OCNから届いた「LT・音声」SIMを過日docomo用に
 アクティベートiphonにセットしました。
 構成プロファイルをインストールして,インターネット通信を
 してみようとしました。
 結果,電波が圏外となって通信できませんでした。
 auのiphonのバックアップを復元したせいかなと思い,初期化
 したものでも試してみましたが,だめでした。
 もしやと思い,本日サポートに電話してみました。やはり,
 そうでした。
 MNPの場合は,新しいSIMを使うための「開通手続き」をしない
 
 とつながらないとのことでした。LTEだけは使えるかと思った
 のが大きな間違いでした。これが,データだけのSIMなら,
 開通手続き等はいらないようです。
 SIMと一緒に開通の案内のパンフが同封されてました。
 このパンフを見ながら,HPにアクセスして手続きを完了しました。
 申し込み後,2時間ぐらいで開通できるとありましたので,
 2時間ぐらい待ちました。
 2時間ぐらいたつと,今まで使っていiphonが「圏外」の
 表示になりましたので,大丈夫かと思い,新しいiphonを
 見てみましたがこれも圏外でした。
 ちょっと焦りましたが,もしやと思い,SIMカードの抜き差しを
 したら,検索の表示から,電波をつかんだ表示にかわりました。
 OCNはdocomo系の電波を使ってるので,写真のような表示
 になりました。
 新しいiphonに今までの電話番号を移行できたので,古い
 iphonにmineoのデータSIMを入れました。これもあたり前
 ですが,mineoはauの電波を使ってるので,写真のように
 なりました。
 これで,再来月あたりから,一月の電話代が2台使っても約
 半分になります。



