQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

下に円盤のないナイロンコードだと,切りすぎる心配がありますが,円盤がついているので,ある程度加減が
できます。この刈り払い機を使うに当たって,純正のバッテリーと充電器,サードパーティーの電池を充電器
をそろえました。

純正のバッテリー一個では,心許なかったのでの購入ですが,さすが,純正のものをそろえられませんでし
た。サードパーティのものは,純正の1/4程度で購入できます。ただ,サードバーティーのものは,刈り
払い機には,無理無理つけるようになるので,アダプターも購入しました。

マキタ(Makita) バッテリアダプタBAP18E A-72067

サードパーティーのものは,純正のものより,厚みがあるので,次の写真の赤の矢印の幅がぎりぎりで,無理
矢理押し込むようになるためです。

ちなみにサードパーティのバッテリーは,評判のいい,waitley のものですが,純正の充電器は,急速充
なので,充電器も併せて購入した訳です。

バッテリーの刈り払い機は,その目的が際刈りなので,長い時間使うわけではないので,充電さえしておけ
ば,エンジンのものと違ってお手軽に使えます。

芝刈りーー今年第19回目

少し間があきましたが,今年19回目の芝刈りです。今日は,始まったののおそかったので,暗くなってきた
ので途中で終わりにしました。また明日続きです。
撮影では,自動で,フラッシュがたかれました。ピントも合っていませんね。遠くが暗く見えます。

ある資格更新ーーー手数料

本日,ある資格の資格更新の手続きをしました。高いのでびっくり。

更新手数料   19,800円
振り込み手数料    203円
証明写真費用   1,000円
返信用葉書切手     85円
書類送付費用     490円
合計      21,578円

資格は5年間有効ですが,きっと,また,値上がりしているんでしょうね。
    

芝刈りーー今年第18回目

今年18回目の芝刈り。汗をかきました。今回は,前回からちょっと間があきました。刈り後を見ると,ある
場所だけ茶色くみえるところがあります。もしかして,この部分は,成長が早くて,軸狩りになってるのでし
ょうか。ちょっとわかりませんがよく見るとサッチが軸に沢山ついているようです。
成長が終わって,茶色くなってきたら,今年は,きっちり,サッチをとりたいと思います。

「ノータッチ泡ハンドソープ」の修理

ミューズのノータッチ泡ハンドソープを使ってましたが,急に赤LEDが点滅するようになりました。ダメもと
で分解修理することにしました。
検索すると諸兄のサイトに分解方法がでてましたので,分解しました。
分解している過程で,赤外線LEDから出ている配線が,根本から断線していました。これが原因?と,手持ち
のものと交換してみました。
見事,復活。
交換した赤外線LEDをよっくみると,洗剤がかかるのか,内部まで,腐食していました。

結構故障をするようで,YouTubeにも,修理方法があれこれ,掲載されています。

修理にあたって,もとの部品を再利用するつもりでしたが,写真の左側(-側)が根本から腐食しておれてい
たので,手持ちの赤外線LEDを使いました。

芝刈りーー今年第15回目

昨日,今年15回目の芝刈りをしました。成長が鈍ってきたとはいえ,まだまだ伸びるようです。
芝刈りが終わると,全身汗びっしょりになります。

芝刈りーー今年第14回目

今年14回目の芝刈りをしました。

成長は大分ゆっくりになってきましたが,まだ,刈り跡?がはっきり分かります。
今年は,だいだい一週間おきにやっていますが,いつまでやるようでしょうかね。

芝刈りが終わると汗びっしょりになります。

芝刈りーー今年第13回目

今年13回目の芝刈りをしました。8月中旬になって,やや成長が鈍ってきました。我が家の芝は,
高麗芝(多分)とティフトンの二種類が植えてありますが,両方とも成長がやや鈍りました。また,
ティフトンの方は,サッチがたまってきたのか,床とどこと茶色になっています。今年は,サッチ
取りを十分にしませんでしたが,来年度は,しっかりとりたいと思います。