三日ほどガソリン漬けにしたキャブレターですが,念のため,いいか悪いかはわかりませんが,シリンジで強
制的にガソリンを送りこんでみました。結果,やっとガソリンを吸い上げるようになりました。
やはりどこかにつまりがあったのでしょうね。新しいキャブと交換済みなので,ガソリンを吸い上げるように
なった,もとももとのキャブは,補修部品として,保管しておきます。
mabo個人のサイトです。いろんなことを日記風に書いてます。場合によっては,間違った記載もあるということをご承知おきください。表題をクリックして,個別のページの最下部からコメントをお願いします。
久しぶりにエンジンブロアーを使おうとおもったら,プライマリポンプが破損,写真のようにして交換し
ました。
ウエアラブルカメラ(アクションカメラ)がほしくなって,いろいろ検討してました。もちろん,人気の
ゴープロ等は買えないので前から気になっていたパナソニックの HX-A100 をヤフオクで購入しました。
すでに製造中止で,今日届いた物の製造は2013年となっていましたから11年も前のものですね。
不動品(充電できない)ということで,送料込みで3210円で購入しました。多分,バッテリーがだめでの
不動品だろうと言う予想のもと,あれこれやりました。結果,予想通りで,バッテリーに充電できないもの
の,動画・写真の撮影等,問題なくできました。バッテリーを交換の予定ですが,バッテリーは,3783円
と,本体より高くなりました。
バッテリー交換の手順をネットで検索しましたが,取り外し方が,DL した取説に載っていましたので,それ
ほど苦労しないで大丈夫のようです。
アクティブセル(選択されているセル)を強調するのに,シートの条件付き書式の設定で次のようにしてまし
た。
リボンホーム
設定する範囲の選択
「条件付き書式」をクリック
「新しいルール」をクリック
「数式を使用して,書式設定すセルを決定」をクリック
「次の数式を満たす場合に値を書式設定」のところに次の数式を入れる
=AND(CELL(“ROW”)=ROW(), cell(“COL”)=COLUMN())
「書式設定」クリック→→「塗りつぶし」→→「色を選択」
VBAの開発画面で,該当するシートに
Private Sub Workbook_SheetSelectionChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range)
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
を記入。
こうすることで,選択したセル(カーソルのあるセル)に設定した色をつけるいことができます。
この条件付き書式を VBA でも設定できることは,前から知っていましたが,やってみることに。
ある諸兄のHPを参考に,
Range("B6:G15").FormatConditions.Add(Type:=xlExpression, Formula1:="=$G6>=85").Interior.Color = rgbPowderBlue
のようにして,Formula1:= 以下に条件式を書けばいいと,記載がありました。そこで,
Range("B6:G15").FormatConditions.Add(Type:=xlExpression, Formula1:="=AND(CELL("ROW")=ROW(), cell("COL")=COLUMN())").Interior.Color = rgbPowderBlue
のように,先ほどのシートで使った数式をいれてみました。しかし,これがことごとくエラーになります。
エラー解消すべくいろいろやってみましたがだめでしたので,困ったときのHPということで,あれこれ検索
して,ヒントになる HP を発見。 ここのHPの条件式の書き方が参考になりました。
ここでは,
'ハイライトしたい場所を Formula1:= の右側に "" で囲んで入力してください
Selection.FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=CELL(""ROW"")=ROW()"
のよう記述がありました。
CELL(“ROW”)→→CELL(“”ROW””)
そういえば,VBA で出たエラーを見ると,「区切りがどおうのこうの・・・・」というものだったようで
す。区切りが判別できないエラーだったんですね。”ROW”をさらにダブルクオーテーションで囲うことで
エラーが回避できました。
Private Sub Workbook_SheetSelectionChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range)
Application.ScreenUpdating = True
Worksheets("送信表").Cells.FormatConditions.Delete
Range(Worksheets("送信表").Cells(1, 2), Worksheets("送信表").Cells(101, 10)).FormatConditions.Add(Type:=xlExpression, Formula1:="=AND(CELL(""ROW"")=ROW(), CELL(""COL"")=COLUMN())").Interior.Color = rgbPowderBlue
End Sub
これをWROKBOOKに書き込むことで,送信表のシートで選択セルの強調ができるようになりました。
ちなみに,行だけを強調するには,
「=AND(CELL(“”ROW””)=ROW(), CELL(“”COL””)=COLUMN())」→→「=CELL(“”ROW””)=ROW()」
また,列だけを強調するには,
「=AND(CELL(“”ROW””)=ROW(), CELL(“”COL””)=COLUMN())」→→「=CELL(“”COL””)=COLUMN()」
行も列も強調するには,
「=AND(CELL(“”ROW””)=ROW(), CELL(“”COL””)=COLUMN())」
↓
「=OR(CELL(“”ROW””)=ROW(), CELL(“”COL””)=COLUMN())」
のようにすればいいようです。
仕事関連のお手伝いで,使うエクセルVBAをいじってます。久しぶりに,ドツボにはまりました。ある方のHP
を参考にした(丸ぱくり)サーチのプロシャージャでのことです。
Public Function Search(ByVal Rng As Range, ByVal keyWord As Variant, ByVal Whole As Boolean) As Range
' 引数:
' Rng:検索範囲 (例) ActiveSheet.Range ("A1:Z500")
' KeyWord:検索する値 (例) "リンゴ",10,7.85
' Whole:完全一致→True 部分一致→False (例)True
' 戻り値
' Rangeオブジェクト 見つからなかった場合は「Nothing」
' 検索範囲内の「KeyWord」を検索する関数です。
' 検索範囲を一つずつ判定し、最初に一致したセル範囲を返します。
' 完全一致と部分一致対応できます。
' 非表示のセルも検索かけます
' 検索結果はセル範囲一つだけです。複数の場合が良ければ「search_List」関数を使ってください
' https://www.hokkyokun.com/vba-search-vs-findmethod/
Dim r As Range
'完全一致
If Whole Then
For Each r In Rng
If r.Value = keyWord Then
Set Search = r
Exit Function
End If
Next
'部分一致
Else
For Each r In Rng
If InStr(r.Value, keyWord) > 0 Then
Set Search = r
Exit Function
End If
Next
End If
'見つからなかった時の処理
'適宜変更してもらって構いません
Set Search = Range("XFD1048576") 'Range(1048576,16384)を返す--最終セル
End Function
この関数を呼び出すのに,次のようなサブルーチンを使いました。
Private Sub CommandButton7_Click()
Dim Hani, kensakukekka As Range
Set Hani = Range(Worksheets("マスター").Cells(2, 5), Worksheets("マスター").Cells(96, 5))
MsgBox Worksheets("マスター").Cells(2, 5) & Worksheets("マスター").Cells(96, 5)
kensakukekka = Search(Hani, "リンゴ", True)
MsgBox kensakukekka
End Sub
このサブルーチンはうまくいきました。しかし,
MsgBox kensakukekka
の部分を,
MsgBox kensakukekka & kensakukekka.Row
にするとエラーになるのです。考えられる,修正を加えましたが,エラーは,直りませんでした。
下記加えた,kensakukekka.Row は,検索結果の入っている,行番号を返すはずなのですが,エラーになり
ます。訳が分かりませんでしたので,お助け掲示板かなと思っていたのですが,ふと気がつきました。
気がつくまで,半日無駄にしました。原因は,分かってみると,簡単なのですが,呼び出しのサブルーチン
に使っていた,
kensakukekka = Search(Hani, "リンゴ", True)
が違っていたのです。Range の設定には, Set をつけてやる必要があったのです。
Set kensakukekka = Search(Hani, "リンゴ", True)
のように,Set を入れると無事思った動作になりました。 Range を扱う時は,Set を入れることを失念
したための大ポカでした。
半分?動いたので,大丈夫と思っていたのが大間違いでしたが,たちが悪いですね。エラーなら全部エラー
になればいいのになんて思いました。