ちょっと時間かかりましたが,3日目にして,昔作ったのの同じようなものができました。ただ,今回短時間
でできたのは,画像があったのと,マスクの画像があったからです。マスクの画像も,何のソフト使って作っ
たのかも忘れています。多分海賊版アド〇の画像ソフトだったかなと思います。
このソフトを動かすのに,64のマスク画像を使ってます。プログラムでやってるのは,元画像にマスクの画
像を重ねているだけです。
python の openCV のプログラムで,このマスクと,元画像を重ね合わせています。
次が動かしたプログラムです。たった,これだけです。
import os
import cv2
# ファイル名を配列に格納
file_names = ['00.jpg', '01.jpg', '02.jpg','03.jpg','04.jpg','05.jpg','06.jpg','07.jpg','08.jpg','09.jpg','10.jpg',\
'11.jpg','12.jpg','13.jpg','14.jpg','15.jpg','16.jpg','17.jpg','18.jpg','19.jpg','20.jpg','21.jpg',\
'22.jpg','23.jpg','24.jpg','25.jpg','26.jpg','27.jpg','28.jpg','29.jpg','30.jpg','31.jpg','32.jpg',\
'33.jpg','34.jpg','35.jpg','36.jpg','37.jpg','38.jpg','39.jpg','40.jpg','41.jpg','42.jpg','43.jpg',\
'44.jpg','45.jpg','46.jpg','47.jpg','48.jpg','49.jpg','50.jpg','51.jpg','52.jpg','53.jpg','54.jpg',\
'55.jpg','56.jpg','57.jpg','58.jpg','59.jpg','60.jpg','61.jpg','62.jpg','63.jpg','64.jpg']
# ベースパスを設定
base_path = 'E:/python-kaihatu/nanikana/mask-jp'
#背景画像を読み込み
ima1 = cv2.imread('E:/python-kaihatu/nanikana/gazou/buta1.jpg')
# 配列から画像ファイルを開いて表示
for file_name in file_names:
# フルパスを作成
full_path = os.path.join(base_path, file_name)
# マスクファイルを開く
mask = cv2.imread(full_path)
if mask is not None:
#画像の合成
result = cv2.bitwise_and(mask,ima1)
# 画像を表示
cv2.imshow('Image', result)
#キー入力待ち
cv2.waitKey(0) # キー入力待ち
#cv2.destroyAllWindows()
else:
print(f'Failed to load {full_path}')